• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいぜんめんげるのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

閑話・・・ロードスターの、ギネスでの話題・・・

閑話・・・ロードスターの、ギネスでの話題・・・どもです。

や、やだなぁ、無理やり毎日更新しようと
ネタをほじくり返してきたワケじゃないっすよ(爆)


たまったま、おもしろかったニュースがありまして。







---------------


マツダ ロードスター、ギネス世界最長パレード記録達成


マツダモーターヨーロッパは20日、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)が、ロードスターだけによるパレードのギネス世界最長記録を塗り替えたと発表した。

このギネスチャレンジは18日、ドイツ・エッセンの世界遺産、ツォルフェアアイン炭鉱業遺産群を起点に開催。世界17か国から参加した459台のロードスターが、隊列を組んで走行。ニュージーランドでの249台を200台以上も上回る、ギネス世界新記録を打ち立てた。

参加者の中で最も遠方から来たオーナーは、ロシアのモスクワからで、約2800kmを自走してパレードに合流。最も走行距離の伸びていた参加者は、スイス人オーナーで、オドメーターは34万4624kmを示していたという。


-----------------


台数的に集まるだけなら、

昨年のMINIのDラー主催の鈴鹿ツインでも500台ぐらい集まってましたがw

これはパレード(=トレイン)が459台ってお話ですね。

うーん、でもMINI乗りパワーならトレインギネス記録、挑戦できるかもwww




んでから、遠方のヒトはロシアからドイツまで・・・2800km自走(苦笑)

や、でも日本がどこかの大陸とつながってたら、MINI乗りならバカなお話ではなかった気も(笑)

みんカラ始めて、1日700km走行とか、割と耳にする数字になってますもんねぇ。

そして何より、34万キロ!(ノ*´Д)ノヒャー

ワタクシなら30年ぐらいかかる計算ですか(自爆)スゴイもんですねぇ。






あーなんか、久々にロードスター、乗りタイ(←ゼータク)



Posted at 2010/09/21 22:52:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年08月07日 イイね!

未練はないのよ、客観的意見よ。

未練はないのよ、客観的意見よ。みなさん、こんばんわ。

「10年後ぐらいに子供が大きくなったら
MINIじゃあちょっとキツイから
背伸びして思い切って買いたいなあ」
とか思ってたレクサスIS250C
をご近所の奥さんがもう乗り回してはったのが
とてもとてもうらやましい、あいぜんめんげるです。



で。



今回は全くMINIと関係ない話題です。
何分とにかくオープンが好きなもので。


<マツダロードスターに20周年記念車>
写真。みんカラニュースでも出てますがロードスターの特別仕様車で
赤黒の専用レカロ、シートヒーター、などなどに加え
初採用の"クリスタルホワイトパールマイカ"
ま、よーするに"ちょっとチガウ白(爆)"
でも。やっぱカッコイイ!なんといってもあいぜんめんげる、白が好き。純白なヤツ。


1代目のファミリアネオも2代目のロドも、白でした。
今回のMINIもホントはペッパーホワイトを探していたんですが。。。
(みなさんのクルマ、その色はコダワリですか?)


んなワケで、この白、惹かれます。
なぜ白のMTにハードトップがないのかわからんのだが
とにかく、やっぱし欲しい'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)







あと、ロードスターついでにコイツも、1回乗ってみたい!















男前。かつ傾奇者。ゴーグル装着必須。
飛び石には気合いで対応(爆)
ぜひ市販してほしいっすねえwww
<マツダ、超軽量ロードスターを出展>






Posted at 2009/08/07 22:51:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年04月15日 イイね!

思い入れ、っていうか、未練。

昨日自分に約束したので、本日はちゃんとしたブログを書こうと思いました。

ブログ更新の度に、ロードスター乗りさんが足あとを
ちらほら残して行っていただいてるんですが、
きっと覗いて行かれては「何や今は違うんかい」
と、失望して去って行かれるようなそんな風景が想像されると・・・
(とりあえずこのネガティブシンキングをいつか直します)
あと、よく考えたらこっちも足あと残してたんですよね。
お前から来といてとか言わないでくださいね。



で、今回はロードスターの写真を載せつつ、ブログ写真複数掲載の
練習も兼ねようかなと思いました。

琵琶湖ドライブにて、7年前に。
この時はとにかくワインディングが楽しくて、1日で琵琶湖2周しました。
今考えるとワケわかんないっすね。


頑張って桜も撮りに、津風呂湖近辺にて。


後半は見栄え美化に目覚めて、純正14インチから
16インチのホワイトに。
たしかタイヤ館の店員さんから、
重くなるからあんまりお勧めしませんけどとか言われたホイールで。
けっこうお気に入りの角度ですね。
今考えるとこのナリでどノーマルなのが逆に貴重かと。


最後は、これはホントに手放す前に降りた時ですね。
このまま引き取られていったんです。あ、思い出すだけで泣きそう・・・

ちなみに他にも写真けっこう撮ってたんですが、
当時バックアップという言葉を知らず、パソコンHD破壊により消失(/□≦)
今回でロードスターネタは尽きてしまいました。

やっぱりエエ車でした。もしかしたらMINIより小回りも効いたかもしれない。
個人的には現行もいいんですけど、NBぐらいの小ささと排気量のが好みです。
マツダの店員さんのサポートとかも最高でした。
出産で家族が乗れなくなり、さらに大阪に転勤になって、維持費が年間
駐車場13000×12ヶ月+自動車税39500+保険40000円+もろもろが
ツラくなって、泣く泣く手放しました。
展示車落ち158万を3年乗って95万で売れたのでけっこう高値やとは思いますが・・・

奈良県にもロードスター乗りのオフ会とかもやってるみたいで
そちらもうらやましいですね。
ホントに将来また乗ったら、そちらにも参加したいなあと思ってますです。

今はMINIで何の後悔もないですし、
道行く見知らぬMINIにも挨拶しそうな親近感なんですが、
ふとロドと擦れ違うとココロの中で「よ、友よ」とか
ニヤニヤしてる自分がいます。
Posted at 2009/04/15 23:06:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「ありがとうございますm(_ _)m元気にしております。35年!(°▽°)調べてみると珊瑚婚式というのですね。良い記念日を過ごされたようで何よりデス。僕もその時にはヨメ孝行できてるように頑張っていきます(笑)m(_ _)m」
何シテル?   11/18 07:08
H21/2/5にMINIConvertibleR52中古納車 車選びがきっかけでみんカラの事を知り 参加させていただくこととなりました。 H23/3/27...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:リンク
2009/05/08 11:42:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
家族で乗れるオープン(中古車)を探してました。 R57の方がきっと燃費いいやろなあ、色は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
MINI買うまでは通勤車でしたが以降はヨメの車になってます。とっても素直なんですけどそれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H14~H17所有。展示車落ちでどノーマルでしたが純正フルエアロ・リアスポがイケてました ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
H9~H14所有、人生初の自分のクルマ。年式浅くてMTで人数多少乗れてもちろん安いクルマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation