• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいぜんめんげるのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

みにだらけ。

みにだらけ。(^◇^;)
Posted at 2010/05/30 09:24:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月05日 イイね!

遠出・泊まりのオフ会ってやっぱり楽しかったです。

遠出・泊まりのオフ会ってやっぱり楽しかったです。みなさんお疲れ様です。

とりあえずただいま昨日のオフ会のフォトギャラを

ようやく完成いたしましたε-(-д-)チカレター

お暇なればご覧下さい。




フォトギャラは5までありますが、メンドクサイんで1だけリンクします(苦爆)

このところオフ会の回数も増えてきたからか
初対面の方でも共通のお友達がいてたりすると
ホントに楽しくお話ができるのがありがたいっす。






あ、あとごめんなさい長らくみなさんのところ周ってません。

ひとまず、明日徘徊させていただきまっす。


・・・多分空いたのは4、5日ほどですが・・・
許してくれますよね?(アセ)
Posted at 2010/05/05 02:28:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月25日 イイね!

DDR東海新入部員歓迎オフにお邪魔いたしました。

DDR東海新入部員歓迎オフにお邪魔いたしました。
みなさん、お疲れサマです。


先ほど先日のブログのコメ返してましたら

ヨコで、母方のばあちゃんと
電話してたムスメがトツゼン、






     [(・∀・`。)「今なぁ、ママはお料理してるねんケド、
            パパはパソコンでみんカラしてんねん」





(|||`Д´)ちょっと!!!(滝汗)






いやぁ、母方祖母やったからまだ「みんカラ」とかさっぱりでしょうが、

これがワタクシの母親でしたら、以前のコトもありますんで、即バレですwww








で、前置きが今日も長くなりましたが、あいぜんめんげるです(爆)











本日、タイトルにもありますが、DDRのオフ会に参加させていただきました!

顔なじみの方もおられたので、気が小さいワタクシでも割と恐縮せずに

過ごすコトができました(苦笑)






とりあえずは、


フォトギャラ①


フォトギャラ②で、お許しください(苦笑)


ちなみに、ワタクシが紹介するのはイベントの流れのみです。

個別の美しい車体・パーツは、他の方を御参考下さい(苦笑)

ワタクシの技術では、不可です( ´_ゝ`)ナニカ?






おなじみのメンバーの方々、本日はありがとうございました!

今回初対面でも何人かの方は、「あいぜんめんげるです」とワタクシが名乗ると

「ああ!!(聞いたコトあるあるwww)」的なりアクション、ありがとうございました。

うれしかったっす。マジです。






また、今回オフ会というもの自体が初めての方々、

今回ワタクシは正直あまり長くお話する機会が持てませんでしたが、

回数を重ねていけば、もっとフレンドリーにお話できるかと思います。

あと、プチオフで少数ウダウダというのも効果的です(笑)

もしも奈良にお寄りする機会がございましたら、お呼び下さいませ。

奈良のいいトコロ(鹿以外www)、お話させていただきますよぉ。







ひとまず、本日はホントに、ありがとうございましたぁ!










Posted at 2010/04/25 22:30:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月20日 イイね!

時間が経ってしまうとダメダメなので、オフ会報告、やや簡略でさせていただきます。

みなさん、お疲れさまでっす。

あいぜんめんげるです。

先日のブログ消失事件の精神的ショックからようやく立ち直りつつあります(苦笑)

いや、あれはマジで参りましたorz

ホントはもう少しゆとりが欲しいですが、

やっぱりこういうことって鮮度が大事だと思いますので、

(あ、あと「製作時間2時間」ってトコロで「超大作」と勘違いされ
自分でハードルが上げていたのかと後悔していたこともあり)

とりあえず簡単にご参加いただいた方の写真アップをさせていただきますね~。









なお、今回のオフ会、奈良県にとどまらず実にグローバルな集まりとなりましたので

都道府県付きで写真アップします~。時代は奈良から世界へwww











左、コギっち号、ご夫妻でのご参加ありがとうございました。
from大阪のパークレーンで、愛犬ナナちゃんは夜会のあいだ
車内でお留守番・・・オツカレ(*´・д・)ゞキゲン悪くなかったっすか?
あと、当日はイロイロ移動していただいたり、スンマセンっした。
淡路全国オフでは、お手伝い・・・させていただきやっすw


右、マシ・オカ号・・・あ、真ん中、本人www 
from岐阜(!!)いやぁ、コメダで2時間ばかしのウダウダのために、
相方みるちゃんfrom三重とともに・・・ついでに??(´Д`υ)
いやぁ、奈良って岐阜~三重の途中やっけ?
あ、あと他人のけしからん突っついてたケド、
アレは完全に「自分も弄ってぇ~♪」のフリやったんよね?w





んで、ご本人のリクエストにより、もう1枚(笑)



(※注:MINIですwww)

そうそう、カラダは大事にしてね。
あのお仕事のお話は、ちょっとビビりますた・・・








左、☆一徹♪さんfrom兵庫、納車し立てホヤホヤのTTでのご参加(ドタ参w)
ありがとうございました~。フツーにたまたま駐車場行ったらいてはったので
かなりびっくりしました(笑)翌日もイロイロありましたのに
ありがとうございましたぁ。カッコよかったっす。
あと、ホイール・・・純正(でしたよね?)でもかな~り
かっこよかったんですケド・・・ダメっすか??(il`・ω・´;)


右・・・windom・・・えぇと、しまった、全く知らん人のやorz
な、なんでこんな構図で撮影したんやろ(滝汗)






abbeyさんと相方はも♪さん、from京都、
ご夫婦での、しかも翌日には焼津なのにご参加、ありがとうございましたぁ
まだお会いしたの、2回目でしたよね。半年振りでございました。
えぇと・・・店内よりも、店外での煙付きの方が居心地よろしかったですか?(アセ)
禁煙を志してる方に誘惑はいけないと思いますが(笑)
そうそう、今週末にもお会いするかと思います、またよろしくお願いいたします~








さくら♪ご夫妻、R50from・・・えぇと、とりあえず、奈良w
(おぉ、ようやく奈良からですw)同じくお会いしたのは2回目でしたが・・・
やはりブログネタの神、健在www
いやぁ、ブログと実物が完全に一致してはるのも、珍しいっす。

ヾ(・∀・)ノシ「もぉ、ダンナさんがあいぜんさんのブログのフアンで、いつも見てるんですぅ」




   「あ、そりゃども、ありがとさんです。で、アナタは?」(・ω・´o)




ヾ(・∀・;)ノシ「ワタシはもう、その、こちら(ダンナさん)から聞き伝えで」











    えと。    










    ご本人もゼヒ見てくださいね(爆)







あ、ダンナ様も・・・今度いつか、withアルコールで、語っていただきたいwww
あ、そんときゃ、さくら奥さん、運転、お願いしまつwww

・・・(。・ω´・。)って奥さんに言っといてもらっていっすか?ダンナさん(爆)








んでこちらはブログと実物のギャップが激しい(爆)みらいコペン、from石川~
口で語らず後日のブログで語るオトコwww
石川から遠路はるばる身長180cmの男がコペンでやってきてくれました。
相方(えりぽんfrom大阪;あいぜんの天敵www)いわく、「折りたたんで乗ってまつw」

んで、ヨケイな写真ばっかし撮んないでイイカラ(lll´-д-)

・・・よく考えたら二人ともまだ3回目ぐらいやんな、会ってからw
なんかそんな感じせぇへんわ、スデに・・・




そうそう、ワタクシに八宝斎のイメージをつけた、
主犯(計画・指導者)と共犯(実行犯)・・・
似てるやんって面と向かっては、言われへんかったぞwww

ココでイメージつけられたらマズイとホンキで思ってw
今回はおニューの、春っぽい、コムサの服着て行ってたのん、気づいた?(痛)
ちなみにその前日まで、予測どおり真っ黒の服やったケド(自爆)









syu4989号、R53チェックメイト。from奈良、公園(爆)
東京も日帰り圏内の奈良が誇る過走行オトコ・・・夏には10万km達成やなぁ。
またたまには奈良にも帰っておいでや(笑)
あと魚眼レンズ、どないな出来やったぁ?
フォトギャラ上げるヤクソクやよぉw
あと、普段でも「オリャ」って言ってくれないと(爆)







ELLさんご一家、from奈良。R56JCW、珍しいBRG。
ムスメちゃんも遅い時間まで付き合っていただき、ありがとうございました。
某君のブログに、ワタクシの誘拐まがいな写真がアップされてますことを
こんなトコでお詫びいたしますm(  )m
ちなみに、お初の雰囲気はいかがでしたでしょか?
また今度、子供連れでのオフも考えますのでゼヒご参加ください~










いつもお世話になっております、reonさんティアラさんご夫妻。
(お子様方・・・少々退屈されてしまってましたか、スンマセンでしたm(  )m)
from、えぇと、奈良、ってしとけばダイジョブですよねw
どなたかのブログにも書かれてましたが、いつのまにか奈良県・
いや関西MINI乗りの顔になられたよぉな(爆)
ダンナさんにも、毎度お世話になっております。
バリアス、決して忘れていたワケではございません(自爆)
ハリハリのお話も、また教えてください~。

多分お二人はワタクシのみんカラ生活で一番お会いしてる回数多いです
今回は移動やらお願いしたりで申し訳ありませんでした。
えっと、カメラ係で埋め合わせするって感じで、いいでしょか??(il`・ω・´;)





以上で、えぇと・・・










あ∑(´・ω・|||)






あと、スンマセン先に帰られましたので写真もないのデスが、
本家「けしからん党」代表wおやじさん、from京都。
お忙しくって、しかも大変な中、希望と違ったエビフライを食べに(苦笑)
ありがとうございました♪
相方さん、お大事にされてください。
んでから、次は実物、見せてくださいね~

あと、愛電話の写真、ワタクシに選ばせてください~(爆)








そんな感じで、奈良でシロノ食べるだけの会のつもりにも関わらず
たくさんのご参加、ありがとうございましたっ大感謝です♪









最後にちらっと思いましたが、大人数集まる時は、
パーティースペースとかがあるお店がベストですね。
あるいは座敷とか。
これから企画するときは、そういうとこから
考えていきたいと思いまっす♪








Posted at 2010/04/20 22:10:02 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月31日 イイね!

誕生日の、次の日のプチオフ報告inマガジーノ。

誕生日の、次の日のプチオフ報告inマガジーノ。みなさんこんばんわ。

土曜のこんな時間、きっと明日も早起きで
オフ会やTRGやらなのできっと今頃みなさん
夢の中なのでしょが、職場からブツブツ言いながら
こっそりアップですよ、あいぜんめんげるです
(嗚呼ヒクツw)
眠い目をこすってパソコン打っちょります
(ナゼソコマデスルw)







いやぁ今回のブログも長くなっちゃいました(爆)




早朝オフ会出撃前とかでチェックしたら
たまたまココ覗いてしまったお急ぎの方、

スンマセンがオフ会から帰ってきてから、また覗いてもらっていっすか?(爆)

ちょっとココ読んでたら、オフ会遅刻しますよwww











で、1/28の出来事ナノデスガ。


このお方よりお誘いいただきまして、マガジーノに行ってまいりました。
つい数日前に大集合もあったようでちょうど食べに行きたかったんすよ。





で、Ellさんとはここで初対面だったのですが。


いやぁやっぱBRGのJCW、かっちょえぇよ。まずやっぱスタート音から違うし。
このミドリは渋みがある。チリ赤もめちゃ捨てがたいんやけどなあ。いや買えないけどさ。
雨上がりで夜なんでじっくり見れなかったのが残念ッス。今度改めて見せてください。
あ、あとホイール、ヨダレ垂らして待ってます(爆)

で、ご家族とお話させていただきました。
ダンナさんもサーキットとかにも行かれるとのことで。
お二人のクルマへのコダワリ、ヒシヒシと伝わりましたよ(笑)
あと、〇〇ちゃんも最後の方にはあいぜん2号と
打ち解けてくれたみたいで。よかったです~ありがとうございました。






んで、こんなモノまでいただいたんですよ。






マジすか!∑Σ(゚Д゚l|!


しかもあれですよ。
MINIの色に合わせて青ベースのお花を選んでいただいたとのことで。





めちゃ気ぃ遣っていただきました。恐縮デス(´・Д・lll)ゞ

かくいうEllさんも先週お誕生日だったんですけど

やっちまいました、ワタクシ。

丸腰il||li (つω-`*)il||li



いわゆる「KY」ですね。




オソルベシB型みずがめ座w・・・って書こうとしたら
EllさんもB型みずがめ座でした(痛爆)
スンマセン、同類にしちゃいますたw











んでから、久しぶりのマガジーノのメニュー。







前菜は。ベースは毎回一緒なんですよね。説明してもらえるんですけど、
魚介のメインが毎回変わってはいますけども。
とりあえずココのトクチョーは前菜の量がめちゃ多い。。。
今回もデザートに備えて、ほんの少しだけ残してしまいました。。。







んー。正式名称忘れたw
あいぜん・あいぜんヨメともに(そしてあいぜん2号もw)オススメの
水牛のリコッタチーズ使用のピザ!これは間違いなく、
ウマー:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*ーイ←幸せを表現している

ただ、初めて来たお方などには、ハーフandハーフみたいなピザもありますので、
2種食べたい欲張りなあなたにはそっちがオススメ!d(゚Д゚)グッジョブ









今回初めてここでカルボナーラをオーダー。子供が食べるので「コショウ控えめ」でしたが、
ゼンゼンそれで(*′▽`)b OK!!カルボナーラに出易い油っこさもなく、ソースの味が
ゼツミョーでした!!おかげで3人で食べると、瞬殺(笑)
もうちょっと前菜とのバランスを考えてほしいカモ←やけに厳しい上から目線w






で、コバナシ。




マガ店員(〃^∇^)o「えぇと、今日は何かの記念日でお越しですかぁ?」



あいぜん(〃´・ω・`)ゞ「えっとあの、誕生日なんですけど・・・」



マガ店員(〃^∇^)o「あぁ、そうなんですか?、えっと、どちらさんの・・・?
             (お子さんのどっちかかなぁ、それとも二人の?)」



あいぜん(〃´・ω・`〃)ノ「ぁぃ」



マガΣ(il`ω´;)「!」

・・・(〃^∇^;)o「え゛www(こ、このオサーン???)あ゛ぁ゛www、ぞ、ぞぉですかぁwwww」



(´・ω・`)「・・・なんでウケるんでしょ?」





えっと。ノンフィクションですがw







ま、そんないきさつがありーので。






ワタクシが注文したティラミスがこんな仕様にモディされwww

えぇまさか35歳の誕生日でろうそくの火を吹き消すとはwww

向かいでEllさんのムスメちゃんが火を消したそうにふーふーしてるのを尻目にw

消火作業したあいぜんの顔から火が出てたとか出てなかったとか(爆)



でもでも、楽しく誕生日を過ごすことができました。

Ellさん、ダンナさん、ムスメちゃん、ありがとうございました!








---------------

なお話が逸れるんですが、今までマガジーノでの接客はとにかく子供に厳しかったんですが、

今回の接客の対応はかなり我慢強く対応していただきました。

今までどうしても冷たい対応受けていたんで店の紹介でその事を書いてたんですが、

今回はむしろワタクシのムスメとかがウロウロしようとしたり迷惑行為になりかけてたにも

関わらず、寛容な態度をいただきました。申し訳ありませんでしたとお詫び・訂正するとともに、

マガジーノ(`ω´o)9いけてます!w

これからもよろしく!www

---------------








それから、誕生日にこんなお葉書もいただきまして。




最初差出人も書かれてなくて全くノーヒントからのスタートでしたが。

後に判明。

しかしまたも誕生日に気付いた時にはワタクシ丸腰www



しかも偶然か必然か。


この方もB型みずがめ座www



いやともかく、お礼も言わずにもらうだけもらってスンマセンorz

このお返しは必ずや。




そんな感じで、イロイロな方に祝っていただき。

ヨメ・ムスメ以外で祝ってもらったの、久しぶりかもしれません。

みんカラ、やっててよかったなぁ○o。(つ´Дヾ)シミジミ

ってな報告でした。





あ、あとゼンゼン余談な小ネタ。


ワタクシと誕生日同じもの、もう一つ見つけましたよ。






ま、ワタクシ、ミスドの5歳後輩になるんですかね(苦笑)









Posted at 2010/01/31 02:36:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ありがとうございますm(_ _)m元気にしております。35年!(°▽°)調べてみると珊瑚婚式というのですね。良い記念日を過ごされたようで何よりデス。僕もその時にはヨメ孝行できてるように頑張っていきます(笑)m(_ _)m」
何シテル?   11/18 07:08
H21/2/5にMINIConvertibleR52中古納車 車選びがきっかけでみんカラの事を知り 参加させていただくこととなりました。 H23/3/27...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:リンク
2009/05/08 11:42:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
家族で乗れるオープン(中古車)を探してました。 R57の方がきっと燃費いいやろなあ、色は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
MINI買うまでは通勤車でしたが以降はヨメの車になってます。とっても素直なんですけどそれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H14~H17所有。展示車落ちでどノーマルでしたが純正フルエアロ・リアスポがイケてました ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
H9~H14所有、人生初の自分のクルマ。年式浅くてMTで人数多少乗れてもちろん安いクルマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation