• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

エンジンがかからない~その2

エンジンがかからない~その2昨日に引き続き、1号車の故障探求をしてました~o(^-^)o

その結果、やっぱりかかりません(爆)

原因が全く謎なんですよ~。

デスビを正しく調整してみても点火しませんし、わざとずらしてみるとアフターファイアみたいな爆発音が何回かするだけでかかりません~。

引っこ抜いたハイテンションコードに直接プラグを差し込んでスパークテストをしてみましたが、元気よく火花が飛んでます~。

セルを回した後のプラグを見てみると、黒く湿っています~。

混合気に着火せずガソリンが残っていますね~。

シリンダーヘッドボルトの締め付けトルクも確認したので、ヘッドガスケットからの圧縮漏れでもなさそうです~。

タイミングベルトを外して、カムプーリーとタイミングギアの合いマークもきちんと合わしましたが、やっぱりかかりません~。

今日だけでタイミングベルトを3回付けて外してしました(笑)

おかげでビートのタイミングベルト交換は、かなり早くなりましたよ~(≧∇≦)

今日一日やってみて気になったのは、合いマークです。

一番シリンダーを圧縮上死点に合わす時は、カムプーリーとタイミングギアの合いマークをそれぞれ合わすのですが、マニュアルを見るとフライホイールの合いマークも合わせるように書いてます~。

ですがカムプーリーとタイミングギアを合わせると、フライホイールの合いマークはわずかにずれているんです(^_^;)

タイミングギアの角度でいうと5度ぐらいなので、ほんのわずかなんですが~。

でもこのわずかな角度でも、点火時期は確かにずれると思います~。

そもそもなぜクランクシャフトと直結されているギヤとフライホイールがずれているのか?

全く訳が分かりません(>_<)

とりあえずこの3つを合わせることが今の目標です~。

ただのアイドリング不調とかならやる気も湧いてきますが、全くかからないのでは先が見えません(>_<)

また来週の休みに続きをしようと思います。

ちなみに今日の作業時間は10時間です(笑)

休み完全に潰れました(^_^;)

今は志度のガストで相方の宿題に付き合ってます~。

明日は会議だから眠たくなりそう(-.-)zzZ

出来るだけ早めに寝ますね~。

おやすみなさ~い(-.-)zzZ
Posted at 2009/08/19 22:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 5 6 78
910 11 12 131415
1617 18 19 202122
2324 25 2627 2829
3031     

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation