
先週の研修で休みが潰れていたので、2日代休が発生してました。
そのうちの1日を明日使わせてもらえることになり、明日から6連休です(≧∇≦)
家に帰ってから火曜日に下ろした3号車のヘッドをオーバーホールしてました~。
オイル管理がいまいちだったのか、まずオイルが非常に臭かったです。
ヘッド周りのボルトは結構なトルクで締まっていたので、この前買ったKTCのスピナが大活躍しました(やっぱり買ってよかったわぁ)
カムプーリーを外して、シリンダー判別センサー外して、ロッカーアーム外して・・・。
ロッカーアームは外すとすぐにバラバラになっちゃいます。
オイル管理が悪いエンジンは、カムシャフトやホルダのところが削れてしまうそうですが、このカムシャフトはきれいなので大丈夫そうです。
本当は計測しないといけませんが、マイクロメーターとシリンダーゲージを持ってないので再使用します。
次にバルブスプリングコンプレッサーで、バルブを外しました。
バルブスプリングコンプレッサーはホンダSST(スペシャル・サービス・ツール?)です。
親父が買ってくれました。(正確な値段は聞いてませんが、諭吉さんが出てくるぐらい高いそうです)
さすが専用なだけあって、最高に使いやすいです。
こいつがあればコッタピンも怖くありません( ̄∀ ̄)
あとバルブのオイルシールを外して、今日の作業は終わりです。
専門学校時代にグループで、ンテグラのB16Aをオーバーホールしたのを思い出しました(懐かしいなぁ~。あの頃は楽しかったなぁ~。)
明日は外した部品を洗浄液に漬けて洗おうといます。
バルブの摺り合わせとポート研磨は、親父がやりたそうにしていたのでたぶん任せます(⌒~⌒)
ちなみに今は水田のジョイフルでくつろいでます。
皆様おやすみなさい(-.-)zzZ

Posted at 2009/04/30 23:27:24 | |
トラックバック(0) | モブログ