2009年07月25日
ユーロRのO2センサーが危篤状態です(>_<)
症状としては去年の冬場に、冷間時にハンチングが発生していました~。
対策として水温センサーとEACVを交換して様子を見ることに~。
気温が暖かくなってからは症状が出なくなりホッとしていたのですが、近ごろ燃費が若干悪化してきました(^_^;)
以前は12㎞/Lぐらい走っていたのが、最近はエコドライブを頑張ってもなんとか10㎞/Lに届くぐらいです(>_<)
そこで今回PGM―FIテスターで調べたところ、O2センサーの数値が明らかに異常です。
グラフにいたっては、正常な時は山あり谷ありのギザギザの線なのですが、例えるならば砂漠のど真ん中にあるエアーズロックって感じのグラフになってました(笑)
空燃比がおかしくなってくるので、燃調もおかしくなってきます。
部品は注文しているので、いつ交換しようかなぁ~。
岡山国際に行く前に換えたいんですけど、毎日残業ばっかりで時間がありません(>_<)
今日も車検が15台入ってるし~。
土曜なのでお客さんいっぱい来るし~。
新車もいっぱい入ってるし~。
超忙しいですけど頑張ります(^o^)/

Posted at 2009/07/25 13:36:37 | |
トラックバック(0) | モブログ