• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ユーロRの燃費~

ユーロRの燃費~仕事の帰りにユーロRにガソリン入れました~。

燃料警告灯が点いていたので、50リットル入りました~。

今回の燃費を測定する事にしました~(^o^)/

648.8㎞÷50L=12.976

通勤に使ってる割にはかなり良いですねぇ~o(^-^)o

以前は11.7とかでしたから、かなり向上してます~。

やはりマイクロロン投入とO2センサー交換の効果でしょうか~V(^-^)V

高速道路で遠出したら16ぐらいいくかも~。

ガソリン価格は少しずつ上昇しているので、燃費が良くなってくれるのはすごくありがたいです(≧∇≦)

まぁ、私は1号車で専門学校に通ってたころ、朝の通勤ラッシュに巻き込まれながらも26という燃費記録を打ち立てたことがあります(笑)

やっぱりビートは燃費良いですo(^-^)o
Posted at 2009/08/30 07:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月28日 イイね!

コーティングDay

今日のお仕事は新車のコーティングでしたo(^-^)o

お車はシルバーのエリシオンと、ブラックのゼストスパークです(^o^)/

エリシオンはコーティングするにはデカいです。

しかもボデーにポリマー加工した後、フロントガラスに撥水コートして、シートに防臭撥水コートしなくちゃいけないのでめちゃくちゃ時間がかかりました(^_^;)

ゼストスパークの方はポリマー加工だけでしたが、1ヶ月以上駐車場で放置されてたやつで水あかだらけで厄介なやつでした(>_<)

でも磨きをしてる時が一番楽しかったりします(≧∇≦)
Posted at 2009/08/28 23:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月26日 イイね!

ガリガリ君~

ガリガリ君~アイスじゃないです(笑)

バンパーがガリガリ君です(爆)

いやぁ~、昨日の夕方に相方と志度の西村ジョイに買い物に行ったんですよ~。

その帰りに志度インターの方に行く道を通っていたら、ユーロRの目の前を小さなにゃんこが横切りました。

轢きそうな速度じゃなかったので無事回避出来ました~。

にゃんこは道の脇の田んぼの方へ行きました。

7時過ぎで辺りは暗くなっていましたし子猫だったのでこのまま放置すると死んでしまうと判断し、とりあえず保護することにしました。

まず相方を下ろして私はユーロRをUターンさせようとちょっと先の脇道に頭から突入~。

しかし暗くてよく分からなかったのですが、その脇道は予想以上に勾配がきつく無限サスペンションで車高が落ちている私のユーロRには少し無理があったようです・・・。

ガリガリガリ~。

とてもシュールなサウンドが車内に響き渡りました。

かまびぃ「OH~」

Uターンさせて見てみると、フロントアンダースポイラーの下部がガリガリになってました・・・。

ちょっとショックでした。

とりあえずそのことは忘れてにゃんこを捕獲に行きました。

田んぼの脇にある側溝の中で、かなりこちらを警戒している様子です。

車の音に驚いたのか再び道路を横切り、あやうく車にはねられそうに。

どこかへ逃げてしまい暗くなっていたので結局見つけることは出来ませんでした。

収穫はにゃんこでは無く、ユーロRの傷です(笑)

まぁ、覗き込まないと分からないし、いつかC-WESTのバンパーに変えるから別にいいけど~。
Posted at 2009/08/26 14:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

圧縮~

圧縮~今日は知り合いの所でコンプレッションゲージを借りてきて、1号車の圧縮を計ってみました~(^o^)/

マニュアルによると基準値が14Kgで、限界値が9.5Kgです~。

計ってみると・・・
一番9.8Kg
二番9.5Kg
三番9.0Kg

う~ん、明らかに低いですねぇ(^_^;)

試しに4号車の1番を計ってみると14Kgでした~。

う~ん、正常ですねぇ~。

たぶんバルブやなぁ~。

ヘッド下ろしてもう一回バルブ摺り合わせないかんなぁ( ̄∀ ̄)

まだまだ時間がかかりそう(>_<)

先に4号車のオイル漏れ直そうかなぁ~。

あれなら2日あれば確実に直せるし~(^o^)/

タイミングベルト外してカム外してパッキン交換したら直りますo(^-^)o

うん、そうしよう(≧∇≦)
Posted at 2009/08/25 23:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月20日 イイね!

誤字~

誤字~ビートのエンジン整備マニュアルを見てたんですよ~(^o^)/

2ー6ページの、バルブタイミング合わせって所を見ていると・・・。

見つけてしまいました・・・。


「No.1シリダン圧縮上死点時のクランクシャフト位置」

えっ、シリダン(笑)

No.1シリンダの圧縮上死点を合わせる方法は知ってますが、シリダンの合わせ方は残念ながら勉強不足でした(爆)

まぁ、これだけ文字が多かったら誤字は仕方ないですね(^_^;)

まぁ、それだけです( ̄∀ ̄)
Posted at 2009/08/20 23:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 5 6 78
910 11 12 131415
1617 18 19 202122
2324 25 2627 2829
3031     

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation