
先日お嫁に来た5号車ですが、かなり汚かったので徹底的に洗ってました~o(^-^)o
ボディーはもちろんのことボンネットの中やトランク開けた所とか、サイドシルの中や給油口の中など、泥が溜まって錆ちゃう定番の場所を徹底的に洗ってやりました。
天気も良いのでしっかり干せました~。
あともともと羽根なしだったので、部品取りの01号車から羽根付きトランクを移植しました~。
あっ、ちゃんとキーシリンダーも換えましたよ~。
え~と、じゃあ改めて5号車の紹介をしますね~(^o^)/
平成4年式のカーニバルイエロー標準車で、車検が来年の6月まであります。
走行距離は約56000㎞、5万㎞時にリビルトECUと新品メインリレー、タイミングベルトとウォーターポンプ交換済み。
装着パーツですが、マフラーはオートマックのオールステンレスマフラー、ホイールは無限CF-48、ステアリングはモモ・コルセの34?パイ、シフトノブはタイプR純正チタンシフトノブ、メーカー不明のフロントタワーバーが付いてます。
とりあえず現状で分かる不具合箇所は、スピードメーター・トリップメーター・オドメーター不動、ミッションから異音(たぶんクラッチ)、エアコン効き弱い(ガス漏れ)幌の劣化(雨漏り発生・スクリーンはキレイ)、塗装の色落ち・クリア剥げひどい(屋外保管のため)
ってな感じです~o(^-^)o
走行距離が少ないので、ベース車両としては最適です。
まっ、ベース車両がどんどん溜まってますが…(笑)
とりあえず今乗ってる4号車が今年の12月で車検切れになるので、それまでにレストアを完了させるつもりです~(≧∇≦)

Posted at 2010/08/03 19:16:47 | |
トラックバック(0) | モブログ