• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

4号車復活~

4号車復活~本日ようやく4号車のオイル漏れを直しました~(≧∇≦)

タイミングベルト(再使用)

デストリビューター(パッキン×2個交換)

ロッカーアーム(プラグホールパッキン×3個交換)

カムシャフト(パッキン×1交換)

カムまで外さなくてはいけなかったので、かなり時間がかかりました(^_^;)

せっかく外したからタイミングベルトも一緒に交換すれば良かったと後で後悔です(>_<)

パッキン交換でオイル漏れはピタリと止まりました(^o^)/

20㎞ぐらい試運転してきましたが、オイルは一滴も落ちてきませんでしたV(^-^)V

でも4号車は元々エキマニとエキゾーストパイプにバンテージが巻いてあるので、それに染み込んだオイルが燃えて白煙番丁になってました(笑)

火が付かなきゃ良いけど(^_^;)

それと排気警告灯が赤々と点灯してます。

排気温度センサーが劣化しているようなので、予備パーツの中から探して交換して直します~。

あとメーターが最高に調子悪いです~。
タコメーターにいたっては、常に2000回転でホールドしてます(笑)

これはメーター職人様にレストアしていただいたメーターにそのうち交換します~。

走行距離が引き継げないのは嫌なので、あと2000㎞後ぐらいしたらレストアしたメーターと距離が同じになるので、それまでは我慢しますo(^-^)o

何にせよ直って良かったですo(^-^)o

あとは1号車を直すのみ~。

まぁ、こっちは重傷ですけど~。
Posted at 2009/09/01 23:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月01日 イイね!

宝の山~?

宝の山~?うちの実家の倉庫です~(^o^)/

かなり散らかってますね(笑)

これほぼビートの部品です~。

3号車をドンガラにした時の部品がメインですが、いろいろ置いてあります~o(^-^)o

実働車から外した動作確認済みの部品ばかりですから、故障しても中古部品として修理に使えます(≧∇≦)

HKSのリーガルマフラーが2つとか、純正シートが5つとか無駄にストックが多いのもあります~。

まぁ、ビート乗りにとっては宝の山かもしれませんが、そうでない人にはゴミの山かも(^_^;)
Posted at 2009/09/01 12:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
67 8910 11 12
131415161718 19
2021 22 2324 2526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation