• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばれんてぃのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

コリアンフォトギャラリー途中編

まだ途中ですが、けっこうアップしました~


フォトギャラリーをご覧下さいませ♪
Posted at 2010/06/28 10:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月27日 イイね!

お伊勢参り

お伊勢参り友達と3人で伊勢神宮まで行こう!と行ってきました。


フォトギャラリーに写真アップしてます、よければ見て下さいまし^^










ちなみに元旦にも行ったのですが、
ご懐妊されてる友人が小学校以来ということでお参りしてきました。

その元旦は部分月食の日で、なんとも神秘的な月を愛でながらの参拝でした(^^)





あいにくの雨でしたが、車中はワイワイガヤガヤ(笑)

まず、外宮(げぐう)を参拝。

土曜ではあるけれど、お正月でもなく雨模様なのに参拝者の多いのには驚きでした。
さすがは、伊勢神宮です。
日本三大神社?だけあります。。。



それから車で内宮(ないぐう)へ移動。
こちらはもっと大勢の参拝者!


駐車場へは長い列ができ、1時間は待ってなければダメっぽく少し離れた川沿いに止め歩きました。
途中に屋台・・・ではなく、お店が立ち並びます。



おかげ横丁は古い街並みを再現した通りで、けっこう有名スポットになってるようです。





樹齢何年かわからないけれど、たくさんの大木に護られた神聖な場所。
雨で空気も澄み、心も洗われたような気分(^^)



お伊勢さんは『天照皇大神』(アマテラスノオオミカミ)をお奉りしてあり、菊のぶ厚いカーテンのむこうの御家とゆかりがあり・・・・・とは、つい2年ほど前に知りました(^^ゞ

近くには、猿田彦神社というところもあり、日本神話に登場する神々の神社が多いのかな、伊勢は。




最近、パワースポットなんて言葉で寺社仏閣が注目されてる影響で、参拝者が多いのか・・・
それとももともと多いのに知らなかっただけなのか・・・(汗)



ともかく、無事に行けて帰って来れてよかったです(^^*






Posted at 2010/06/27 00:33:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

コリアンレポート(笑)

コリアンレポート(笑)5月の終わりから社員旅行で韓国に行ってまいりました。




















・・・すでに2週間も前の話だということは、気にも留めずに書くのである( ̄^ ̄)笑


実はワタクシ・・・


海外旅行はお初なのです(^^ゞ
…えぇ、若いミソラシドで子育てに追われ、お財布の余裕もありませんでしたもので(^^;



初海外といえば、やはり南の島へリゾート・・・が定番な気がしますが、そんなことは絵空事。
ま、会社に連れて行ってもらうのですから、贅沢は申せませぬ。。。



韓国の通貨はウォン。
10,000円が、約136,000ウォン。
10,000ウォンが約740円。


物価は大差ないと思うんですが、
でもタクシーは安かったですね~


2,000円?と思ったら、2,000ウォンだったり。。。
初乗りが安いんでしょうかね。。。






番組のブログの途中ですが、お知らせです(笑)




こんな調子で長文を書いていたのですが、
ミスって、これ以降を一瞬にして消してしまいました・・・(T^T)




なので、フォトギャラリーにコメント付けてUPします(後日)
また見てやって下さいまし。。。うぅぅ(泣)






私が外国旅行で見たかったのは、世界遺産ではなく
(ある視点では世界遺産も見る価値有りですが)



日本との文化の違い、普段着の街の様子、その国の持つ歴史、人々・・・・・
ま、要するに日本との違いですね(笑)







ちなみに・・・・・


韓国の感想を簡単にまとめると


※ 店の看板など『ハングル文字』が、おそらく英語圏よりも異国情緒をかもし出していた(笑)

※ 団体用のお食事処の給仕する人は、超無愛想(笑)

※ でも、街の人々は親切。

※ 円が普通に使える(笑)

※ 日本語を話せる人が意外といる(英語か日本語かを選択して学校で学ぶらしい)

※ 道路の車線が多い(都心だからと思うけど、片側4車線はフツー)

※ その道路から一歩奥へ入ると、路地。

※ 路線バスの停留所が道路の真ん中。

※ 坂が多い。

※ その割には、人が散歩して森林浴できるような山はソウルに一カ所しかない。

※ 女性のメイクが15~20年前の日本な感じ。

※ ホテルのハブラシなど洗面用具は部屋のを使うと有料。

※ コーヒーが紅茶かと思うほど薄い!(アメリカンなんてもんじゃない…)

※ 都心はマンションとビルのみで一戸建てが皆無。空から見ると不思議な光景だった。
     (日本は低い建物の間に高いビルがそびえているから)


オマケの※  団体旅行では美味しい料理に縁がない(国内外問わず、笑)






結局、

楽しかったです、韓国♪

カムサハムニダ~
Posted at 2010/06/13 18:28:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

信楽陶芸オフ

信楽陶芸オフ日曜に滋賀県の信楽へ陶芸体験オフへ行ってきました。

Kazunariさんの呼びかけで、PHAZER-MANさんkaroyanさん、私で参加させて頂きました♪



あいにくの雨&強風でしたが、みなさんとの雑談も楽しくまた、陶芸も初チャレンジでしたが・・・



陶芸って、おもしろいですね(^皿^)

小学校でねんど遊びしてた記憶が甦ります(笑)



そして、けっこう集中するものなのです!


今回は手捻りというものでしたが、次回、機会があれば是非『ろくろ』をまわして本格チャレンジしてみたいですv(^^)v





昼食には、近江牛を使った肉うどん・・・・・と、地ビール♪

昼間っからビール♪

だから、オフなのに車に便乗させてもらいました~(楽~)





ちなみに、写真の作品は手前が私、左側がkazunariさん、その奥がkaroyanさん、その右側がPHAZER-MANさんです。



私のウツワはこんなもん・・・(笑)



フォトギャラリーにも写真をアップしました。見て下さいね~

あ、オフの詳細も他の方々のをご覧下さいませ~
(ズボラ流…)



7月中旬に焼きあがるそうで、それぞれのビフォーアフターが楽しみです♪
Posted at 2010/05/25 23:08:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

ハハハハハの日

ハハハハハの日Mother's Dayって世界中なんだ~

って知ったのはわずか数年前(^^ゞ



Moto GPを見ていたら、どのクラスの誰だったか覚えてないけど

グリッド紹介のときに、ボードに『Mother's Day』って書いて見せていた選手がいたの。


ん~~
そんな豆知識もタメになるMoto GPなんだな♪

ん?(笑)




ま、それは置いておいて・・・
母の日に私は母を連れ、娘も母(私)を連れ、

つまり女3人カシマシイ…ではなく!
昼食と宇治の平等院の藤の花を見にでかけました。




十円玉硬貨に彫ってある『平等院鳳凰堂』です。

宇治川のほとりにありますよ~
京都に生まれ育ちながら、二度目の観光です。
(しかも一度目は、4、5年前…)




フォトギャラリーに写真をアップしました。
相変わらず、デジカメ持って行かなかったので携帯画像ですが(^^ゞ





ハハハハハと笑って
ハハはハハの日





自宅から実家に行き、宇治へ行き、一旦帰宅して、夜はまた娘を奈良の研修寮まで・・・

この日の走行は170キロ。。。


スイーツは中村藤吉へ行きたかったけど、12組待ちだったので違うお店にしました。
でも美味しかった♪


ちかれたび~





Posted at 2010/05/12 23:29:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく見てなかったら、PCからはマイページに入れなくなっていた…(;゜∇゜)」
何シテル?   01/03 22:58
今はバイクに乗ってませんが、かれこれ○○年好きです。いくつになっても、排気音に反応してしまいます(笑) 娘とパソコンを交互に使ってるため、あまり書けませんがぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

440@ヨシヲさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 15:07:30

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3でありながらガソリン車w 普通車って快適♪ 軽は疲れました…w
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤メインのノーマル車です。 10年乗っていたパジェロ・ミニから乗り換えて、その加速に ...
その他 その他 その他 その他
8耐

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation