• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イっつぁんのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

サイドシュー交換

サイドシュー交換前から課題だった低速でのサイドターン攻略への対策としてWinmax GSis Ver.2を購入しました!

いろいろ出費が続いたので節約の為にもここは自分でシューを交換です。もちろん交換は初めての経験なんですが、ネットで探すと結構挑戦されている方が多いのと、サイドシューのクリアランス調整等を自分で出来るようになりたかったのであえてトライする事にしました、何事も経験です!w

以前ディーラーで購入したサービスマニュアルの手順に従って、しかも作業にかかる前に徹底的に写真を撮っておきます。(もとの状態が分からなくなったら悲しいので・・・)

それなりの苦労を覚悟してたのがよかったのか、想像以上に簡単に作業できました。ただ、ここからが大変、当たりを付ける為に「軽くサイドを引き摺って100mほど走行後、10分ほど冷却してください」なるほど~と思うと、「これを5回から10回繰り返してください」って冷やすだけで100分かい!と、某ホームセンターの屋上駐車場(いっつもガラガラ)を10分置きに行ったり来たりしてたら日が暮れましたw。

最後にもう一度ローターを外して当たり具合を見たら片方ばっかり当たってる!!クリアランスの調整が左右でバラバラやー!!…。
もう日が暮れてしまったのであとは現場でやるしかないと思いつつ適当に当たりが強い方のクリアランスを少し広げて家に帰る事にしました。
帰りに車が通っていない道で「ちょっとだけ!」と言い訳しながらサイド引いてみると今まで経験した事ない効きのよさ!!

次のG6までにあたりがつかなかったらサイドターン出来ないかもなぁ~という心配をよそにまだ当たりが不十分な状態なのに前のシューとは比べ物にならない効きです、これは期待大~~~~!!
Posted at 2009/04/30 17:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年04月25日 イイね!

タワーバー

タワーバー先日イバチューで汗だくになって取り付けたタワーバーインプレッションをまとめてみました。

結論としては自分は「あり」です。特にはじめから何もついてなかったリアは、はっきりと効果が分かりました。

まず、街乗りですが乗り心地は少しだけ悪くなりました。リアのバネレートが上がったのかと思うような突き上げ感が若干ですが出てます。ですが同時に剛性感もアップして、むかしゴルフに乗っていた時に感じたボディのガッシリした感覚が伝わってきますね。その他の音などの部分では特に変化なし、タワーバー自体も邪魔にならないし、日常の使用でも全然問題ありません。トランクルームのおしゃれに最適ですね。

さて、本命のジムカーナでの使用ですが自分レベルでの勝手な感想ですので、その点はご容赦頂きます。実は「○○○が良くなった!」という具体的な感触が分かりませんでした。ただし、総合的にタイムを見たときに良くなったと言えるようです。

ちょっと話はそれますが、浅間台のフリーAコースで自己ベストタイムや好タイム(自分なりの)が出る時はセンターデフをオートにしてるとき時なんですが、ドライビングのフィーリングとしてはオートは苦手なんですよね。

例えば2速で、大きく回り込んで直線に加速していくようなコーナーでアクセルを踏んだ時、アンダーになるのか、オーバーになるのか一か八かなんです。センターデフをLockから1つ戻しあたりでコーナー出口に向かってパワーをかけていくと気持ちよく曲がってくれるんですが、オートにすると膨らんでったり、テールがスライドし始めたりで、なんか狙いが定まらない感じなんです。

が、しかし、トータルのタイムはオートの方が良い!!という何とも経験の無さを露呈してます。路面コンディションやセッティングが影響してる気もしますが今の私にはさっぱりです!笑

話は戻りますが、タワーバーを付けてからオートで走った時の挙動が分かり易くなった気がします。一か八か、から、一か五か、くらいになった気がします。(謎)つまり、オートでの失敗率が減って好タイムが出る確率が増えて来たんですね。2本しかアタックできないジムカーナにはちょっとまだ使えないなぁと感じて、これまではなるべくオートを使わないでタイプアップを狙う方向で考えていたのですが、これからは考えを変えて、コースやコンディションに合わせてオートを積極的に使ってタイムアップできるか考えていきます!

でも、難しい事考えるとハマるんだよなぁ~・・・。
Posted at 2009/04/27 15:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年04月24日 イイね!

乗り心地向上!?

乗り心地向上!?Z1☆に交換した帰りに街乗りしてみましたが、なんかRE-11よりも乗り心地いいです。つんつるてんのRE11と新品の☆で比較というのもおかしいですが、新品で溝が深いからかロードノイズが少なくなって快適です。あと若干ハンドルも軽くなった気がします。でも気分のいいのが原因かもしれませんけどね。

早くジムカーナで試したいのですが、来週の練習2回+G6に向けて資金とゴムを温存する為にもこの週末は家でバイオハザード5してます。

GWは天気もよさそうだし、はやく来週にならねーかなーw

あ、でも駐車場とかでハンドルをロックtoロックで切った時に足回りからゴリッっていやな音を何度か聞いてしまいました。
走っているときは全然平気なんですが、思いっきりハンドル切った時にタイヤがどっかに当たってるんですかね、今度下に潜ってみます。
Posted at 2009/04/27 12:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年04月23日 イイね!

タイヤ寿命。

前回の練習の時に改めてタイヤをまじまじと見てみたのですが結構減ってます。今年に入ってからかなりの本数を走りましたからね、結構ブロックの角も飛んでるところもあったり表面も荒れてて、すでにスリップサインまで到達してました。もうすぐ車検だし、雨降ったら危ないし、と自分に言い訳しつつ


ニュータイヤ購入!!


RE-11は何と言っても丈夫なのが取柄でした、たくさん練習しても壊れません笑
編摩耗も無く、綺麗に使い切ったので満足です。御苦労さまでした、そしてありがとう、RE-11。

さて、ニュータイヤは定番ですがダンロップZ1スタースペックです。
今までダンロップのホイールにブリジストンのタイヤ履いてましが、これで銘柄も統一できますw

はたしてタイムアップなるのか~
Posted at 2009/04/23 16:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

浅間台スポーツランド フリー 

浅間台スポーツランド フリー 浅間台スポーツランドのフリーに行ってきました。

課題だったゴール手前の連続サイドターンを確実に走れるよう練習です。
フリー指定のAコースで練習してますが、最後のターンセクションで左まわりの180度ターンがあります、ここが苦手なんですよ。なんでうまく行かないんでしょうかねぇ。その他のターンでは一応形にはなってると思うんですよ、でもこの180度ターンだけはテールスライドが起こせなくて「だらーん」って大回りになってしまいます。

これを改善すべく!自分なりに原因を推測して検証してみました。

検証その1
フルバケシートとはいえ腰の左右とシートとの間に隙間があります。問題の左ターンの手前に左コーナーがあるので手前のコーナーで体がシートの右に寄ってしまいます。そのためサイドブレーキレバーから離れてしまうのでサイドの引きがあまくなっている?
実験その1
腰の右側とシートの間に助手席シートで使用しているクッション(スポンジ?)をはさんで無理やり体をシートの左側に押しつけた状態で走ってみました。3本くらいは連続してうまく出来てきたので「お!これはいい感じ?」と思ったら4本目から続けて失敗。

検証その2
右手のステアリングの握る位置が悪から、体が浮いてしまって左腕でのサイドブレーキがちゃんと引けてない?
実験その2
左コーナーを抜けてすぐ2→1速シフトダウン、サイド!と、結構短い距離でやる必要があるのでその間ハンドル操作は右手のみで行う事になります。右手でハンドルをもちかえれ無いので腕が変なところを握っているかなと思い、最初の左コーナーの前にあらかじめ持ち替えて、ターンする時に右手がいい場所に来るように意識してみたのですが、これもあまり効果なし。

どうもサイドレバーの引き方の問題では無いみたいです、別な視点で考えてみました。これまでの失敗パターンを整理すると遅い速度でのターンが失敗しているので基本的な部分がまだまだ出来ていないんでしょうね。たぶん、ターンが決まる条件としてリアタイヤの荷重と横方向へのG(?)が条件に満たないとうまく行かないんでしょうね。
もっとリアタイヤの荷重を意識して練習に臨んでみます。
Posted at 2009/04/21 18:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「久しぶりのブログ更新。」
何シテル?   03/21 20:53
2008年からジムカーナ活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 678 910 11
1213 141516 1718
19202122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

超寒いけどさほど雪は降っていません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 22:38:52
銀座木村屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 21:43:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全日本ジムカーナPN4仕様 メンテナンスショップ レーシングガレージサンテック デフ  ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ジムカーナのために初めて中古で購入
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年 NT-N4 タイヤ ダンロップ Z1 スタースペック ホイール RAYS C ...
その他 その他 その他 その他
画像用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation