• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

タコ踊り!

タコ踊り! 通勤でビートに乗っていると、おとといぐらいからスピードメーターがタコ踊りを始めました…(^_^;)

現在の速度→0→現在の速度→0みたいな感じで、スピードメーターとは思えないほどの機敏さで針がピンピン動いてます(笑)

そして完全に動かなくなりご臨終~。

そんな症状が突然発生したのでした。

普通のビートなら定番のメーター故障ですが、私のビートは1年前ぐらいに福島のメーター職人様に修理&カスタムをしていただいたので、まさかもう壊れたのか?っと思いました。

まぁ、バックライトのLED化をしていただいたのですが、タコメーター裏のLED2個が不良品だったのか半年で切れたのはリアルな話です…(>_<)

よく見ればトリップメーターも作動してないです。

駄目もとでトリップのリセットボタンを押すと、奥まで押した瞬間だけスピードメーターが作動するという現象が発生して更に謎が深まりました。

更によく見てみると、オドメーターも作動してないではありませんか(^_^;)

でもタコメーターや水温計なんかは正常に作動しているので、ちょっと冷静に考えてみました~(今日の帰宅時の走行中にです)

スピードメーター・オドメーター・トリップメーターが作動不良→全部車速で作動している→車速パルスの異常?

確かにスピードメーターの針の動きが、ON→OFF→ON→OFFみたいな電気的な動きだなぁと思いました。

車速センサー?こいつはバックアップがあるはずなので、まず大丈夫なはずですから、配線の接触不良?

接触不良が発生するとしたら、メーター裏のカプラーとかが怪しいけど、さすがに運転中では手が入りません(笑)

他に車速が来てるカプラーといえば…、ECUが助手席下に転がってることを思い出しました。

ECUは以前ビートガレージ様に修理していただいたので異常がある訳ないのですが、熱害予防用に延長ハーネスも付けてるんです。

延長しただけできちんと固定してないので、信号待ちで助手席シートをスライドさせてECUに刺さっている延長ハーネスのカプラーを適当に触ってみると…。

メーターが復活しました(笑)

原因はハーネスのカプラーの車速の端子の接触不良でした(^_^;)

最近ECUは触ってないのですが、偶然接触が悪くなったんでしょうね~。

メーター自体が壊れてなくて良かった~(≧∇≦)

まぁ、そんなわけでめったにこんな症状ないと思いますが、皆さんも気をつけてm(_ _)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/12/18 23:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 0:33
たいしたことなくてよかったですね~

出費の多い年末年始に突然タコ踊りされても・・・って感じですよね

私ならパニクッってたと思います(汗
コメントへの返答
2010年12月19日 1:16
単純な原因で良かったです~(^_^;)

純正が壊れたのならくる時が来たんだなって諦めがつきますが、ちょっと前に修理してもらったものが壊れたらだいぶへこみます(>_<)

まぁ、スピードメーターらしからぬ珍しい動きが見れたので話しのタネが出来たということで一件落着です~o(^-^)o

ちなみにメーター修理する前はオドメーターと水温計以外全て不動の状態で1ヶ月ぐらい乗ってました(笑)
2010年12月19日 1:52
ECUちゃんと固定しなよ(^^;)
コメントへの返答
2010年12月19日 21:40
そのうちうまく固定しようと思い続けてはや1年…(笑)
2010年12月19日 1:59
自分のパーツレビューの写真ですけど、こんな感じにしてはどうです?
http://minkara.carview.co.jp/userid/296784/car/190082/1817427/parts.aspx
100均で適当なサイズの入れ物を見つけて、その中にECUをマジックテープで固定。
その入れ物を運転席後ろにマジックテープで固定。
マジックテープ万歳!笑
コメントへの返答
2010年12月19日 21:45
私も先人に習ってこういう固定をしようと思い続けてはや1年…(^_^;)

アコードのウーハーを100均のマジックテープで固定してるぐらい、私はマジックテープ至上主義者です(笑)
2010年12月19日 7:59
新しい行事に参加したのかと思いましたwwwウッシッシ

獅子舞みたいなグッド(上向き矢印)タコ踊りフェスタ手(チョキ)

しかしそういう賞状が出るのはビビりますねあせあせ(飛び散る汗)配線とかの接触ですか??
コメントへの返答
2010年12月19日 21:53
メーターの針が激しく動く車が町内から集められてB&Gのグランドで年一回開催予定の一大イベントです(爆)

動いて壊れての切り替わりのスピードが、まるでスイッチをON―OFFしているような感じなので、車速信号の配線のどこかが接触不良な感じがします(^_^;)

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation