• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

テールランプ~

テールランプ~割っちゃいました…。

まぁ、相方のラパンですが(^_^;)

割ったのは本人なので、私は悪くありませんよ~。

某駐車場のフェンスにぶつけて左のレンズを割っちゃったそうです。

写真が分かりにくいのですが下の反射板のあたりのレンズが欠けて、中心部までヒビが入ってます…。

そういえば相方と付き合い出した時も、右側のテールランプ割れてました。

その時はもっと広範囲が割れてたのですが本人に直す気がなかったので、新品のテールランプを買って直してあげました。

1万ぐらいして高かったのを覚えてます~。

直した方を割られなくて、ちょっと安心しました(笑)

そんなわけで今回も私が直すんですが、さすがに新品はもうやめて中古を当たろうと思います~。

社外のユーロテールも考えましたが、好みのデザインが無く断念…(^_^;)

やっぱり純正のテールにします。

オークションで落とそうと思ってますが、なぜ右側ばっかり出品されて左側がないんだ…( ̄○ ̄;)


とりあえず気長に待ちます~|( ̄3 ̄)|
Posted at 2010/05/14 21:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月14日 イイね!

フェンダー

フェンダーお家に帰ると大きなダンボールのお届け物が来てました~。

中身は…、CF6アコードワゴンのフロントフェンダー左右です~(≧∇≦)

某オクで落としました。

クリアウインカーも付いててラッキーV(^-^)V

このフェンダーは只今実行中のプロジェクトに必要なアイテムなのです。

CL1アコード乗りの方なら何をするつもりなのかたぶんお分かりになると思いますが、まだ詳細は内緒です~。

次は小物類を発注して、大物の到着を待たなくては…( ̄∀ ̄)
Posted at 2010/05/14 01:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月12日 イイね!

3号車解体~

3号車解体~今日は天気も良かったので、午後からビートいじりしてましたo(^-^)o

かといって新しいパーツを買うお金も無いので、しばらく放置プレイになっていた3号車の解体作業を進めることに~。

まず親父がエンジンとミッションを下ろす時にリアハブごと外したので、それを戻しました~。

ハブが無いとタイヤが付けれませんからね~。

今までは台車に載っていました。

ハブを付けた後は、エンジンルームやトランク周辺のハーネスを外しました~。

外しながら組み付ける時にアースの位置とか分からなくなりそうだなと思いましたが、それはその時に考える事にします。

ビートのサービスマニュアル配線図編があれば大丈夫~。

全部外した所リアのハーネスってめっちゃ長いなぁって思いました。

だってトランクからエンジンルームへ伝って、助手席から運転席まで伸びてますからね(^_^;)

ハーネスを固定しているクリップも多くて外すの大変でした~。

後はシフトレバーとシフトワイヤーを外して、サイドブレーキとサイドのワイヤーを外したところで今日の作業は終了~。

あと外さないといけないのはフロント周りのハーネスと、サイドガラスもろもろです。

サイドガラスは窓の開け閉めが出来る状態の時に外しておくべきでしたが、もう手遅れなので何とか頑張ってみます。

ほんまにドンガラ状態になれば、あとはエアロを買って塗装屋に預けます~o(^-^)o

色はもう決めてて、タイプR専用色のチャンピオンシップホワイトにする予定です~(^o^)/

完成の時期を急がなければ15万ぐらいで、色変えしたのが分からないように全部塗ってもらえそうです~。

完成するのはまだまだ先の話ですが、予算が貯まり次第ぼちぼち進めて行きます(≧∇≦)
Posted at 2010/05/12 21:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月11日 イイね!

リラックマ大人買い~

リラックマ大人買い~ゆめタウン高松のキディランドでリラックマくじのパート19をやってたので、やってみました~o(^-^)o

ちなみに1回500円です~。

狙うはもちろん特賞のぬいぐるみ~(^o^)/

店員さんに「当たるまで引きたいんで、引いた数だけ後払いしても良いですか~」って聞くと、かなり焦ってました(笑)

普通何回引きますって言って先払いするもんですからね~。

最初から長期戦の覚悟です~。

そんな訳でいい年した大人が、女の子に混じってキャラクターショップでリラックマくじを大人買いし続けた結果~。


22回目でぬいぐるみゲットです\(☆o☆)/

道のりはかなり長かったです(^_^;)

しかも今回は特賞のぬいぐるみ、リラックマとコリラックマの2種類あるんですよね~。

悩んだ結果リラックマの方を選びました~。

…が諦めきれなかったので、合計30回引いてみました(爆)

まっ、当たりませんでしたけど~(>_<)

そんな訳でゲットした景品の内訳です~。

・リラッククマぬいぐるみ×1

・キルティングマット×1

・シューキーパー×3

・マグカップ×10

・ペアタオル×15

投資金額15000円

ってな感じです~。

タオルとか2枚入りで結局30枚もあるので、一生分あるかも(笑)

マグカップも10個あるので、何個割っても大丈夫~。

被ったのは相方にプレゼントします~o(^-^)o

またコレクションが増えました~(≧∇≦)
Posted at 2010/05/11 14:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月07日 イイね!

SRS警告灯~

SRS警告灯~先日参加した岡山国際サーキット走行会の最中に点灯したSRS警告灯ですが、故障診断機で原因を調べてみました。

原因は「エアバック展開回路の抵抗増大」って出ました。

恐らくステアリングコラムの所にあるSRSのコードリールが走行中に断線でもしたんでしょう。

しかもこいつは分解出来ないので、修理は不可能…。

交換したところでまた断線したら意味がないですし。

かといってメーターを外してSRS警告灯のバルブを外すのも大変だし…。

助手席エアバックが作動しないのは構わないんですが、走行中に警告灯が赤々と点灯しているのが気になってます(特に夜間)

幸いベローチェが警告灯に被るサイズなので、直視はしないで済んでいるのですが…。

さてどうやって消灯させようか考え中です…(^_^;)
Posted at 2010/05/07 20:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 6 78
910 11 1213 1415
16 17 18 192021 22
232425 26272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation