
MINI納車時、もくもくと写真撮ってたら
当たり前のように前に入り込んでポーズです。
しかも写真毎に目線とか変えて(笑)
目立ちたがりです。
誰に似たんだか、誰から学んだか・・・
この娘、100%父親似です。
家族で電車に乗っている時に、向かいに座っていた知らないおばあちゃんが
びっくりした顔で「いやー、お父さんそっくりやねえ(笑)」
あと他にもよくよく考えたらありました。
立会い出産だったんですが、いよいよ出産の時、
取り上げた直後助産婦さんが速攻「あらーパパ似やねえ」∑( ̄▽ ̄;
逆に出生直後の顔に似てる大人の顔っていったい・・・とか考えさせられました。
(後から他の人に聞いた話ですが、パパをホントに自分の子なんだと安心させるため
にわざと取り上げた直後に助産婦さんは言うとか、言わないとか・・・ホント??)
父親としてはうれしい反面ヨメに似た方が
幸せになったんじゃないかとか考えてます。
世間では「父親似の娘は幸せになる」とか言われてますが
「あれって負け惜しみちゃうやろか」とか
ひねくれたりとかもちょびっと思ったりもしてます。
娘に将来「なんでママに似ぃへんかったん?」とか
言われへんように、今から媚び売っときますか。
ちなみにこいつ、3歳なんですがメチャメチャしゃべります。
(1)先日パソコンで黙々とネットしてた父親に向かって
「そんなことばっかりやってたらあかんちゃうのん?
あんまりようわからんケドさあ。」とか窘められました。
(2)外食に行くと自分から店員さんに
「すいませーん、こどもようのイスありますかー?」
(3)スーパーに買い物に行ってレジに並ぶと
「あ、ふくろ要らないですから」
迷言を数え上げたらキリがないです。
そんな娘も今週幼稚園入園。月日の経つのは早いです。
人並みでいいので、幸せになってほしいです。
またオープンでドライブしよな。
Posted at 2009/04/07 23:06:57 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記