• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

0号車解体~

0号車解体~今日は0号車の解体作業をしました。

まずボンネットを開けて~・・・・、開きません・・・。

運転席のレバーを引っ張っても最後まで引っ張れません・・・。

まぁ、明らかにひん曲がってるからしかたないですねぇ~。

ボンネットは後回しにして、バンパーを外すことにしました~。

運転席側のボルトがどこにあるか分かりません・・・。

割れたヘッドライトが邪魔なので、除去しながら捜索しました。

何とかバンパーのボルトを全部外しましたが、ボンネットが開かないと上側の樹脂クリップが外せません・・・。

今度はボンネットを外そうと狭い隙間から、ボンネットのヒンジを外しました。

ずれていたボンネットを元の位置に戻すとようやく、運転席のレバーが引けました~。

そしてバンパーを外して、とりあえず終了です。

なんかスペアタイヤのとこにワラがいっぱい詰まってます~。

何か住んでたのかなぁ~。


運転席側のホイールをつけようとすると・・・、タイヤハウスが変形してホイールが付きません。

何かいい方法はないかと考えた結果、前にドリ天に載っていたホイールを逆に付けるという方法を試してみることにしました~。

運転席側のキャリパーとブラケットをのけて、幅の狭いスペアタイヤを裏にして付けました~。

う~ん、とりあえずまっすぐは走れるかな~。

たったこれだけの作業に4時間もかかってしまいました・・・。

事故車は厄介ですねぇ~。

まぁ、パズルみたいで楽しかったですけど(笑)

写真はフォトギャラリーに載せてあるので、気が向いたらそっちもご覧下さいな~。
Posted at 2009/06/03 22:22:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 45 6
78 9 101112 13
1415 16 17 1819 20
2122 2324 25 26 27
2829 30    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation