• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

プレゼント~

プレゼント~相方から誕生日に貰いました~o(^-^)o

モモヴェローチェレーシングです~(≧∇≦)

ずっと前から欲しかったんですが、新品は高いし中古もなかなか良いのがなかったりで買わずじまいでした(^_^;)

でも1月末にアップガレージ高松に行った時に、程度の良いものが売りにでてたので相方におねだりして買って貰いました~。

ちなみにこれはユーロRに取り付けました~。

今まで付けていたパーソナルは少し径が大きかったので(親父いわく36パイらしい…)、たぶん34パイのこれを装着しました~。

MOMOの刻印がめっちゃカッコイイですし、握った感じも少し細身なようで握りやすいです~。

不満点はスティッチが黄色なところと(赤だったらもっとカッコイイのに~)、ホーンボタンもせっかくなら赤のホンダマークのやつ(NSXみたいに)にしたいです~。

本物のNSXホーンボタンは高いので、ビートのチューニングパーツでお馴染みのRSマッハさん(もしくはS,S,Iさん)のホーンボタンにしようと思います~。

ぱっと見は本物のNSXホーンボタンみたいに見えるので良いと思います~。

お金が出来たらまた買おう(^o^)/

そんなわけで新しいステアリング大事にします~(≧∇≦)
Posted at 2010/02/11 22:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月11日 イイね!

ユーロとユーロ~

ユーロとユーロ~日付が変わってしまいましたが水曜は仕事おやすみでした~。

同じく専門学校が休みで家にいた私の妹が携帯の機種変をしに行きたいと言うので、十川のauショップにユーロRで出かけました~o(^-^)o

妹が手続きをしている間雑誌を読みながら待っていると、一台の車が良い音を響かせながら駐車場に入って来ました~。

あっ、チャンピオンシップホワイトのFN2シビックタイプRユーロだ~(≧∇≦)

ちなみにオーナーは私の知り合いです(笑)

私の親父の親友なので古くからの付き合いです。

さらに隣に止まっている私のユーロRの前オーナーだったりします(爆)

タイプRユーロはおじさんが乗るにはちょうど良いかなぁってノリで、つい買っちゃったらしいです(^_^;)

私も仕事で店の外を走りましたが、乗り心地も悪くないですし、それでもってけっこう速いです~。

デザインもおしゃれだし(リヤはゴツゴツしててワックスかけにくいけど…)良い車ですねぇ~。

ただ気になるのはドアノブの形状が変わってて非常に開けにくいなぁって感じるのと、オーディオとエアコンのコントロールパネルが一体型なので、社外のナビが入らない所ですねぇ~。

ちなみにこのユーロはギャザズのポータブルナビを付けてました~。

オーナーいわく、タイヤ・ホイール・マフラーなど、不満はいっぱいあるらしいです~。

冗談混じりですが、飽きたら売って下さいねぇって一応言っておきました(笑)

ユーロRの横にタイプRユーロが止まっているという、休日の1コマでした~(≧∇≦)
Posted at 2010/02/11 01:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3 45 6
789 10 11 1213
1415 1617 18 19 20
21 22 2324 25 2627
28      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation