
本日、ディーラーさんでホンダ純正ソフトドームツィーターを取り付けていただきました。
ツィーターだけ?……それだけ?……スピーカーは?……スピーカーはノーマルのままです。ツィーターだけです( ̄∀ ̄)
それってヘンじゃね?
……そう思います私も(;_;)
ところでフロントガラス元の両隅のアミアミ気になりません?あれなに?
四角いアミアミハズすと中は丸くちょうどツィーターサイズ。邪魔にならずベストポジションだと思うンだけど……
フロントガラス に反射させて聞くのかしら?でもツィーターの取付位置はドアパネル。配線の問題も有るのでしょうか?
やっぱり位置が悪くボツ?になったのかしら?疑問です。
それを踏まえてあれこれシロートが考えます。
インサイトの静かな走行音にノーマルのスピーカーでは物足りなく、音響関係に手をいれたくなりまして(オト音痴のシロートですが)まずツィーターの疑問から解放される為に(メーカーは絶対だろう)この順番からとなりました。
それとドアパネルの外し方のレクチャーをしていただきました。シロート弄りですので分からないコトだらけ。みんカラメンバーの方々はお弁当の蓋をハズす様にスイスイやっておられますが私、不安です(・_・;)
で、初めてパネル内部を拝見しました。……画像と同じだ!(当たり前ダロ)
配線の外し方や取付方のコツをお訊きしました。自分でスピーカー交換出来るかも?と勘違いする程、丁寧に教えていただきました。
ツィーターを基準に音響関係をやってミタイと考えていますが、予算や時間の都合も有りますので徐々に徐々に……
あっ、ツィーターの効果ですがヴォーカルの声がハッキリ聞こえるようになりました。当たり前ですが聞こえる角度も高くなりましたが、音に厚み?はありません(≧ε≦)早くスピーカー交換したいですね!

Posted at 2009/06/07 20:37:24 | |
トラックバック(0) | モブログ