• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

食事療法!

食事療法!こんばんは、へんとうせんが腫れて体調不良のかまびぃでございます~m(_ _)m

体調不良の元凶であるへんとうせんの腫れは少し治まったのですが、今度は鼻水がドバドバ…(^_^;)

咳は出てないんですがずっと微熱があるので、体がだるいです…。

しかも残業してたので家に帰ったのは10時半…、疲労はピークに…(>_<)

でも食欲はあるので食事療法で治す作戦です~(^o^)/

とりあえず仕事の帰りに、ザグザグでリポビタンゴールド買いました~。

冷蔵庫の残り物をかき集めて晩ご飯にしました。

まずは体を暖めなくてはと思い、うどんをゆがいてヒガシマルのスープに投入して、ショウガ・七味・とろろ昆布・ワカメを入れました。

とりあえず体に良さそうな気がしますし、実際ショウガのパワーで体が温まりましたV(^-^)V

あとはもずく酢を飲んでみたり、納豆を食べてみました。

お茶もいっぱい飲んでカテキンも摂取~。

そして食後には、朝食リンゴヨーグルト&ヤクルトです~。

乳酸菌とヤクルト菌のパワーも借りときます。

そして三木町の伝統的食べ物、「ぎょうせん飴」をスプーン一杯舐めときました。

こいつはお米から作った水飴で、出産後のお母さんが舐めるとお乳の出が良くなるという言われのある三木町の特産品?なのです。

私が今食べたところでお乳の出が良くなる効果は期待出来ませんが、つまり栄養価が高い食べ物ってことです。

そして最終兵器はお薬ですよ…( ̄∀ ̄)

鎮痛・抗炎症・解熱効果のあるロキソニンと、細菌感染に効果のあるサワシリンを、リポビタンゴールドで流し込みます~。

う~ん、効きそう~(≧∇≦)

では食事療法の効果を最大限発揮するために、睡眠をとることにします~。

おやすみなさい…(-.-)zzZ
Posted at 2011/02/25 00:39:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月24日 イイね!

スピーカー!

スピーカー!ビートのスピーカーを買ってしまいましたo(^-^)o

アルパインのDDL-RT16Sです~。

今付いてるのはカロッツェリアのコアキシャルタイプなんですが、助手席側が割れてしまって低音がボコボコ言ってます…。

車内で音楽をガンガンかける派の私には、それが耳障りで我慢出来ませんでした…。

そんな訳でせっかく買うなら良いやつにしようと思いこれを買いました~o(^-^)o

定価が3万越えてるぐらいなので結構高いですが、妥協したくなかったので~。

まぁ、SABで4700円引きで買える予定が、予想外のトラブルで500円引きにしかならなかったという痛さ…(笑)

素直にヤフオクで買えば良かった…(>_<)

ボコボコ音が耳障りなのでなるべく近いうちに取り付けようと思います~(^o^)/

ホントは今日取り付けるつもりだったのですが、昨日の夜からへんとうせんが腫れてしまってダウンしてたので…(^_^;)

ただでさえ毎日残業で疲労が溜まってるのに、カラオケでアニソン歌い過ぎました…(爆)

私は疲れがすぐへんとうせんにでる体質で、毎年忙しい時期はなるんですよ~(^_^;)

よく腫れる人は切ったりするらしいですが、恐ろしくて出来ません…。

専門学校行ってた時に最悪な状態まで腫れて、だ液さえも呑み込めなくなり入院させられそうになったこともあります。

ウィダーインゼリーみたいなやつを、1時間以上かけて飲んでましたからね~。

今朝病院に行って薬を貰ってきたので、しばらく大人しくしとこうと思います。
なんせ日曜には再び日帰りでスキーに行かなくちゃいけないので~(^o^)/

あとはリヤにもスピーカーを2つ付けて、サブウーハーも付ければ狭いビートの車内がまるでライブハウスのように………。

お金がないのでいつの日かしたいです…( ̄∀ ̄)
Posted at 2011/02/24 00:02:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月22日 イイね!

廃車!

廃車!一週間前に事故してしまった相方の弟のかまびぃ2号車黄色ビートですが、残念ながら廃車ということになりました(;_;)

内部の被害が見た目以上に酷いのとボディ全体が歪んでしまっているので、修理しない方が賢明と判断しました。

ボンネットを開けてみると、まず右のタイヤハウスの3分の1ぐらいがつぶれてます。

あとスペアタイヤの土台が押されて、キャビン側の取り付けステー付近にも強い入力の形跡があります。

何より問題なのが運転席ドア後端とリアフェンダーパネルに接触した形跡があることです。

これは車両前方のセンターより右側に強い入力が加わったので、右のフレームが一度後ろに大きく押されたということを表しています。

さらにこれを裏付けるのは、助手席側のドアです。

ドア前方のフロントフェンダーとの隙間・ドア後方のリアフェンダーパネルとの隙間が普通のビートと比べて明らかに広くなっています。

つまりはボディ全体が右に大きくねじれている状態なのです。

これほどまでのダメージになるいうことは結構な速度でガードレールに衝突したことですので、本当にケガが無いのが幸運だったと思います。

直してあげられないのは非常に残念です…(;_;)

今年二十歳の誕生日を迎えるはずでしたが、その前に天に召されてしまいました…。

まっ、スクラップになんて絶対しませんけどね(笑)

我が家で部品取り車として余生を過ごします~o(^-^)o

こうしてかまびぃ2号車は部品取り03号車へと移行するのでした~。

これで我が家のビートがまた増えてしまいました~(^_^;)

普通のが4台と部品取りが3台…(笑)

1週間前に正常なやつをもう一台買ってしまおうかと親父が本気で悩んでいたのは内緒です…(笑)

私も欲しかったのですがあいにく持ち合わせがなくて…(爆)

さてどこに置こうかなぁ~。
Posted at 2011/02/22 14:07:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月15日 イイね!

同姓同名!

同姓同名!今日は休みなのになんだか早く目が覚めてしまって、5時半から活動しているかまびぃでございます~m(_ _)m

7時半にスタバで朝カフェを満喫して、今は地元の眼科で順番待ちをしている状態です~。

最近とても目が目が痛い(かゆい)ので看てもらおうかと…。

9時から診察開始なのに、8時前にはすでに何人か待ってるってどういうこと…(^_^;)

町内唯一の眼科なのですが、ここに来ると毎回あることを聞かれます。

看護師さん「かまびぃさん。同姓同名の方がいらっしゃるのですが、生年月日はいつですか?」

まだ人口の多い高松市内ならまだしも、この人口2万8千人程の町内で同姓同名ってすごいことなのでは…。

まず私の名字ってそんなにメジャーでもないですからね~。

全国的に見ると、神奈川県の大仏があるところと三木町ぐらいにしかないですから。

昔から病院に行くたび聞かれるので、その同姓同名の人にどんな人なのか一度会ってみたいですo(^-^)o

しかもかすかな記憶では、幼稚園が同じだったような気がするんです。

私が年長組の時に年少組の所で、私の名前を見かけたので…(^_^;)

子どもながらに「なんでここに僕の名前があるんだろ?」って思いました。

当時はひらがなで書いてあるので更に分からないですからね~。

皆さんは同姓同名の方に会ったことってありますか~o(^-^)o
Posted at 2011/02/15 09:15:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月08日 イイね!

こうかん!

こうかん!本日ラパンのブレーキパッドとブレーキローターの交換をしました~o(^-^)o

午後から天気が悪くなるとのことだったので、午前中にさくっとやっちゃいました~。

ラパンのブレーキローター外したのは初めてだったのですが、ハンマーで叩くだけで外れたので超ラクでした~。

ホンダ車は全部皿ビスで固定されてますから、サビて固着してると外すのがちょっと面倒なので…。

パッドは一応純正のシムを付けました。

無い方がカッコイイんですけどね~。

以前車検整備をしたときにキャリパー塗装もしておいたので、取り付け後は見た目がかなりスポーティーになりました~(^o^)/

キャリパーもパッドも赤いので、真っ赤になってますね(笑)

キャリパーの塗装は赤い耐熱塗料でただ塗っただけでなく、キャリパーのブラケットはシルバーの耐熱塗料で塗り分けているのがミソなんですよ(笑)

イメージ的にはFD2シビックタイプRのリヤキャリパーを意識した塗り分けです。

まぁ、自己満の世界なので…。

わざわざ全部外して塗ってますから、普段見えないところも塗装してあります~。

これでブレーキ周りのサビとはおさらばです~。

装着後のインプレですが、まだ慣らし中なのであまり分かりません。

一応パッドの焼き入れはしたので、あとはローターに当たりがつくまではしばらく様子見ですね~。

当たりがつくとしっかり効いてくれるはずです~。

効きすぎて雨の日にロックしないことを祈ります(笑)
Posted at 2011/02/08 23:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation