• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKNのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

大地震のあと…

またしても久々の更新になってしまいました…
東北地方・太平洋沖地震で福島第一原発が廃炉になるみたいですね。
今回の件を受けて今後は世界で「脱原発」に動いていくのでしょうか。

僕は大学の研究室からちょうど下宿先のアパートに帰宅した際に地震に遭いました。
地震直後に停電・断水しましたが、僕の住んでいたアパートのある区域は幸運にも数時間で電気が、水道も三日後程には戻っていました。アパートの部屋は壁に小さな亀裂が入った程度で、本棚が幾つか倒れる程度の小さな被害で済みました。研究室のコンピューターや実験装置など備品の被害も小さく、実家の両親や親族も皆無事で、僕は極めて幸運でした。

地震後、実家が福島県いわき市にある同じ大学の友達から電話があり、その友達のご家族が亡くなったこと、また原発の放射能から逃れるためご家族がこちら(つくば市)に避難してくること、寂しいので一晩話し相手になって欲しいこと等を聞かされ、その友達と一晩話したりしました。その友達がかわいそうでなりませんでした。

卒業研究も終わったので車にたくさん乗ろうと考えていましたが、今回の件を受けてもう少し乗るのを控えようと思います。ガソリンもタンクにあと半分程度残っているので当面は給油もしない予定です。買い控えることで被災地の方々に適切に石油資源が配分されることを願って。あと、明日は下宿先のアパートの近くの施設に被災地から避難されている方々の支援のためのボランティアに行く予定です。少しでも被災者の方々のお役に立てればと思っています。

節電も兼ねて今日はこの辺で床に就こうと思います。また乱文になってしまいました。では。
Posted at 2011/03/18 22:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

小物入れが無い…!

最近寒い日が続きますね。
お蔭で花粉症なのか風邪なのか分からない状態になっています。

昨日車内に携帯を置く場所を確保するため、携帯ホルダーを自動後退で購入しました。後日取り付けてみます。
それにしてもこの車って本当に車内の小物入れの数が少ないですね…
皆さんは車内に小物入れがもっと必要になった際はどうされているのでしょうか?
Posted at 2011/03/09 07:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

長かった…

ブログをとんでもなく長い間放置してしまいました…
今度こそ気をつけます(汗)
というわけで放置した言い訳をさせて頂きますと…

実は前回ブログを更新して以降、夏(8月)の大学院入試に落ちてしまったため、もう遅いと分かっていながらも9月から2011年度の就職活動を慌てて始め、まだ秋採用の残っている企業の見学・面接等を受けつつ、卒業研究を進め、大学院の二次募集(2月)に向けて勉強し、また2012年度卒向けの企業説明会に足を運んだりしていました。時間が本当に足りなかったため正月も実家には帰省せず、ずっと大学の研究室・実験室に閉じこもっていました。
ちなみに2011年度の就職活動では、自分の専門分野から大きく外れた分野の企業・職種(生命保険会社の営業等)も探し、面接を受けたりしていました。

結果としては無事2月の大学院入試に合格できたので、4月からは晴れて大学院生になる予定です。もし落ちていたら、2012年度の就職活動で不利になるのは目に見えていたため、本当に合格できて良かったです。卒業研究も無事終わり、今は研究の下準備というか知識の拡充をし、資格や英語の勉強をしています。今までよりは多少は暇もあると思うので、車ネタも更新していけたらと考えています。

ちなみに約半年間乗らなかったためか、車のバッテリーが上がってしまいました(汗)

乱文になってしまいましたが、今日はこの辺で。
Posted at 2011/03/07 20:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

暇があまり無い…

また長い間ブログを放置してしまいました…
前回ブログを更新してから、色んなことがありました。

まず、引っ越しました。
大学に入学してから2010年の年明けまでの約3年間寮生活でしたが、来年度の寮の入居者募集の抽選に落選した為、大学近辺のアパートに引越しました。ちなみに家賃は毎月31,000円です。今綺麗で比較的静かなアパートに住んでいるから実感できることなのですが、今まで住んでいた寮は隣人の中国人留学生が毎日夜2時頃まで歌い、朝5時頃からギターを弾く等とにかく騒音が凄まじく、他にも共用の台所を他の中国人留学生が油まみれにして掃除しなかったり、ゴミを通路に積み上げる等、色々酷かったです。管理事務所も通報しても対して動いてくれませんでしたし。
(愚痴っぽくなってしまいましたね…すみません。)

それから、車検を無事終えました。
近くのスバルのディーラーで受けました。ブレーキパッドがあと5mmで無くなることと、吹け上がりが少し悪くなっているので吸気系統の洗浄をした方が良い等色々して頂きました。費用は総額\125,000でした。節約生活…
代車はGH3A(AT)でした。自分の車と乗り比べた感想は…何か元気が無いような??4WD+ATってこんなに重いの??という感じでしたが、土砂降りの悪路は非常に安定して走行できました。4WDって安心できますね。

そして、今月我がボートサークルが人数不足の為解散します。漕艇部より分離独立してから数十年(僕が生まれるずっと前からありました)、ほぼ毎年の様に人数不足に苦しんでいましたが、来年度は自分も含めて部員が3人しか居らず、その3人も卒業研究や大学院での研究、就活が忙しくなる等の理由で殆どサークルに参加できない為、メンバーと話し合って解散することに決めました。これから部室の明け渡しに向けて備品の撤去等を行います。

身のまわりに起こった大きな事は大体これくらいでしょうか。春休みに入ってからはTOEIC等の勉強の為、図書館に入り浸り(引き篭もり?)です。
明日あたりには実家に帰ろうかな…?
Posted at 2010/03/20 00:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月18日 イイね!

どうもお久しぶりです…

約5ヶ月ぶりに書き込みます(汗
大分長い間放置してしまいましたm(_ _)m

それなりに忙しかったからというのもありますが、サークルの運営面でかなり精神的に参っていました。人数不足で来年度にはもう無くなってしまっているかも…
実は僕はサークルの主将をしているのですが、人が全然集まらない為ほとんど練習できず、大会も6月末日に出場したのが最後で、ミーティングすらちゃんとできていない為メンバーにも3ヶ月近く会えていません。新歓をするにも皆さん卒業研究やら就活やらで忙しくて来られないのだとか…僕もそろそろ来年行く研究室を考えたり、大学院の入試に向けて勉強しないといけない頃合ですが、このままサークルが自然消滅していくのを黙って見ていくのも嫌ですし、、、等と考えているうちに、あまり他の事に手が付かなくなってしまっていました。

でも春の新歓でビラ配りをしたりポスターで告知したり等と、少人数でできることは一通りやりましたし、それに考えても仕方ないので、しばらくはサークルのことを考えないようにしようと思います。

…だらだらと書いてしまいましたが、書いているうちに頭の中が整理できてきた気がします(笑)
明日(今日?)朝早いのでもう寝ます。。。
Posted at 2009/12/18 01:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サークル | 日記

プロフィール

もうすぐ大学院卒業→社会人です。 車の知識はほとんどありませんが、暇を見つけて分かるところから自分の車をいじっていきたいと思います。 みんカラの使い方をあま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

茨城スバル自動車株式会社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/06 18:00:56
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて購入した&初めて自分の所有となった車です。 1500ccで非力ですが、運転を楽しめ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation