• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

休日!

休日!昨日今日とお休みだったので、自宅でゆっくり………できませんでした(笑)

月曜は社内研修があったので休日出勤しました~。

セーフティーコーディネーターっていう資格を取りに坂出まで行きました~。

安全運転の方法をお客さんに説明できるようになるための資格です~。

ドライ路面とウエット路面でABSの作動を体験したり、車庫入れ・縦列駐車の誘導の練習・チャイルドシートの装着などを勉強しました~。

すごく為になる研修でした~o(^-^)o

夜は相方とかつお@と芝○でジョイフルミーティング~。

そこへ主役の、元前山の番人ワンカムセリカ登場~。

今はEK9乗りになってましたが~。

相方は帰ったので4人で前山へ移動~。

移動途中でEKのエンジンチェックランプが点灯したので、到着後点検しました。

チェックランプの原因は分かりませんでしたが、クーラントが空っぽなのを発見してしまいました…( ̄○ ̄;)

よくこれで山口から帰ってこれたもんだ…。

ジェイズのラジエターすげー。

チェックランプの原因が分からないので、EKは軽く…?走りました。

あとはドリ車の100クレスタに同乗しました~。

FRの挙動が怖い…、マフラーがうるさい…(笑)

あとユーロRに番人が同乗して走りました~。

タイヤがほとんど鳴かないぐらい踏ん張ってて、結構速いって言われたので嬉しかったです~(≧∇≦)

3時半までだべって解散~。

今日は朝からEKの診断に付き合いました。

チェックランプの原因はO2センサーのカプラーすっぽ抜けでした(^_^;)

酸素濃度が検知出来ないので、ECUが燃料噴射量を増やしてたようです。

山口から香川までの間で2回給油して、燃費はリッター6㎞だったようです~。

無事治って良かったです~。

お昼はみん友のタッキーRさんに、元愛機のユーロRから外したパーツをお渡ししました。

リヤバンパーとタワーバーを譲っていただきました~。

その後うちのユーロRのオイル交換をして、オクヤマのリヤタワーバーを取り付けしました。

リヤタワーバーは2度と取り付けしたくないぐらい面倒くさかったです(笑)

結構損害が出ましたし…(;_;)

夕方はスーパーオートバックスに行ってお買い物~o(^-^)o

ライフのフォグとハイビーム用のバルブを買いました~。

取り付けはまた今度します~。

その後はペットショップアミーゴでおつかいをしました。

お気に入りのチンチラを見て癒やされました~o(^-^)o

そのあとは地元の宿泊施設にあるお風呂に入って、疲れを癒やしてきました~。

けっこう疲れましたが、久しぶりに充実したお休みでした~o(^-^)o

忙しく9月もあと少しで終わりなので、気力でお仕事頑張ります~(^o^)/
Posted at 2011/09/27 22:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月23日 イイね!

ニューオイル!

ニューオイル!こんばんは~。

本日は10時半まで残業してヘトヘトのかまびぃです~(^_^;)

疲れているそんな時は物欲に支配されてしまい………、新しいオイルを注文しちゃいました~o(^-^)o

うちのライフディーバターボの初オイル交換が間近に迫っているので~。

せっかくの新車ですしターボなので、ここは良いオイルを入れてあげたいところです~。

そこで選んだのが…、
「MOTUL H-TECH・MULTI STANDARD 5W40」です~。

ライフにモチュール入れちゃいます(≧∇≦)

はじめはユーロRとビートにも入れている無限VT-R(0W-40)でも入れようかなぁ~って思ったのですが、このオイルちょっと前に販売終了してしまいました。

後継は無限VT-αなんですが、ムダに高いので却下~。

そこでVT-Rに値段と性能が比較的近い、MOTULのH-TECHを入れてみようかと~。

ペール缶で買えるので便利です~。

入れてみて良い感じだったらビートにも入れてみようと思います。

ユーロRはミッション積み替えてブンブン回せるようになったら、MOTULの300Vを入れようと思ってます。

それまでは在庫してるVT-Rを使い切らないと~。

ちなみに今現在、無限VT-Rとホンダ・ウルトラLTDのペール缶を在庫してるところに、モチュールのペール缶が来るという形に…。

エンジンオイルをペール缶で複数貯蔵してる人は、個人ではあまりいないでしょうね~。

ご予算に応じてオイルを選べます~(笑)

なんか整備工場みたい…。

そんな訳でこれからはMOTUL派になります(笑)
Posted at 2011/09/23 23:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月21日 イイね!

ビート用ホンダアクセス新作パーツ!

ビート用ホンダアクセス新作パーツ!仕事の帰りに本屋に寄ると、愛読書の「ホンダスタイル」が売ってたので買いました~o(^-^)o

表紙を飾る無限CR-Zの下には「偉大なる軽オープンスポーツ・BEATが歩んだ20年」の見出しと黄ビートの写真が~(^o^)/

ビートの記事を一番に見たかったので、目を通すと…。

定番の開発者インタビューに続いて、ホンダアクセスのビート用新作パーツのページがありました~(≧∇≦)

以前から話が出ていたスカイサウンドコンポは、ラジオが聴けるのはもちろんUSBを備えているのでiPodに対応するそうです~。

スピードボリュームコントロール機能もついてるようです~。

更にスカイサウンドのダッシュスピーカーも、当時のイメージを踏襲した形で開発中とのことo(^-^)o

これは超嬉しいですね~。

あのダッシュスピーカーがあるのとないのとでは、音の広がりが全然違いますからね~。

私のはまだ動いてますが壊れてしまっている人も多いみたいですので、需要がありそうです~。

さらにモデューロサスペンション・フューエルリッド・ハーフボディーカバー・フロアマット・エンブレム等が開発中らしいです~。

どれも当時のものとは違い、現代流にアレンジされているそうです。

モデューロサスペンションはスポーツ性だけでなく乗り心地にも配慮したテイストとのことです。

フューエルリッドは当時のものとは表面処理や色味を変更して新しさを表現しているそうです。

ハーフボディーカバーは、畳む時に濡れていても気にすることなく収納できる袋を備えているそうです。

フロアマットはゼブラ柄ではなく、グレーのシンプルな仕上がりで、シート交換していても違和感ないようなになっているそうです。

マット内に備わるエンブレムにはゼブラ柄を取り入れて、ノーマルシートとの組み合わせも考えているそうです。

エンブレムは20周年を主張するものではなく、BEATとMTRECの文字をプレートにしてあり、ステッカーとは違い質感を味わうことができるそうです。

それぞれのパーツの開発は現在最終段階に入っているそうで、今から楽しみです~(≧∇≦)

全塗装してリフレッシュ予定の黄ビーは、ホンダアクセス仕様にしてみようかなぁ~(笑)

今から妄想が膨らみます~。

早く発売されないかなぁ~(≧ε≦)
Posted at 2011/09/21 22:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月20日 イイね!

サプリ!

サプリ!最近残業続きで疲れが取れないので、サプリを買ってみました~o(^-^)o

・カルシウム+D
・ローヤルゼリー+B
・マルチビタミン&ミネラル
・マカの4種類です~。

このサプリはそれぞれ味が付いてて、タブレットなので食べやすいです~。

それぞれ…、
・ヨーグルト風味
・はちみつレモン風味
・イチゴ風味
・アップルジンジャー風味になってます~。

このおいしさ…、さすが明治製菓だな…。

お菓子のヨーグレットにそっくりです(笑)

一つの容器に150錠入りで、1日2錠を目安に食べればいいようです~。

これで栄養補給してお仕事頑張ります~V(^-^)V
Posted at 2011/09/20 22:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月19日 イイね!

試乗!

試乗!TRY BOX製純正加工レギュレーターに交換してかるく走ってきました~o(^-^)o

ヤバい…、ヤバすぎます…。

とにかく加速が軽いです~(≧∇≦)

全域でトルクが上がった感じで、高いギアからでも加速します~。

エアコン作動しててもパワーダウンを感じないぐらいキビキビ走ります~。

シフトアップした時に失速する感じが消えて、スムーズに加速します~。

VTECに入るまでのあのかったるさが改善されて、レブまで軽く回ります~。

おかげで調子にのってVTECに入れまくっていたら後に悲劇が…。

13000円でこれだけ効果を体感出来るなら、コストパフォーマンスはかなり高いですね~。

燃費も向上するらしいので、そっちはまた後日報告します~。

TRY BOXさんは純正スロットルのビッグスロッル加工もしてるので、今度はそれも試したいですね~o(^-^)o

レギュレーターはホンダ車用が各種出てるので超おすすめです~。

ところで悲劇といいのは…、またリバースに全然入らなくなってしまいました~(>_<)

以前からVTECに入れるとギアが入らなくなってたのでずっとハイカムを封印してたのですが、今日の試乗でハイカムを使ってしまい…(^_^;)

バックできずに川島のゲオの駐車場で10分ぐらい格闘してました…(^_^;)

早くミッション積み替えなくては…。
Posted at 2011/09/19 19:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 2122 2324
2526 27282930 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation