• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

エアコンパネル~

エアコンパネル~ユーロRのエアコンパネルのバックライトをブルーLED化してみました~o(^-^)o

使ったのは最近有名なサイバーストークの超拡散マイクロLEDです~。

色はブルー・ホワイト・レッド・ピンクがあるのですが、デフィーのメーターがブルーなので合わせるためにブルーにしました~。

取り付けは結構簡単で、エアコンのコントロールユニットを外して、中の純正バルブをLEDに交換するだけです~。

アコードのエアコンパネルにはスイッチ部分にSサイズのバルブを3つ、モニター部分にMサイズのバルブを3つ使用します~。

ササッと交換して点灯式~(^o^)/

う~ん、モニター部分の色ムラが目立つなぁ~(^_^;)

画像は夜の場合なのであまり目立たないのですが、モニター部分は常時点灯しているので昼間はかなりムラムラしてます(笑)

ブルーのLEDはキレイな反面、一番色ムラが目立つんですよね…。

逆にレッドは一番キレイに発色するようです。

間をとってピンクにすれば良かったかなぁ…(≧∇≦)

サイバーストークのLEDはかなり質が良いので拡散性は高いほうなのですが、純正バルブの配置などの関係で車種によってはキレイに発色しない場合もあるようです~。

そのうちモニター部分だけホワイトに換えようかなぁ~。

ちなみにサイズ・色に関わらず、サイバートークのLEDは1つ1260円します~。

そんなわけで今回のLED化にかかった費用は7560円です~。

お金に余裕が出来たら、メーターもLED化したいなぁ~o(^-^)o
Posted at 2010/06/24 22:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月23日 イイね!

バッテリー

バッテリー今日はユーロRのバッテリーを交換してみました~o(^-^)o

今まで付いていたのはホンダ純正バッテリーの55B24Lでした~。

しかも、前回交換したのは平成17年の1月30日で、私が乗り始める前の話です~。

その時の走行距離が29895㎞で現在の走行距離が74796㎞なので、約5年半・4万5千㎞の間バッテリー上がりもせず頑張ってくれてました~。

でも最近は追加メーターやDVDプレーヤー、ウーハーなどの電装品が増えたこともあってエンジンの始動が弱くなってきたので、ついに交換しました~。

新しいバッテリーはパナソニックのブルーバッテリーカオスのC4ってやつです~。

性能ランクは55Bから75Bにアップさせたので安心です~o(^-^)o

まぁ、その分お値段はかなり高くなりましたが…(^_^;)

でもオーディオの音質が良くなったり結構軽かったりして、みんカラでも評判が良いようなので満足してます~。

パナソニック好きっていうのも選んだ理由の一つですが(笑)

このバッテリーも長持ちしてくれれば良いなぁ~(≧∇≦)
Posted at 2010/06/23 23:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月22日 イイね!

ニューパーツ~

ニューパーツ~無限の小物類を買っちゃいました~(≧∇≦)

・カーボンナンバープレートガーニッシュ

・ナンバーボルト

・ドアアンダーガーニッシュ

・オイルフィラーキャップ

カーボンナンバープレートガーニッシュは、現行のRK型ステップワゴンの発売と同時に発表されたので、アコードに取り付けたのはきっと私が初だと思います~V(^-^)V

汎用品ですが適合車種がステップワゴンとCR-Zになっているだけで、普通に取り付け出来ますよ~。

走りに関係ないドレスアップパーツなので自己満足です(笑)

装着後の画像はそのうちアップします~(^o^)/
Posted at 2010/06/22 19:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月16日 イイね!

ブレーキ~

ブレーキ~本日はお休みなので、ユーロRのブレーキを整備してます~o(^-^)o

GWの走行会の後パッドを無限から純正に戻してたんですが、最近友達のチビッコ番長くんと軽く走ってるのでまた無限に戻してます~。

フロントのローターだけ中古ですが無限のスリット入りに換えたので、これで下りでもフェリオにブレーキで詰めれるはず…( ̄∀ ̄)

上手く乗りこなせるように日々の練習を頑張ろうと思います~。

交換終わったら焼き入れもかねてお山にドライブに行こ~っと(^o^)/
Posted at 2010/06/16 13:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月13日 イイね!

ミッション~

ミッション~最近ユーロRのミッションが調子悪いです…。

症状はこんな感じ~

2速→3速(動きが渋い・フル加速時にはじかれる)

3速→4速(動きがかなり渋い)

4速→5速(頻繁にはじかれる)

N→R(ギヤの入りが悪い)

ってな感じです(^_^;)

う~ん、シンクロとシフトフォークがあやしいですね~(^_^;)

そのうちオーバーホールしないと…。

でもせっかくバラすならクラッチも換えたいし、軽量フライホイールも試してみたいし、ファイナルをローギアードしてみたいし…、LSDはどうしよう…。

すごい金額になりそうです…(笑)

とりあえずオーバーホール資金を貯金することにします~o(^-^)o
Posted at 2010/06/13 20:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 45
67 8 910 11 12
131415 16171819
2021 22 23 24 2526
27 28 29 30   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation