• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐぞうのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

今年の正月は。。。

<元旦>

人生初の元旦出勤(泣)。さなは、先に実家にへ。。。
さすがに 早朝の車の数は少なかった。
で、この時期は夜明け前にウチを出るので。。。

画像 002
初日の出を拝むことが出来ました♪

画像 005
眩しい(笑)


と、気分よく出勤したものの、元旦にも関わらず、鬼のような忙しさ。
で。。。ちょっと無理な体勢でネジ締め作業をしていたら。。。腰に違和感(滝汗)
で時間が経つににつれて、痛みが増す事に。

その後、なんとか19時ぐらいに仕事を終え、仕事場から、実家へ直行。
運転中、クラッチを踏むたびに、痛みが走るし(超滝汗)

実家ではすでに皆さん出来上がっており、自分も酒を飲んだら痛みも忘れることが出来たんですが。


<二日>

朝起きた瞬間。。。腰に激痛(泣)
完全にやっちゃった。。。これで、2回目。

でもせっかくの正月だし、笑顔で対応。でも動きはロボ状態(汗)


しかし、外は、あたたかくて超いい天気。なので、庭に出て家族でお話タイム。



画像 007
別々に来たので、もぐぞう号とさな号の2台が並ぶことに。


ここで、家族の車紹介(笑)


画像 014_2
弟のS2000。

画像 017
ASMのマフラー

画像 019
ASMのステンタコ足

画像 018
レカロ。

大人のスポーツカーって感じです。


ちなみに。。。

画像 014_2 (2)
キャリィ:義父号。

画像 013
プレマシー:義母号。


楽しかったんですが。。。なんせ腰が(汗)




画像 021
帰り。前をさなが走ります。

画像 023
帰りの高速。オイオイ。。。どんだけ出すのよ。

画像 025
しら~って感じで運転してるし(笑)


楽しい実家での一時でしたが、さすがに帰ってからさなにDRを運転してもらって
救急外来で病院に行きました。
で、やはり、ぎっくり腰でした。。。(汗)


<三日>

朝起きたら、少し腰の痛みは改善。
これならクラッチは踏めるかな?

そういえば、昨日、40歳にもなってお年玉をもらってしまいました(笑)

なので、これからお年玉を握り締めて、気合で工具屋の初売りに行ってきます!


Posted at 2011/01/03 11:54:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月01日 イイね!

2011年 元旦

あけましておめでとうございます!
 
今年も、よろしくお願いします!



年賀状
Posted at 2011/01/01 00:01:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

大掃除もせずに。。。。DR三昧

大晦日、元旦は仕事(泣)なので、今年最後のブログを書いときます。

昨日、隊長にサイドデカールを貼ってもらい、超ご機嫌です♪
そういえば、自分の愛車紹介に弐号機が無いので、写真を撮ることにしました。



画像 111


画像 103


画像 108


画像 109



ところで、弐号機、ほぼ通勤号として活躍しているんですが、ちょっと問題がありまして。
通勤路の会社までの道はほぼ外灯無し。真っ暗なんですね。
で、初号機もHID化(DRはやっぱ、ライトが暗い。。。)したんですが、弐号機も同じく早急にHID化する必要がありました。
でも、なるべく弐号機はお金をかけないってのがコンセプト。(参号機のためでもあるかな)

で、品質などに疑問があるかもですが、YオークションでHID買ってみました。
なんと、約6000円。

画像 101
箱はカッコイイ。。。かな?

画像 100
これ。さあ、ちゃんと光るか。。。(心配)

まあ、ダメ元で、買ってみました。
で今日、早速取りつけ。結構、苦戦しました。。。(汗)
しかし、寒かった。。。



画像 114
とりあえず。。。明るい!!!

これで、夜道もへっちゃら!?
まあ、どれくらいもつのか、モニターしてみます。
希望では1年はもってくれないかな~。


今年は、DR30つながりで、多くの方とお友達になれて、ホント良かったです。
それに、所有DRも、まさか3台になるとは。。。(爆)
来年もまた、よろしくお願います!


では、皆さん、良いお年を~。









Posted at 2010/12/31 00:19:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年12月30日 イイね!

3人の職人

先日、茨鉄さんから譲ってもらったSSRと、ダウンサス
早速組んだんですが、若干?リアタイヤが沈んだ時にホイールアーチに干渉してる??(汗)

てことで、プレジャーさんでつめ折してもらうことになりました。


お店に到着すると。。。。あれは!!嫁:さなの3号機!!
ぷれ☆すたさんが洗車してくれてました。

でもって、ボンネットを開けると。。。

画像 002
スゲーキレイになってる!!!!!!!
えっ?ちょっと待って。前は


NEC_0369
これでしょ?


画像 001
で、AFTER!

エンジンかけてもらうと。るるる・・・・ってこれってFJ?めっちゃ静かだし!

すばらしぃ。。。
ちょっと、感動です。さなと、しばらくエンジンを前に固まってました。

で、さらに驚いたのは、

ぷれ☆すたさん:「エンジンマウント、変えてるんで。オイルパンも上がってるかと。」
マジで!!!
さなは、まあ結構走りがアグレッシブでして(笑)
DR乗りが車高を落とした際に絶対に気にするオイルパンをヒットさせないか心配でした。
なので、エンジンマウントについては、相談しようって思っていたら。。。。。。もう変えてあるって!!
2人で超感激してました。

まだ、作業が残ってるので、納車は来年ですが、とにかく楽しみです!


さて、2号機のつめ折。


画像 009
ぷれ㊥さん、作業中。

へ~、こうやって折るんだ~って、さなと関心しながら作業を見てました。
で、DRは、左右でタイヤの出っぱり方が変わるので、つめ折も力のかけ方を変えてるそうなんです。
ただ、折るんじゃなくて、そこにはノウハウがあるんだなってつくづく思いました。
で、リフトアップしたついでに下回りチェックもしてくれました!


画像 010
さらにリフトアップ。
めったに見れない下回り。


で、今日の目的でもうひとつ、隊長との約束だった純正オーディオ付きのクラスター交換の代わりにサイドデカールを貼ってもらう事に。

画像 015
隊長到着。しかしキレイだな。。。

画像 018
早速、貼ってもらてます。隊長真剣(笑)で、それを撮ってるぷれ☆すたさん(笑)


画像 024
つめ折+サイドデカール貼り完成♪
これで、もっとタイヤも外に出せちゃうし♪
会社で「これってRS?」って聞かれなくて済みます(笑)



で、代わりに純正オーディオクラスターと謎のジョイスティック?の交換。
交換作業は、ぷれ☆すたさん。これが、結構大変そうでした(汗)
交換してる時の様子はコチラ。(隊長、すみません。。。Linkさせてもらいました)



あと、いろいろ作業中、aimaimiiさんが遊びに来て、チーズケーキを頂いちゃいました。
ウチに帰ってから、さなは、ダイエット中にも関わらず、食べちゃってました(笑)
ありがとうございました!



今日は、

ぷれ㊥さん:     ボディの気持ちになったつめ折!
ぷれ☆すたさん:  妥協をゆるさない炎のエンジン調整!
隊長:          寸分狂わぬ見事なデカール貼り!


と3人の職人魂を見れた日となりました。

ぷれ㊥さんぷれ☆すたさん隊長
ありがとうございました!!!

Posted at 2010/12/30 09:48:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年12月19日 イイね!

着々と。。。パーツが。

昨日は、終日さなは会社の人と食事会。

なので、別行動となったわけですが、まあ、いつもの週末のように朝から洗車→車イジリ
となるんですが、タイミングよくご近所の茨鉄さんからメールが。

で。。。


NEC_0397
SSR!!!

NEC_0398
ダウンSUS!!!


格安で譲ってもらったんです!!実は、弐号機用にSSRのリバース、ヤフオク等で探してました。
そんな時にめっちゃ、タイミングよく譲っていただけるというメールが来たんです。
しかも、合わせてSUSも探してたんで、もうなんということでしょう(笑)

茨鉄さんの気が変わらない内に、サッサと車に積んで(笑)その後も自分の初号機で、
近場のドライブに出かける事に。

で、行った先のタイヤ屋さんで。。。

NEC_0391
S54B!

これはめずらしってことで、早速撮影会(笑)

NEC_0390
新旧のツーショット。

NEC_0394
このプレート。。。

NEC_0395
WEBER!

いやあ、かなりいい音してましたね。


で、そういえばさなが

さな:「そうそう、クリスマスプレゼントあるから日産共販行ってみな。お金は払ってあるから」

と言ってたことを思い出し、意気揚々と行って見ると。。。

NEC_0399
コレ?ツマミ?。。。小っちゃ。。。。あ。ありがとう。。。

確かに、初号機は2個割れて接着剤で補修してたんで。
でも、ちょっと、小っちゃかったんで、若干拍子抜け(笑)
まあ、この気づかいが嬉しいです♪


最後、茨鉄さん宅に送り届ける前に、行き付けのお店という焼肉屋に。

NEC_0396
すばらしぃ。。。

お店の人も茨鉄さんとは完全に顔なじみの為、楽しかったし、何より、こりゃ一緒に来たから
出してもらったなみたいな上等の肉でした。
で、ご馳走してもらっちゃったし(笑)


いやあ、昨日は最高でした。
茨鉄さん、いろいろありがとうございました!!

これで弐号機がいい感じにりそうです♪
Posted at 2010/12/19 08:34:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「腹減ったな。。。」
何シテル?   09/12 01:00
80年代を取り戻せ! 嫁さん”さな”と2人で仲良く暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車輪バカな”もぐぞう(自転車編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/18 23:46:35
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初号機。S15足回りにコンバージョン。フェンダーダクト+17インチのホイールがお気に入り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
嫁:さなの参号機です。エンジンルーム内調整+各パーツ交換及びO/H、S14車高調の足回り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前乗っていた赤黒の後期が忘れられず、弐号機と買い替え。 S13の足回りにコンバージョン ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
基本、嫁さん(さな)の車でした。 改造箇所:車高調、マフラー、ホイール。 2011年1 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation