• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

ハイオク車にレギュラーを…

私の4号車にはビートガレージ様のスポーツROMが搭載されています~。

ノッキング防止の為に、燃料はハイオクを使用する事とプラグの熱価を2つ上げることが推奨されています~。

その掟を忠実に守ってきたのですが…。

レギュラー入れちゃいました…。

親父が…(;_;)

土曜日私がユーロRに乗って会社に行ったので、ビートは親父に預けました~。

その時私が「ビートにガソリン入れといてねぇ~」って言ったのでちゃんと入れてくれました~。

親父も4号車にはハイオクを入れていることを知っていたのですが、給油するときは忘れていたそうです(^_^;)

幸い8リッターぐらいしか入らなかったようです。

ビートは26リッタータンクなので、大体ハイオク2:レギュラー1ぐらいの割り方になりました~。

レギュラーのハイオク割ですね(笑)

まぁ、ノッキングでエンジンブローしたら嫌なので、しばらくの間高回転は封印します(>_<)

ガス欠寸前まで走って減らしたいけど、燃料計が壊れているので常に満タン状態になっており、残量が分からないので無理です。

しばらく大人しくしてます( ̄∀ ̄)

給油口の所に「無鉛プレミアムガソリン」ってステッカー貼ろうかなぁ~(^o^)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/28 12:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 13:41
そのステッカー貼ってるよ(^_^)v
大事でしょ。
コメントへの返答
2009年9月28日 16:38
保険の関係で私か親父しか乗れないので安心してたんですが、まさか親父が間違えて入れるとは(^_^;)

ホンダ純正部品でユーロRのハイオクステッカーを注文することにします(^o^)/
2009年9月28日 21:48
ドモです~~。

大丈夫ですよ~~ん・・・・・多分!!

うちのバナビーの前オーナーさんは、ハイオク仕様なのを知らずにズ~~~ット!!レギュラー使ってたヨ~~ン。
なので引き取り時、JA1より力の無いビーでした。

今は、しっかりビーしてます。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:03
やっぱりパワーダウンは確実なんですねぇ~。

街乗りではたぶん大丈夫ですけど、高回転まで回すのはちょっと恐いですね(^_^;)
2009年9月30日 0:33
消化不良起こさなければいいですね。

ちなみにオイラの黄ビーは
ハイオク飲ませた事が有りません。
コメントへの返答
2009年9月30日 8:44
無理はさせないように走ります(^_^;)

ノーマルECUならレギュラーを入れた方が100%の力を発揮出来ますよo(^-^)o

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation