
先日ビートガレージ様に修理に出していた4号車用のECUが、パワーアップして帰って来ました~。
おなじみのコンデンサはお腹周りがちょっとメタボ気味になって、何人かは破水してました(^_^;)
基盤が侵されていた部分もきれいに補修されています~。
さすがはプロの仕事ですo(^-^)o
レストアのついでにスポーツロムの組み込みと、延長コードも頼みました~。
プラグはNGKのイリジウム7番です~。
燃料もハイオクを投入済みです(ハイオク100%にはなってないけど・・・)
仕事から帰ったあと家で装着しました~。
インナーサイレンサーを外して、いざ山道へ(^o^)/
ヤバいです・・・。
最高です(≧∇≦)
チタンマフラーとの相性もいいのか、高回転に更なる磨きがかかってます~。
ただボロタイヤとボロブレーキローターでは、全開で峠を攻めると確実に死んでしまうほどの領域です(^_^;)
ただプラグを付ける時に、見たくないものを見てしまいました・・・。
2番と3番シリンダーのプラグがオイルまみれやないかぁ~い(>_<)
プラグホールのパッキン交換ですねぇ(^_^;)
メンテナンスが今後の課題の4号車でしたぁo(^-^)o

Posted at 2009/06/21 23:14:00 | |
トラックバック(0) | モブログ