
今日はお仕事が休みなので、秘密基地(実家)でごそごそしてました~。
まずユーロRのオイル交換して、アクティトラックのオイルとエレメント交換して、農場運搬車のオイル交換して…。
つまりオイル交換ばっかりしてました(笑)
アクティと運搬車は親父に頼まれたのですが、運搬車のオイル交換なんて初めてしました…。
ちなみにユーロRのオイルは無限VT-R、アクティはウルトラマイルド、農場運搬車は無限VT-R…。
運搬車に無限オイル…??
親父曰わく運搬車の他にも、トラクターやコンバイン、田植機に草刈り機まで、うちにある農機具には全て無限VT-Rを入れてるそうです…(^_^;)
冷静に考えると贅沢な農機具ですね(笑)
効果の程ですが、無限オイルを入れるとよく働くらしいです…(笑)
オイル交換し終わった後、暇だったのでなんとなく4号車の点検をしていたのですが、クラッチマスターのキャップを開けると…。
フルードが空でした…。
底の方にかすかに暗黒の液体が見えるぐらいです…。
ついに漏れ出したかぁ~。
案の定室内のクラッチペダルの根元はフルードがにじんでました。
クラッチマスターはビートの持病ですからねぇ~。
お嫁に行ったも2号車もつい先日交換したところです~。
クラッチマスターASSYとスレイブシリンダーASSYで1万6千円だそうです~。
クラッチが切れなくなったらヤバいので、とりあえずフルードをマックスまで補充しときました。
来週か再来週には交換しよ~(^o^)/

Posted at 2010/03/17 18:30:33 | |
トラックバック(0) | モブログ