• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

ハイオク車にレギュラーを…

私の4号車にはビートガレージ様のスポーツROMが搭載されています~。

ノッキング防止の為に、燃料はハイオクを使用する事とプラグの熱価を2つ上げることが推奨されています~。

その掟を忠実に守ってきたのですが…。

レギュラー入れちゃいました…。

親父が…(;_;)

土曜日私がユーロRに乗って会社に行ったので、ビートは親父に預けました~。

その時私が「ビートにガソリン入れといてねぇ~」って言ったのでちゃんと入れてくれました~。

親父も4号車にはハイオクを入れていることを知っていたのですが、給油するときは忘れていたそうです(^_^;)

幸い8リッターぐらいしか入らなかったようです。

ビートは26リッタータンクなので、大体ハイオク2:レギュラー1ぐらいの割り方になりました~。

レギュラーのハイオク割ですね(笑)

まぁ、ノッキングでエンジンブローしたら嫌なので、しばらくの間高回転は封印します(>_<)

ガス欠寸前まで走って減らしたいけど、燃料計が壊れているので常に満タン状態になっており、残量が分からないので無理です。

しばらく大人しくしてます( ̄∀ ̄)

給油口の所に「無鉛プレミアムガソリン」ってステッカー貼ろうかなぁ~(^o^)/
Posted at 2009/09/28 12:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月27日 イイね!

ビート2号車の作業終了~

ビート2号車の作業終了~先日お嫁に行った2号車のお色直しが終わりましたo(^-^)o

作業内容は以下の通りです~。

①新品幌張り替え
…やっぱり新品の幌にすると、見た目が良くなって気持ちいいですねぇ(≧∇≦)

②ドアガラスの立て付け調整
…雨漏りを完治させる為に調整です~。

③タイヤ4本交換
…前後ヨコハマのアース1です~。私が乗るのでは無いのでグリップは気にしません( ̄∀ ̄)

④エンジンオイル交換
…無限VT―R投入です~。

⑤オイルエレメント交換
…ホンダ純正品です~。

⑥ミッションオイル交換
…ホンダ純正オイルです~。

⑦マイクロロン投入
…オイル食いの予防として240cc注入しました(≧∇≦)

⑧シフトノブ交換
…RAZOの球型が付いていましたが、シフトフィーリングが悪かったので、ユーロR純正アルミシフトノブに交換しましたo(^-^)o

⑨リアスクリーン磨き
…リアスクリーンは再使用したので、プレクサスで磨きました~。透明度アップで後方視界良好です(^o^)/

⑩樹脂パーツ磨き
…平成3年物の疲れた内張りをアーマオールで磨きました~。乾燥肌がもちもち潤い肌になりました(笑)

⑪スカイサウンド初期設定
…時刻合わせ、ラジオチャンネル合わせ、音質設定をしました。取扱い説明書が載っててよかったです(^_^;)

⑫CDチェンジャー移設
…今まではリアトレイの位置にあり幌の格納に支障をきたしていたので、運転席裏に移動させました~。アースはシートレールから取りました。

⑬ナンバー取り付け…名義変更の時に希望ナンバーを申請したので、新しいナンバーを取り付けました~。ちなみに番号はオーナーの誕生日です(笑)


⑭洗車
…愛を込めて洗車しましたo(^-^)o出来ればワックスもかけたかった(^_^;)

総額8万円ぐらいで出来ました~。

自分で納車しに行き、新しいオーナーに託しました~。

気分は中古車屋でした(≧∇≦)


Posted at 2009/09/27 12:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月25日 イイね!

ラパンの燃費~

ラパンの燃費~今回の旅行でのラパン号の燃費を計算してみましたぁ~(^o^)/

走行距離602㎞
給油料29L
燃費約20.8㎞/L

まぁ、良い方だと思いますねo(^-^)o

1日目に渋滞に巻き込まれて、3日目は暑かったのでエアコン使用してこの結果でした~。

ちなみに普段相方が運転している時は15㎞/Lぐらいです~。

燃費を向上させるためにスロットルの開け方、ブレーキングの仕方など気にしながら走ってみるのは結構楽しいですo(^-^)o

そういえば、世間のラパンちゃんは燃費どれぐらいなんだろ~。

ターボとマニュアルとかいろいろあるけど、どのタイプが一番燃費良いんかなぁ~。

ちょっとした疑問ですV(^-^)V
Posted at 2009/09/25 12:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月23日 イイね!

お城~

お城~昨日米子に行ったのは、お城に行くためですo(^-^)o

そのお城の名前は…。



お菓子の壽城(ことぶきじょう)です~(^o^)/

城の中にお菓子工場があります(笑)

場所は鳥取県米子インターを降りて5分ほどの所です。

ここで作っている栃餅(とちもち)が私の大好物なので、買いに行きました(≧∇≦)

栃餅は赤福みたいに餅をあんこでコーティングしてあるやつと、餅の中にあんこが入っている2種類あります~。

そのうち私の好きなのは餅をあんこでコーティングしてあるやつです(≧∇≦)

自分用に20個入りの一番大きいのを買っちゃいました(笑)

栃餅の他にもケーキやクッキーなどいろんなお菓子が置いてあって、試食するだけで楽しめますよぉo(^-^)o

米子方面に行かれた時は是非立ち寄って見てください~。
Posted at 2009/09/23 16:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月22日 イイね!

渋滞~

渋滞~只今相方ラパン号で鳥取県米子市に向けて移動中です~(^o^)/

現在位置は賀陽インター付近です~。

しかし、見ての通り大渋滞に巻き込まれてます(^_^;)

山陽道はインターの付近だけ片側2車線で、それ以外は片側1車線という区間が多いです~。

なので2車線から1車線に切り替わる所で渋滞が発生してしまいます。

かれこれ30分この場所からほとんど動きません(>_<)

片側2車線の工事もしていますが、なかなか進んでいないようです~。

民主党は公共工事の見直しをするらしいしぃ。

高速道路建設進まんですやん。

私は土木科出身なのでよっぽどムダなものでなければ、公共工事賛成派ですo(^-^)o

道路整備は大切ですよ~。

今の状態で高速道路無料にしたら大変なことになると思いますよ( ̄∀ ̄)

米子まであと100㎞…、いつ着くかなぁ(;_;)
Posted at 2009/09/22 11:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
67 8910 11 12
131415161718 19
2021 22 2324 2526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation