• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

充実した休日~

充実した休日~日付が変わってしまいましたが…、今日はお仕事もお休みで、朝から良い天気\(^ー^)/

こんな日は絶好のドライブ日和って事で、まずは洗車をしました~。

ワックスもかけてピカピカになったところで幌をオープンに~。 

まずはさぬき市の前山ダムに桜を見に行きました。

まだ少し早いので満開でなく三分咲きぐらいでしたが、それでもきれいでした~。

次はそのまま多和を抜けて、三木町の高仙山へ~。

高仙山の展望台は私のお気に入りの場所で、天気の良い日は瀬戸内海はもちろん、岡山県まで見える絶景スポットです~。

今日は快晴だったおかげで岡山まで見えましたV(^-^)V 

桜と最高の景色で癒された後は、秘密基地に寄って以前に漏れを発見したクラッチマスター&スレイブシリンダーを交換しました~。

スレイブシリンダーの方は若干外すのが手間でちょっと時間がかかってしまいましたが、部品はASSYで取っておいたのでサクサクっと交換しちゃいました。

きちんとエア抜きもして作業終了~ 

以前よりクラッチペダルの踏みごたえがしっかりしました~。

これで4号車の不安要素が一つ解消されましたo(^-^)o

あと出来るだけ早急に交換しておきたいのは、タイミングベルトとディストリビューターですねぇ~。

チューニングをする以前に悪い所がいっぱいある4号車なので、最悪の場合走行不能になる箇所から潰していかないと…(^_^;)

出来れば完璧に直してあげたいのですが、あまりに4号車に資金をかけ過ぎると3号車のリフレッシュがいつまでたっても進みませんしねぇ~。

最近知り合いに教えてもらったのですが、全てのパーツを下ろしてドンガラにしている私のビートなら15万ぐらいで全塗装してもらえるらしいです~。 

20~30万ぐらいすると思っていたので良い意味で予想外でした~。

そこで…、夏のボーナスが入ったら本格的に計画をスタートさせようと思います~(^o^)/

全塗装プラス新品純正・社外部品多用のリフレッシュビートの製作です~。 

これからあと20年は乗れるような状態にしたいと思います~。 

資金がいくらかかるかは分かりませんが…(笑)


話しがそれてしまいましたが、久しぶりに充実した休日を過ごせました(≧∇≦)
Posted at 2010/03/31 02:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月24日 イイね!

ラパン事故~

ラパン事故~相方のラパンが事故りました…(^_^;)

事故したのは昨日で、ダイハツのムーヴとぶつかり稽古したそうです~。

私はその時ラパンに乗ってなかったので、相方からの電話を受けて現場に駆けつけました~。

場所は私の家の近くにある信号の無い交差点で、優先道と一時停止のある所です。

ラパンは優先道を直進していたのですが、ラパンから見て左側の一時停止の道からラパンの正面を横切って右折して来たようです。

相方の話しによると最初にムーヴを確認したときは一時停止して待っていたそうですが、ラパンが交差点にさしかかる直前に飛び出してきたそうです。

ムーヴはすでに交差点内で右折モードに入っていたので、ラパンは左にステアを切って回避しようとしたのですが、雨が降っててウエット路面だったので、そのまま突入したそうです。

ムーヴの運転席ドア付近にラパンの右フロントバンパーの角が衝突しました。

ラパンは右フロントフェンダーが曲がり、バンパーとヘッドライトに傷が入ったぐらいで比較的軽傷ですが、相手は結構ダメージが大きそうです。

ラパンの角が運転席ドアに刺さったので、えらくへこんでました。

幸いなことに双方怪我はなく良かったです~。

警察呼んで事故処理して、保険会社に連絡して~。

保険会社に連絡すると、10分ぐらいで担当者が現場までやってきてすぐに受付をしてくれました。

この保険屋さん仕事が早いねぇ~(^o^)/

相方が以前入っていた保険会社は、ちょっと前に事故した時の対応があまり良くなかったので、つい最近今の保険会社に変えたそうです。

ちなみに私が入っている保険会社も対応があまり良くなかったです。

電話で長時間事情説明するのは疲れます。

直接話してやるけん現場来いや~(-_-#)ってイラッとしたことも…(笑)

それにしても今回の対応の早さはかなり好感度高かったです~o(^-^)o

現場に直接来てくれると状況も説明しやすいですし、何より安心感がありましたね~。

私もこの保険会社に変えようかなぁ~。

まぁ、いろいろ問題がありそうなので具体的な会社名は伏せますけど~。

保険会社曰わく今回の過失割合は…、ムーヴ85:ラパン15だそうです。

相手も同じ保険会社みたいなので、手続きも早そうで良かったです~。

一応ラパンは自走可能なので、近いうちに板金に出します~。

ちなみにラパンは今回で3回目の事故です~。

いずれも相手の車がいきなり飛び出してきて、フロント周りにダメージが~(;_;)

もしかして呪われてたりして…。

交通安全のお守りを買いに行こう…。
Posted at 2010/03/24 21:56:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月17日 イイね!

クラッチマスター

クラッチマスター今日はお仕事が休みなので、秘密基地(実家)でごそごそしてました~。

まずユーロRのオイル交換して、アクティトラックのオイルとエレメント交換して、農場運搬車のオイル交換して…。

つまりオイル交換ばっかりしてました(笑)

アクティと運搬車は親父に頼まれたのですが、運搬車のオイル交換なんて初めてしました…。

ちなみにユーロRのオイルは無限VT-R、アクティはウルトラマイルド、農場運搬車は無限VT-R…。

運搬車に無限オイル…??

親父曰わく運搬車の他にも、トラクターやコンバイン、田植機に草刈り機まで、うちにある農機具には全て無限VT-Rを入れてるそうです…(^_^;)

冷静に考えると贅沢な農機具ですね(笑)

効果の程ですが、無限オイルを入れるとよく働くらしいです…(笑)

オイル交換し終わった後、暇だったのでなんとなく4号車の点検をしていたのですが、クラッチマスターのキャップを開けると…。

フルードが空でした…。

底の方にかすかに暗黒の液体が見えるぐらいです…。

ついに漏れ出したかぁ~。

案の定室内のクラッチペダルの根元はフルードがにじんでました。

クラッチマスターはビートの持病ですからねぇ~。

お嫁に行ったも2号車もつい先日交換したところです~。

クラッチマスターASSYとスレイブシリンダーASSYで1万6千円だそうです~。

クラッチが切れなくなったらヤバいので、とりあえずフルードをマックスまで補充しときました。

来週か再来週には交換しよ~(^o^)/
Posted at 2010/03/17 18:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月16日 イイね!

おつまみ~

おつまみ~(寝る前に書いてたんですが疲れと酔いで投稿する前に寝てしまったので、ちょこちょこ変な表現がありますが気にしないで下さい~)

旅行から帰って来た次の日からめっちゃ仕事が忙しくなって、毎日家に帰るのが10時過ぎでした…(^_^;)

ブログを更新する暇もなく、ご飯を食べてお風呂入ったらすぐ寝ないと体力がもたない感じで、さすがに疲労が蓄積してます~(>_<)

日は変わってしまいましたが今日はお休みなので、お酒を呑んでほろ酔い気分で安眠しようと思い、ビールを買ってきました~。

先週の旅行でキリンビール岡山工場に行ったので、無性にキリンビールが飲みたくなり、普段はアサヒビール派ですがキリン一番搾りを買いました~。

ただ缶のまま飲むのも雰囲気が出ないので、この前買った一番搾り中ジョッキに入れました~。

本物の生ビールにはかなわないけど、冷やしたジョッキで呑む缶ビールもなかなか良いものです(≧∇≦)

お酒を呑むにはやっぱりおつまみがかかせませんよね~。

ってことでお菓子もいっぱい買いました~o(^-^)o

するめとかの方がお酒に合うのですが、なにぶん疲労のせいで体が糖分を求めているので甘いお菓子をいっぱい…(笑)

①ネスレ・キットカット
②グリコ・ポッキー
③ロッテ・コアラのマーチ
④森永・チョコフレーク
⑤リスカ・スーパービッグチョコ
⑥東ハト・キャラメルコーン
⑦亀田製菓・サラダうす焼

ちょっと買いすぎました…(^_^;)

一晩で全部食べたらお腹が大変なことになりますね…(笑)

本能のままに食べたいお菓子をどんどん買い物カゴに放りこんだ結果…、なんかチョコ率高いなぁ~。
Posted at 2010/03/16 06:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月10日 イイね!

旅館~

旅館~旅館に着いた時の画像です~。

最寄りの湯原インターは通行止めになってたので、一つ手前の久世インターから下道で行きました~。

下道はきちんと除雪されてて、湯原温泉郷までは40分ぐらいですんなりいけたのですが、ホテルのすぐ手前が除雪されてなかったので、スリップしながらなんとか到着しました~(^_^;)

一回ドリフト状態になってしまったので、カウンター当てる練習が出来ました(笑)

米子道は夏用タイヤはまだ早かったようです。

来年はスキーにも行きたいので、ラパン用のスタッドレスを買おうと思います~。

ユーロRとビートで雪道行くと車高が低いので、お腹がつっかえた亀さんになりそうで恐いので…(笑)

でもユーロRは純正LSDが入っているので、雪が少ない雪道ではバリバリ走りそう。


結局昨日は天気が悪すぎてキリンビール岡山工場しかいけなかったので、今は岡山市内に向かってます。

レッツ観光~(^o^)/
Posted at 2010/03/10 13:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
7 8 9 10111213
1415 16 17181920
212223 24252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation