
純正バンパーから、スタジオリベルタのバンパーに交換しました。
何年か前に購入してたんですが、いつ塗装に出そうかなと思いながら気づけば数年が経過しており...。
せっかく装着するならと、イメチェンしたいなと思って、図柄ナンバープレートを申請したんですよ。
アンダーバーは、ホンダ純正色クリスタルブラックパールに塗ってもらいました。
ジェイズマフラーに干渉するので、右のアンダーバーは適当にもぎ取りました(それぞれが別々に外れる仕様なのかと思っていましたが、一本物なんですね...)
開口部の補助ステーを付けるところに穴を開けたり、チリ合わせのためにバンパーの端の穴を拡大加工したりしてたんでちょっと時間がかかりましたが無事装着出来ました。
開口部から丸見えになるところは、一応つや消し黒で塗ってみましたが、気が向いたら網を張るかもしれない・・・めんどくさい...。
リベルタさんのHPによると、『純正約2.5キログラムに対して、アンダーバー装着状態で1.5キログラムの重量を実現しています』と記載があるとおり、確かに軽いです。
バンパー下部は固定されていないので、エンジンの振動で、若干震えてますが、気にしないようにします。
せっかくアンダーバー塗ってもらったのに、アンダーバー外した方が、マフラーのタイコがいい感じに見えるような気が...気が向いたら外すかもしれません...。
とりあえず悲しいのは、スタジオリベルタさん、2019年の春にエアロパーツの製造販売を辞めてしまう事です。
このリアバンパーはすごく好きなデザインですし、ドライカーボンハードトップは憧れの製品ですし、とても残念です。
春までに、バンパーもう一個予備を買っておこうかな...。
Posted at 2018/08/09 21:20:40 | |
トラックバック(0)