• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけパパのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

ETCとユニクロ

今日はETCのテストに高速に乗ってみました。ホンダの営業さんに、万が一があるから初めてゲートをくぐる際には注意して下さいとのこと。





目的が無いので、なにかないかな?





ストックの白いTシャツが切れてました。やっぱりユニクロでしょf^_^;





ナビに目的地を告げて(音声操作も慣れると使えるかも)出発です。最寄りのインターをゆっくりと侵入。問題なくゲートイン。まだ慣らし中ですので控え目にアクセルを踏みます。





制限速度で走るとほぼ、抜くクルマは存在しません。いつもはガチンコ勝負!抜かれたら抜く!リミッターまではオレが一番!





裏を返せば自制心の無さが一番なンですが(゜∇゜)





今日のトコロは勘弁してやる!先に行けや……





と、呟きながら100キロ走行すると2000回転、怖いくらい低回転です。普通の1300クラスではトルク感がなく速度を維持するのが大変だと想像しますが、インサイトはモーターアシストが効いてるらしくシッカリ前に出ます。





2区間をおとなしく走行終了。400円也。安いョETC





そしてユニクロ到着。





男一人、安心して買い物が出来るユニクロ。好きだよユニクロ。カッコいいよユニクロ(^_^;)





店内を徘徊してると嫌でも目に入る゛母の日セール゛無視……出来なぁいなぁ…





プレゼントが惜しい訳ではなく、モーレツに恥ずかしいンです。渡し方が判りません。どーしょー?





ひとまずポロシャツを二枚買ってみます。三千円でお釣りがくるチープな贈り物です。さぁどうしょう?





帰りは一般道で言い訳?を考えながらゆっくり帰宅。ふと暦(こよみ)をみると一粒万倍日。小さな投資で大きな見返り。縁起を担ぐタイプではありませんが、贈り物には最適な日。意を決して渡してみます。





ポロシャツ着る?
Posted at 2009/05/10 22:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月09日 イイね!

HDDインターナビシステムはスゴい!

HDDインターナビシステムはスゴい!ナビは便利ですね。前車のナビはCDナビだったンですが、当時もずいぶん便利に感じました。当然ながら現在地が確認出来るから道に迷わないし、GSやコンビニの情報や到着時間などなどなどなど、使わなかった機能も沢山ありました。





インサイトの純正ナビもお利口さんですね。情報量は何倍位あるのでしょうか?ウチの母屋の形や向き、車庫や機械小屋の間隔までピッタリあってます。衛星写真を利用してるのでしょうか?





反対に、これをご覧なされているあなたのナビの中にも、ウチの敷地内の様子が解るということですね。不思議な感覚にとらわれます。





機能は更に進化して、他車と情報を共有しHDDを搭載、CDは聴くだけで録音タイトル取得、驚きです。





パソコンは見たことあるが触った事がない人間にとって使いこなす事は大変ですね。





息子のゆーすけクンはさほど抵抗なく使用している模様です。PSPの音楽データもWILLCOMのUSBケーブルに繋いで再生してましたし、デジカメの画像も取り込んで壁紙セットしてました。





平成生まれの子供達は、学校で習うようでなんの抵抗もなく使ってましたね。





この間はナビの操作性取得の為、クルマにこもってたらウチの鍵閉められてました。ガソリンも大量消費。早く覚えなきゃ。
Posted at 2009/05/09 20:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月08日 イイね!

ドナドナ準備

ドナドナ準備アルデオの外した部品の取り付けの様子です。





何も無いと広いですね。





そろそろお別れです。
Posted at 2009/05/08 00:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月06日 イイね!

補足の補足

スモークフィルムで思い出しましたが昔?は規制は無かった?と記憶してます。そんな時代にセーシュンを送った者には今の規制の厳しさにはツラいものがあります。





当時のカタログを観るとクルマの窓は真っ黒です。スタイリッシュな感じがします。今は強面(こわおもて)のクルマしかフィルムは貼ってませんが当時はみんな?貼ってました。





古いセンスですね(;。;)
古いセンス覚悟でディーラーさんにサイドも貼ってくれる様頼んだところ、それは無理!工場どころか敷地内に置けません。ときどきお巡りさんも見回りに来るそうです。





相当、キビシイらしいです。整備も受け付けて頂けなくなってしまうそうです。諦めたほうが良さそうですね。






規制が厳しくなった理由は中に乗ってる人間が確認出来ないからと聞いたことがあります。ミラーが見ずらいとかの安全性ではないのが不思議ですね。





暑さ対策にもなるのになぁ(>Σ<)
Posted at 2009/05/06 21:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月05日 イイね!

スモークフィルム補足

スモークフィルム補足納車時にお願いしていたスモークフィルムの補足を…





インサイトのリアウインドは水平に近く中が灼けるのは必至、オプションのスクリーン?でしたっけ?も付けましたが不安です。





何よりフォルムに貢献する効果を狙ってお願いしました。





インサイトはエクストラウインドもあります。展示車を見ると、若干の色もついてます。がリアウインドのみの施工では覗き穴(^_^;)になる予感。





自分で施工する手もありますが、シワシワグチャグチョになるのはわかってます。ホームセンターの安物フィルムでは直ぐ色褪せしてしまう。プロに依頼するのがベストの選択と考えました。





しかし他にも問題も…





バックが下手っくそなんです。ソレなのにスモークフィルムを貼る……リアカメラも純正ナビについてますがそれだけでわ不安でセンサーまで付けました。バックスペシャル仕様です。





結果、成功かな?スモークフィルム効果で室内も暗くなりましたが、意外と中からよく見えます。不安だったバックもサイドミラーである程度しのいでフィルム越しとカメラとセンサーで鉄壁です。センサーも音でお知らせしてくれるので五感を使ったバックが出来ます。





ただセンサーの感度と方向はビミョーかな?
Posted at 2009/05/05 00:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

心機一転、インサイトと共に駆け抜けます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
4月26日納車

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation