
ナビは便利ですね。前車のナビはCDナビだったンですが、当時もずいぶん便利に感じました。当然ながら現在地が確認出来るから道に迷わないし、GSやコンビニの情報や到着時間などなどなどなど、使わなかった機能も沢山ありました。
インサイトの純正ナビもお利口さんですね。情報量は何倍位あるのでしょうか?ウチの母屋の形や向き、車庫や機械小屋の間隔までピッタリあってます。衛星写真を利用してるのでしょうか?
反対に、これをご覧なされているあなたのナビの中にも、ウチの敷地内の様子が解るということですね。不思議な感覚にとらわれます。
機能は更に進化して、他車と情報を共有しHDDを搭載、CDは聴くだけで録音タイトル取得、驚きです。
パソコンは見たことあるが触った事がない人間にとって使いこなす事は大変ですね。
息子のゆーすけクンはさほど抵抗なく使用している模様です。PSPの音楽データもWILLCOMのUSBケーブルに繋いで再生してましたし、デジカメの画像も取り込んで壁紙セットしてました。
平成生まれの子供達は、学校で習うようでなんの抵抗もなく使ってましたね。
この間はナビの操作性取得の為、クルマにこもってたらウチの鍵閉められてました。ガソリンも大量消費。早く覚えなきゃ。

Posted at 2009/05/09 20:25:09 | |
トラックバック(0) | モブログ