
久しぶりにみんカラ再開しました。
自分の中でビート熱が再燃したことと、世の中はビートの純正部品再販でリフレッシュネタも盛り上がっているので、たまにつぶやいていこうと思います。
まずはビート、リフレッシュネタを。
以前から気になっていた、走行中に段差でのステアリングがガタガタする症状を直しました。
ラックジョイントやギアBOX内のガタではないという事は、以前から分かっていたので、車体と固定しているところのマウントブッシュの痩せが原因と判断して、部品を調達しました。
写真でいうと、左下のやつ4つですね。
鉄製なので劣化はしてませんが、ブッシュの所のカラーも交換しました。
あと、最近再販された、ステアリングギアボックスクッションBも交換しました。(残念ながら写真に写ってませんが...。そこのステーは写ってますね...)
このクッションを交換するために、左側のラックジョイントを外さないといけないので、ついでにブーツ類も破れる前に予防交換しました。(ちなみにこのクッション、接着剤で固定するんですよ。)
ラックジョイント部はグリスアップし直しました。
ラック部は適当に...。
ご相談パーツになっていないボルト類は全部交換しました。
リフレッシュした箇所が分かりやすくなりますし、ボルトのサビでトラブルのが嫌なので、自己満の世界ですね。
ギアボックス取り付けボルトを規定トルクで締めて、車内側も復元して、サイドスリップとスポーク角のチェック。
全くズレていませんでした(経験ですね)
無事直りました。
めでたしめでたし〜。
Posted at 2018/07/18 22:24:27 | |
トラックバック(0) | 日記