
久しぶりにブログを更新しだしたかまびぃです☆
昨日開催されたアコトルのオフ会の影響を少なからず受けてます(笑)
一人暮らしを始めてからというもの、ちょっとバタバタしてて金銭的に余裕が無くて、全然いじれてませんし(^_^;)
取り付け待ちのパーツもいっぱい溜まってるので、追々消化しといかなくてわ…。
そんな訳で今日ゲットしたパーツです~o(^-^)o
EK9シビックタイプRの純正モモステ(エアバックなし)です~。
タダで貰っちゃいました~(≧ε≦)
なんでもうちのと同じ、JC1ライフディーバターボのステアリングに流用出来ないかどうか試した結果、取り付け部分の形状が全く違ってたようで付けれなかったそうです(^_^;)
う~ん、現行のホンダ車のエアバックは、従来のSRSシステムから進化して、連続容量変化式エアバックを採用した、i-SRSシステムになってますからね~。
まぁ、色んな制御が加わるようになって安全性が向上したってこともあるんですが、単純に大きな風船が膨らむエアバックから、いくつもの部屋に分かれた風船が連続的に膨らむことで、作動時に顔面を怪我しにくいように、より安全性が進化したって感じですかね~。
SRSシステムってエアバックだけのイメージがありますけど、シートベルトもSRSシステムの一部ですからね~。
だからオデッセイの定番症状ですが、シートベルトバックルの不良でSRSランプが点灯するんですよね~。
やつはシート外さないといけないから案外大変だったりします。
だいぶ脱線しましたが、こいつかなり状態良いですよ~。
新車から外したんじゃないかなってぐらいキレイです☆
まっ、ユーロRはとっくの昔にエアバックとおさらばして、真のモモステに換えてますけど(^o^)/
そんな訳で、またお部屋のインテリアが増えましたとさ(笑)

Posted at 2012/06/20 22:52:31 | |
トラックバック(0) | モブログ