
ローポジ化のおかげで視界が悪くなってしまったので、そのうちぶつけそうな気がする今日このごろ~(^_^;)
画像は私の目線と同じように撮ったものなのですが、やっぱり見にくいですね~。
慣れてないのでフロントのギリギリの感覚が分からないです~。
サーキットだとベストなポジションだと思いますが、街乗りだと慣れるまではちょっと恐いですね…。
あと駐車場とかで素早くステア操作してたら、たまにドアの手すりに右腕の肘が当たります。
センターの肘置きもシフト操作の邪魔になるので、とりあえず立てらしてます。
あとシートとは関係無いですが、ギアの入りが悪いのがいよいよヒドくなってきました…。
いろいろありますがとりあえずインプレもかねてぶらりM山に行ってみました~。
走ってるときは右腕の肘当たらないですね~。
脇しめてステア切ってるからだと思います~。
あと今までのシートはサポートが弱かったので左足で踏ん張らないといけなかったんですが、シートのホールド性のおかげでそれも必要なくなりペダル操作に集中できるようになりました~o(^-^)o
見にくいけど感覚的にすごく走りやすくなったと思います。
でもショルダーのホールド性は以前の方が良かった気がしますね~。
そこはタカタの4点式でカバーできるので特に問題なしです~。
あと気になったのは視点が下がったことで、センターの追加メーターがすごく邪魔になりました。
上りは問題ないのですが、下りの左コーナーでデフィのタコメーターがうまいことコーナーのイン側ギリギリの所を隠してくれます。
そんなわけでイン側ギリギリを攻めれてない状況でした。
油温計はそのままで、タコメーターだけ移設しようと思いました。
ボディの感覚に慣れつつ、ちょこちょこ改良していこうと思います~(^o^)/

Posted at 2010/09/24 00:23:14 | |
トラックバック(0) | モブログ