
一週間前に事故してしまった相方の弟のかまびぃ2号車黄色ビートですが、残念ながら廃車ということになりました(;_;)
内部の被害が見た目以上に酷いのとボディ全体が歪んでしまっているので、修理しない方が賢明と判断しました。
ボンネットを開けてみると、まず右のタイヤハウスの3分の1ぐらいがつぶれてます。
あとスペアタイヤの土台が押されて、キャビン側の取り付けステー付近にも強い入力の形跡があります。
何より問題なのが運転席ドア後端とリアフェンダーパネルに接触した形跡があることです。
これは車両前方のセンターより右側に強い入力が加わったので、右のフレームが一度後ろに大きく押されたということを表しています。
さらにこれを裏付けるのは、助手席側のドアです。
ドア前方のフロントフェンダーとの隙間・ドア後方のリアフェンダーパネルとの隙間が普通のビートと比べて明らかに広くなっています。
つまりはボディ全体が右に大きくねじれている状態なのです。
これほどまでのダメージになるいうことは結構な速度でガードレールに衝突したことですので、本当にケガが無いのが幸運だったと思います。
直してあげられないのは非常に残念です…(;_;)
今年二十歳の誕生日を迎えるはずでしたが、その前に天に召されてしまいました…。
まっ、スクラップになんて絶対しませんけどね(笑)
我が家で部品取り車として余生を過ごします~o(^-^)o
こうしてかまびぃ2号車は部品取り03号車へと移行するのでした~。
これで我が家のビートがまた増えてしまいました~(^_^;)
普通のが4台と部品取りが3台…(笑)
1週間前に正常なやつをもう一台買ってしまおうかと親父が本気で悩んでいたのは内緒です…(笑)
私も欲しかったのですがあいにく持ち合わせがなくて…(爆)
さてどこに置こうかなぁ~。

Posted at 2011/02/22 14:07:31 | |
トラックバック(0) | モブログ