• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

額縁に入った角島の海

今回のおはつのでは、娘にカメラを持たせていたので、娘が撮った写真を中心に、”娘から見たおはつの”という視点でまとめてみます。

まず最初に、ほぉーと思った写真から。まるで角島の海を額縁に入れたかのような構図。まだ背の低い彼女が手すりの間から撮った写真。


角島大橋の全景。余計なものがなく、綺麗に撮れている。


SRぱぱさんに撮って頂いた親子写真(左)と、娘に撮ってもらった写真(右)。


カフェ・ウィンディにて。季節外れのひまわりと大きな風車に大喜びだった。


彼女お得意のドアミラーからの構図(左)。残念ながら車高の低いロードスターからだと角島の海は見にくいが(中)、橋の一番高いところからの眺めは最高だ(右)。


帰り道。下関ICへ行く途中で寝てしまった。さすがに疲れたのでしょう。本当にお疲れ様でした。。日差しが照り付けていたので、NC軍団の皆さんとは途中で別れ、コンビニで幌を閉めることにした。


今回のおはつでは、ちょうど400kmを走行。オドメーターは57,171kmを指している。
中途半端な距離に見えるが、この日で、1台目+2台目の通算走行距離が10万kmを超えた。ロードスターに乗り始めて14年目での達成。


10万km達成の瞬間を娘と迎えることができたのは、とても感慨深い。
20万km達成はいつ頃になるのだろう・・・その日が来るのが、今から楽しみだ。

通算43,198+57,171=100,369km
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/09/09 22:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残念
Keika_493675さん

お洒落なカフェから日帰り入浴へ♨
JUN1970さん

指名手配被疑者捜査強化月間
剣 舞さん

今日のランチはエビスバーで♪
kuta55さん

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

週末の朝方より‥(2025/10/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 22:49
お嬢さん。
一杯、写真撮ってましたね!

疲れて寝てるとこも
また、可愛いです^^

コメントへの返答
2009年9月10日 0:29
はい。たくさん写真を撮ってました♪
角島に来ると写真を撮りたくなるようです^^

帰りは疲れて寝てしまって・・・
途中でNC軍団から離脱してしまいました(汗)

おはつのメンバーの平均速度は”やや”速くて、娘も多少ビビってたので、帰りの高速くらいは、ゆっくり走ろうか、と意味不明?な会話を交わしながら帰りました^^;
2009年9月9日 23:03
ほほう、これは…
なかなかのセンス、将来が楽しみですな~

ひまわりと風車の対比の構造が面白い!
コメントへの返答
2009年9月10日 0:23
ありがとうございます♪
ちなみに、将来はケーキ屋さんになるらしいですけどね。。。

ひまわりと風車の写真は、そのまま撮るとひまわりが暗くなるので、日中シンクロで撮影してました。

って、カメラが勝手に判断しただけですが^^;
2009年9月9日 23:04
       ↑
構造じゃなくて構図でした^^;
コメントへの返答
2009年9月10日 0:28
了解です(・_・ゞ
2009年9月9日 23:09
1枚目、ホントいいですね(^^

いつも、SRや家族との関係がステキだなあ~。

祝!10万km超え~!
コメントへの返答
2009年9月10日 0:35
1枚目の写真は、一瞬、何で木の額縁があるんだろう?って思いました。

大人は絶対に柵の上から撮ろうとしますから。
こういう柔軟な発想をしてみたいものです^^

>祝!10万km超え~!

ありがとうございます!
ぼちぼち走り続けていきますゞ
2009年9月10日 7:31
娘さんにもいい思い出になったんじゃないでしょうか。
車の楽しみ方も人それぞれで車で出かけないと味わえない
物をシミジミと感じました!
私も1枚目の写真は何で木の額縁に入れた写真なのって思いました。
中々のセンスですね!
コメントへの返答
2009年9月10日 8:23
娘は、本当に楽しそうにしてました♪

角島には一度、MPVで連れてきましたけど、その時のこともよく覚えてました。今回、ロードスターで来ることが出来て、本当に嬉しかったようです。

1枚目の写真は、家に帰って見てたら、一瞬、何だこれ?って思いました。しばらくして、木の柵だって気付きましたけど、大人じゃ撮れない写真ですねぇ~

次はどんな写真を撮ってくれるか楽しみです^^
2009年9月10日 16:06
なるほどねぇ~

1の写真額縁だと思いましたよ
みんな子供だったのに
いつから大人になったんでしょう
発想が凄いです
勉強になりますよ。

うちの相方がkanuさんの車
凄く綺麗だと関心してました。
コメントへの返答
2009年9月11日 0:09
1枚目の写真は、大人の発想じゃ撮れないなぁ、と妙に感心してしまいました。

>いつから大人になったんでしょう

ロードスターに乗る時は、小さい頃、夢中で遊んでた時のワクワクした気持ちが蘇りますよね。ロードスター乗りの特権です^^

>凄く綺麗だと関心してました

ありがとうございます!
そう言って頂けると嬉しいです♪
旧い車の割には、ですけど・・・
2009年9月10日 19:00
子供の感性は凄いですね~。
それに、親子で写真の撮り比べ
面白そうですね!

うちも娘にコンデジ持たせて
自由に撮らせてみたいと思います。
コメントへの返答
2009年9月11日 1:00
子供ってこういう感性は鋭いですよね。
常識にとらわれませんから。

今回の「おはつの」は、親子で写真撮りまくってました(笑)。

SRぱぱさんの娘さん、どんな写真を撮ってくれるか楽しみです♪ 次の「おはつの」あたりがデビューでしょうか^^
2009年9月10日 22:26
以前拝見したミラー越しの写真といい、今回の『額縁』といい、娘さんのセンスはホントすごいと思いますo(^▽^)o


……『パパ譲り』かな?
(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年9月11日 1:16
ありがとうございます♪

娘は、角島に来ると写真を撮りたくなるようです。次はどんな写真を撮ってくれるか楽しみです。

>……『パパ譲り』かな?

いやぁ、そう言われると嬉しいですねぇ(^^)
でも、高校時代、美術で2を取って、危うく美術のせいで留年しそうになったことは、娘には内緒です(苦笑)
2009年9月10日 22:53
朝見た時にコメント入れたかったのですが仕事の為遅れちゃいました・・・。

相変わらず詩人の様なタイトルですね(いつもカヌーさんのセンスには感心します)!

親子の思い出は沢山作っておきたいですよね、私も子供の頃親と行った旅行の想い出は未だに記憶に残ってますから(^^)

次週の20thは単独ですか?あ、私は20th終了後、翌日休みが取れたので実家帰りのついでに角島に行くかもしれません(先週行けなかったので)。
コメントへの返答
2009年9月11日 1:22
いえいえ、とんでもないです^^
コメントありがとうございます!

そんなに褒められると照れてしまいますが・・・
でも、私は褒められると伸びるタイプです^^;

小さい頃の思い出は、いつまでも心に残りますからね。今のうちに、沢山の思い出を作ってあげたいと思ってます!

三次の翌日は角島に寄る予定です。結構、そういうパターンの人も多いでしょうね。寄ると言っても、一旦福岡に日帰りで戻ってから、翌朝角島に向かうつもりですが(笑)

その時は、ぜひご一緒しましょう♪
2009年9月11日 6:21
おつかれです

子供と行くとまだ小さいのでトイレがめんどくさいです
この前のジャンボリーで”女の子トイレじゃないといや”って言って入っていって
んで、”ウンチでたー”って叫ばれしょうがないから禁断のルームに入りましたよ

もう少し大きくなってくれれば楽なのになーw

子供が乗ってるとアクセル踏めないのが・・・ちょっと

コメントへの返答
2009年9月11日 7:47
どうも、お疲れ様です。

子供が小さいと、大変ですよねぇ~。
うちの子は小学1年だから、そこら辺は大丈夫になってきました。ただ、汚いところと和式がNGなんで、めかりPAはダメですね。

その点、角島の駐車場は親子で入れる大きなトイレもあるから、ちょっと安心ですね♪

ちなみに、子供が乗ってるクセに、割とアクセル踏んでしまったので、聞いてみたら少し怖かったらしいです・・・。ちょっと反省。。
2009年9月11日 18:24
親子揃ってSR-LTDと近似色の服をお召しになっていらっしゃいますね!
居眠りするお嬢さん、かわいい♪

子供目線からの写真、とっても新鮮でかわいらしいです。
コメントへの返答
2009年9月11日 23:49
そうですね^^
意識したわけではないんですけど、車含めて親子で緑色になってました。

帰りは娘もさすがに疲れたようです^^;
なので、幌は閉めて帰りました。
ロードスター乗りには、幌を閉める勇気も必要ということで。。

子供目線で、これからも面白い写真を撮ってくれるのを楽しみにしてます♪
2009年9月11日 22:30
私は何度も角島に行っているのに、最初の額縁の角島の写真は目から鱗でした!
頭の固い私には思いつかない構図です。
お嬢さん、名カメラマンですね(^^)

次回はゆっくり走りますので、名カメラマンと一緒に参加されるのを楽しみにしています♪



コメントへの返答
2009年9月11日 23:54
大人だと柵を入れてはいけないという固定観念がありますよねぇ~。1枚目の写真は、子供ならではの発想だなぁと思いました♪

次も、ぶら坊さんのペースで大丈夫です^^
あれでも、抑え気味に走ってもらってるんですよね(笑)。娘も2回目は慣れるでしょう!

可能なら多少ゆっくり目の方がいいですけど。。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
スミマセン。変な返信履歴が残っちゃいました汗
コメントありがとうございます!
もちろんNAは好きですが、やっぱり自分のロードスターが好きです✨」
何シテル?   07/29 22:09
福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気持ちでオープンカーを楽しむのが信条です。 HN長いですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation