
昨日今日とお休みだったので、自宅でゆっくり………できませんでした(笑)
月曜は社内研修があったので休日出勤しました~。
セーフティーコーディネーターっていう資格を取りに坂出まで行きました~。
安全運転の方法をお客さんに説明できるようになるための資格です~。
ドライ路面とウエット路面でABSの作動を体験したり、車庫入れ・縦列駐車の誘導の練習・チャイルドシートの装着などを勉強しました~。
すごく為になる研修でした~o(^-^)o
夜は相方とかつお@と芝○でジョイフルミーティング~。
そこへ主役の、元前山の番人ワンカムセリカ登場~。
今はEK9乗りになってましたが~。
相方は帰ったので4人で前山へ移動~。
移動途中でEKのエンジンチェックランプが点灯したので、到着後点検しました。
チェックランプの原因は分かりませんでしたが、クーラントが空っぽなのを発見してしまいました…( ̄○ ̄;)
よくこれで山口から帰ってこれたもんだ…。
ジェイズのラジエターすげー。
チェックランプの原因が分からないので、EKは軽く…?走りました。
あとはドリ車の100クレスタに同乗しました~。
FRの挙動が怖い…、マフラーがうるさい…(笑)
あとユーロRに番人が同乗して走りました~。
タイヤがほとんど鳴かないぐらい踏ん張ってて、結構速いって言われたので嬉しかったです~(≧∇≦)
3時半までだべって解散~。
今日は朝からEKの診断に付き合いました。
チェックランプの原因はO2センサーのカプラーすっぽ抜けでした(^_^;)
酸素濃度が検知出来ないので、ECUが燃料噴射量を増やしてたようです。
山口から香川までの間で2回給油して、燃費はリッター6㎞だったようです~。
無事治って良かったです~。
お昼はみん友のタッキーRさんに、元愛機のユーロRから外したパーツをお渡ししました。
リヤバンパーとタワーバーを譲っていただきました~。
その後うちのユーロRのオイル交換をして、オクヤマのリヤタワーバーを取り付けしました。
リヤタワーバーは2度と取り付けしたくないぐらい面倒くさかったです(笑)
結構損害が出ましたし…(;_;)
夕方はスーパーオートバックスに行ってお買い物~o(^-^)o
ライフのフォグとハイビーム用のバルブを買いました~。
取り付けはまた今度します~。
その後はペットショップアミーゴでおつかいをしました。
お気に入りのチンチラを見て癒やされました~o(^-^)o
そのあとは地元の宿泊施設にあるお風呂に入って、疲れを癒やしてきました~。
けっこう疲れましたが、久しぶりに充実したお休みでした~o(^-^)o
忙しく9月もあと少しで終わりなので、気力でお仕事頑張ります~(^o^)/

Posted at 2011/09/27 22:15:18 | |
トラックバック(0) | モブログ