• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

お山!

お山!仕事帰りに偶然みん友のチビッコ番長に出会ったので、その前にメールで誘われてたこともあり、いつものお山に出撃してきました~o(^-^)o

ちなみに今日は(日付が変わったので昨日)仕事が超忙しかったので、体の疲労はピークに達していました~。

昼飯を食べる暇がないぐらい忙しかったので、6時半に弁当食べましたからねぇ(^_^;)

疲れてたのであんまり頑張る気はなかったのですが、いざ走ってなんか調子良い感じ~(≧∇≦)

前を走るシビックフェリオに結構ついて行けます~。

番長いわく後ろから追いかけてくるユーロRはリアルに速かったらしく、フェリオもかなり本気モードだったらしいです。

そんな訳で以前からうすうす気付いてたんですが…、私は疲れてる時に速く走れるんです(笑)

疲れてたらなんだか頭がボーとしてて恐怖をあまり感じないので、ガンガン踏んで行けます。

あと脱力感があるので、ムダな力が抜けてスムーズな運転が出来てます。

たぶん私だけですね(爆)

楽しかったので仕事のストレスも解消出来たし、更に適度に疲れたのでよく眠れそうです~。

さて2連休なにしようかなぁ~V(^-^)V


(画像がなかったのでイニD42巻の表紙を…。ここまで接近はしてませんが、FCをシビックフェリオでR32をユーロRだと思って下さい)
Posted at 2011/01/11 01:31:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月05日 イイね!

新年!

新年!年末年始バタバタしていてご挨拶が遅くなりましたが…、あけましておめでとうございます~。

今年もかまびぃをよろしくお願いしますm(_ _)m


お休みは27~3日までの8連休あったのですが、連日遊びまわってました(笑)

29日には鳥取県の大山へ、ラパンでスキーに行って来ました~o(^-^)o

でもスタッドレスを持ってなかったので、わざわざ新品を買いました(笑)

本当はアルミに履かせたかったのですがさすがにアルミまで買う余裕は無く、やむなく純正鉄チンに履かせることに…(^_^;)

155/65R13のブリジストン・BLIZZAK REVO GZってやつを買いました~。

BSのスタッドレスで一番高いやつですね~。

まぁ、各社の在庫を調べてもらった結果、これが1セットしか残ってなかったんで、選びようがなかったんですが~(笑)

タイヤ4本と手間賃合わせて、コミコミ4諭吉でしてもらいました~o(^-^)o

さすがに高いだけあって、まず感じたのはロードノイズがすごく静かだってことですね~。

あとは全然フラフラしないので、普通の夏タイヤと変わらないぐらい乗りやすかったです。

雪道でも他のスタッドレス装着車が、ホイルスピンしてなかなか脱出出来なかった坂も楽々突破~。

新型のコンパウンドと左右非対称パターンがこの走破性の高さに貢献しているんだと思います~。

今現在もラパンに履かしてますが、全く不満を感じません~。

高かったけど良い買い物をしました~(^o^)/

せっかくスタッドレス買ったので、今シーズン中に最低一回は滑りに行かなくちゃ~(≧∇≦)

パーツレビューもアップ出来てないのが溜まってるので、追々更新していきますね~o(^-^)o

でわ皆さん今年もよろしくお願いします~V(^-^)V

(画像は大山・桝水高原スキー場です。帰る前に撮ったので、分かりにくいですがナイター照明がキレイでした。ラパンに雪が積もってます~。)
Posted at 2011/01/05 22:10:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月27日 イイね!

純正部品!

純正部品!純正部品が沢山来たのでご紹介しておきます~o(^-^)o


ビート用…

①ウェザーストリップ一式

そのうち幌交換を考えているのですが、やるなら徹底的にやろうと思い全部買いました~。
生産終了してしまうと幌と違って社外品も無いので、かなり危険な部品な部品です(^_^;)
しかも、3万以上する値段の高さがネックです。

②フューエルフィルター

これはなんちゃってで部品供給が怪しい感じになってた部品です。
定期交換部品なので前々から交換したかったので注文したんですが、在庫なしになってて来るまでに時間がかかりました。
しかも、メイドインコリアになってるのも気になる…。
現在も在庫なしになってたので、交換を考えている方は早めにオーダーしといた方がいいかもしれませんね~。

③エアコンのノブ

5号車黄色ビートのノブが片方割れてたので買いました。
これも無くなると危険なので(修理したり強化品もありますが)安いので予備で買っておくのも良いですね~。

④フューエルキャップ

20年物でお疲れになっていたので買いました。
ビート用はもう無いという噂を聞いていたので、ユーロR用を注文しました。


やっぱりビートは古い車なので、お金がかかりますね~。

予算の都合で一気にリフレッシュに出来ないので、コツコツしていきますよ~(^o^)/



ユーロR用…

①アヴァンシアヌーベルバーグ用サイドウインカー

これはもう定番ですね(笑)
今も社外品のクリアウインカーを付けてるんですが、左側に水が入るようになったので交換します。
クリアウインカーなのでカッコいいです~o(^-^)o


消耗品…

①オイルフィルター

常に家に在庫しているんですが、交換する車がいっぱいあるのと、オイル交換2回に1回のペースで交換しているのですぐ無くなります(笑)

②ブレーキフルード

この前の車検で交換しましたが、ブレーキまわりをいじろうて思ってるので~(^o^)/


結局全部で4万ぐらいでした(本当はもっと高いですけど…)

値段の半額以上をウェザーストリップがしめてます(笑)

今は使う分だけその都度注文してる感じですが、今後ビートの純正部品は常時在庫するようにしたいですね~。

うちはビート修理工場なので…(笑)
Posted at 2010/12/27 11:40:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月23日 イイね!

Snap-on!

Snap-on!スナップオンの首振りラチェットを買いました~(≧∇≦)

私はKTC派なので、スナップオンの工具は持っていませんでした。

ですがつい先日みん友の貴婦人432君から「新品未使用のやつを持ってるんだけど買わない?」というお誘いを頂いたので、今日譲っていただきました~o(^-^)o

何でもナイフが一緒に付いてる限定のセットらしく、お値段も2諭吉ぐらいするそうです…(^_^;)

そんな高価な物を破格のお値段で譲っていただけたので、もう感謝感激です♪

このゴツい感じがまさにスナップオンの頑丈さを表してますね~。

ギアのコマも細かいし首振り機構が付いているので、狭い所でも使いやすそうです~。

一緒に付いてるナイフはチタンなのかな?独特の色合いをしていてとても美しいです。

しかも危険なぐらい切れ味良さそうです~。

ナイフは使わないので置いておきますが、ラチェットは活用しなければ~。

職場に持って行くのもったいないので、家用の工具にします~(^o^)/

これでビートの整備もはかどるかも(笑)
Posted at 2010/12/23 00:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月21日 イイね!

消臭力!

消臭力!ビートの車内がちょっと香ばしいような埃っぽい臭いがしてたので、消臭剤を使ってみました~o(^-^)o

「消臭リョクみんな大好き~♪消臭リョク僕も好き~♪ちゃんと覚えてほしい~、消臭リキ~♪」

…とCMをしている消臭力の車用です。

最近あの歌が頭の中をループしてます(笑)

そんなわけで使用方法は、フロアマットの上に置いてエンジンをかけて内気循環&風量最大にしてから本体のボタンを押すだけです~。

白い煙が出てくるので5分程度放置して、その後換気するだけです~。

無香タイプとマイルドソープの香りがあったのですが、ソープの香りがどんな感じか分からなかったので無香タイプを買ったので、香りはしませんでしたがイヤな臭いはちゃんと消えてました~o(^-^)o

ところで今日はビートいじりをしようと思っていたのですが、天気が悪くなってきたので中止しました。

そんな時みん友で同じビート乗りのSHO-GOさんから連絡があり、うちのビート達を見たいということだったので、秘密基地で車談議に花をさかせました~o(^-^)o

寒かったですがプチオフ会的な感じで楽しかったです~o(^-^)o
Posted at 2010/12/21 18:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation