• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

HGUC 1/144 ギラ・ズール/アンジェロザウパー専用機[パチ組み]

HGUC 1/144 ギラ・ズール/アンジェロザウパー専用機[パチ組み] 昨日組み切れず残ってたバックパックパーツも組み立てて、取り敢えずは立たせてみた。
両肩のスパイクショルダー+αとドーガタイプのシールド、ランゲ・ブルーノ砲とどれもカコイイ。
DSCN1682DSCN1686
先日の日記の通り、カッキー仕様もといアンジェロザウパー仕様で組む
つもりはないので最初から頭部も指揮官仕様じゃなく一般機仕様に。

一般機仕様とは肩や背中以外にも足回りを中心にエングレービングが
追加されて塗装は大変そうだけども、しっかり塗り分ければ良い感じに
メリハリが付きそう。んで太股の側面のザクR風だったスラスターボックス
にはカバーが追加されてて、その意匠はモロにザクR2に。


DSCN1690DSCN1694
ランゲ・ブルーノ砲は給弾ベルトとバックパックとの接続アームの2箇所で
繋がってるので少し動かし難いけど、アサフレックス製の給弾ベルトに
クセを付ければそれなりに動かし易くなったけど両手持ちはキツいな。
支持アームを延長してバスターランチャーっぽく構えさせるのもアリかも
DSCN1681
一般兵装をぶっ込めばUC2巻PVに出てた親衛隊通常型風に。
実際にはこれにドーガのバックパックが付いてるんだけど持ってないので
オミット。ホントはランゲ・ブルーノ砲も付けた上で全部入りにしようと
思ったけど、腰の装備が全部バックパックに干渉したので中止。
改造するならマシンガン等はシールドにマウントしてもいいかも。
colorval
ついでにどんな風に塗ろうかなとフォトショップで弄ってみたけど
まあネタにしかならなさそうなカラーばかりにw
白系にしてギレン暗殺計画のB3グフ・ランス機みたいな雰囲気も
考えたけど、そうすると今度はエングレービングを何色にするかで頓挫。
http://file.asagawo.blog.shinobi.jp/090822-gundama-23.jpg

まあパーティングライン処理とかしながらじっくり考えよう。
ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2010/08/03 02:28:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

四面楚歌
kazoo zzさん

ハスクバーナの車載工具が結構ちゃん ...
ベイサさん

ミラー番GET!!
Kent1Goさん

快楽
バーバンさん

生成AI活用!
Dober.manさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エヴァQの予告が来たぞー!!劇場で見たのと同じかと思ったら全然違ってた、いろいろ新要素www http://www.evangelion.co.jp/trailer.html
何シテル?   11/01 18:29
アニメと漫画とプラモとF1が主な原動力です。 現在の所有車は趣味と通勤の足を兼ねたプントHGTアバルトですが 国内外問わず自動車大好きです。あとモーター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
黄色いちっこい鉄仮面です。 フハハ、怖かろう(カロッゾ・ロナ)。 ちっちゃい身体に ...
スズキ Kei スズキ Kei
社会人になってから約9年を共にした車です。 まさかデビューから10年経ってフルモデルチ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation