• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまさん@讃岐のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

オイル交換!

オイル交換!朝からユーロRのオイル&フィルター交換してました~o(^-^)o

オイルは3000㎞ごとに交換してるんですが、前回交換したのは半年前ぐらいだったかな…?

ビートと交互に乗ってるのと、休みの日も遠出しないので、走行距離があんまり伸びません(^_^;)

オイル抜く前にオイル量をチェック~。

う~ん、半分ぐらい減ってる。

これがH22A定番のオイル消費というやつですな…( ̄∀ ̄)

最近ストレスが溜まってて運転が荒いのでそれも原因かも…。

これからはこまめにオイル量を点検しなくてはo(^-^)o

サクッとオイル抜いてフィルター交換して、新しいオイル入れて~♪

モチュール入れたかったですが、無限VT-Rがまだちょっと残ってたので今回はお預けです。

タイヤのエアも入れて作業終了~(^o^)/

フロントタイヤのショルダーがだいぶ無くなってきました。

溝はまだあるんですがねぇ~。

ぼちぼち次期タイヤも検討しないと~。

ダンロップにするのは決めてるのですが、スタースペックにしようかそのうち発売されるという、☆の後継を待つか…。
ホイールも新調して、フロントは235ぐらいにしようと思います。

ワゴンフェンダーとモールのおかげで、今までより太いのが入ります~。

現状はツラ内過ぎて恥ずかしいです…(^_^;)

まぁ、いつになることやら。

まぁ、とりあえず今日はオイルが新しくなって、エンジンがよく回るようになりました(≧∇≦)
Posted at 2012/02/27 11:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月21日 イイね!

手作りピザ!

手作りピザ!最近家でピザを焼くのにハマってますo(^-^)o

私の誕生日パーティーの時に初めて作ったんですが、結構楽しいんですよ~。

強力粉と卵があれば、ゴパンを使って50分ぐらいで生地が作れます~。

あとはトマトソースとチーズをベースにお好みのトッピングをのせて焼くだけという簡単さ(^o^)/

ちなみに一番難しいのは生地を伸ばすところです。

生地の発酵が進んでないと生地を伸ばしても縮んでしまうし、発酵が進み過ぎてると伸ばしても縮むし、空気が入っちゃうし…。

丸く成形するのはかなり難しいです…(^_^;)

そんなわけで妥協して、長方形?にしてます~o(^-^)o

まぁ、オーブントースターの網が長方形なので、スペース的にも効率が良いんですけどね~。

画像のピザは長方形じゃなくて、もはや台形になってますが…(笑)

内容的にはトマトソースの上に、モッツァレラチーズ&ゴーダチーズ~。

トッピングにベーコンとツナ、コーンとマヨネーズです~o(^-^)o

見た目は悪いですが、味はお店で食べるのとほとんど変わらないぐらい美味しいです~(≧∇≦)

まっ、私小麦アレルギーなので、食べ過ぎるとえらいことになりますが…( ̄∀ ̄)

私の推測ですが、パン系の製品は発酵させてるので体積の割に小麦の含有量が少ないので大丈夫ですが、麺類やビールなんかは小麦の濃度が高いので、速攻でえらいことになります(>_<)

まぁ、医者には小麦は食べるなって言われたんですが、小麦ってホント色んな物に使われてるので、現代の食から完全に小麦抜きの生活なんて不可能に近いです…。

どうしても危険度の高い物を食べる時は、アレルギー疾患治療薬を服用するんですがね~。

麦・芋・猫・スギ・ハウスダストがダメで、ぜん息とアトピー性皮膚炎が襲ってくるという不便な体ですよ…(^_^;)

まぁ、結局ピザは1人で2枚食べたんですが…、今お腹が裂けそうです…(爆)

ピザって結構ボリュームがあります…。

そんなわけでお腹もいっぱいになったところで、ちょっとお昼寝してから1人映画でも楽しんで来ます~o(^-^)o
Posted at 2012/02/21 12:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月16日 イイね!

初6!

初6!日付が変わってしまいましたが、本日うちのライフディーバターボくんの初回6ヶ月点検をしてきました~o(^-^)o

まぁ、作業者は私ですが…(笑)

買ってから半年で約4000㎞しか走ってません~。

初回6ヶ月点検といっても、空気圧とか簡単な項目を点検するだけなので、大したことはしないんですけどね~。

ですが今回はECUのアップデートも一緒にしました~。

今までうちのライフは冷間時のエンジン始動性が最悪でした。

セルを回してもなかなかかからないし、かかった直後は回転が不安定です。

買った時から気になってたんですが、他のJC1ライフも同じ感じなので半ば諦めてました。

でもつい先日整備支援情報を見てた時に、偶然この症状の改善策が出てたのを見つけました。

PGM-FIのプログラムを最新のデータに書き換えれば良いとのことでした。

そんなわけで診断機を繋いで、ECUのアップデートをしました。

所要時間は5分ぐらいですね~。

おかげで症状が改善されました~(^o^)/

加速フィーリングも若干良くなった気も~。

ちょっとプログラムを書き換えるだけで性格が変わるなんて、最近の車は便利なんだか不便なんだか分かりませんね~( ̄∀ ̄)
Posted at 2012/02/16 00:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月14日 イイね!

スキー!

昨日日帰りスキー行ってきましたo(^-^)o

7時に高松中央インターから高速に乗って、鳥取県の溝口インターで降りて、桝水高原スキー場に10時に着きました~。

インターで降りたところはあいにくの雨でしたが、スキー場に向かうため大山を登って行く間に気温が下がって雪に変わりました~。

平日の月曜なのでガラガラでラッキーです。

こういう時に平日休みの利点がありますね~。

どこに行っても人が少ないし、平日料金とかあって得することも。

まぁ、イベントなんかはほとんど行けないのが難点です…(^_^;)

私はマイ板を持ってるので、1日リフト券4000円だけで、滑り放題です~o(^-^)o
普通の長い板でも滑れるのですが、私が今愛用してるのは全長が約80㎝ぐらいのショートスキーと言われるやつですね~。

長さが普通の板の半分以下ぐらいしか無いので旋回性能が極めて高いです。

その特性を利用して一回転したりとか、いろんな技をするみたいです~。

まぁ、旋回性能が高すぎる分扱いが結構難しくて、急旋回すると曲がりすぎてリアルにスピンします(笑)

あと全長が短いので直進安定性が悪く、ゲレンデの凹凸をもろに拾って板が暴れます。

ボーゲン(板をハの時にして減速すること)がほとんど出来ないので、スピードが出すぎると減速が出来ないです。

要するにピーキーなじゃじゃ馬って奴ですね(笑)

ホンダ車に例えるとCR-Xみたいな感じかなぁ?

年末に初めて投入した時は完璧に乗りこなすまでいけなかったのですが、今回はかなり慣れました~(^o^)/

スピンしてもコケずに立て直せるようになりましたし…(笑)

あとはそのまま1回転ターンを習得するのみ…(^o^)/

最近はスノボー人気に押されてスキー人口が減りましたからねぇ~。

若い娘は………、若い子はみんなボーダーになってます…( ̄∀ ̄)

でもボーダーの女の子はかわいく見えます…(爆)

私も少しボードできるんですが、リフトに乗り降りする度、片足を付けて外してを繰り返すのが面倒くさくて…(^_^;)

スキーならノンストップで滑れますし。

まぁ、そんなわけで1日滑り続けてた訳ですが、2時過ぎたあたりから雪が完全に雨に変わって、ウェアがビチャビチャに(>_<)

超サムです…。

しまいに霧が出てきて視界不良に(笑)

どんどん他の人は帰りはじめて、最終私たち4人だけに…。

友だちもスタミナが切れて休んでたので、ゲレンデは私一人の貸し切りに~(≧∇≦)

一時的に雨も止んで霧も晴れた時に頂上から見た景色は格別でしたo(^-^)o

20年前ぐらいからこのスキー場に来てましたが、ゲレンデ独り占めっていう奇跡は初めて体験しました~。

ゲレンデで独り占めで4時まで滑ってましたが、さすが寒さが限界になったので撤収しました。

冷え切った体を温めるために、岡山県湯原温泉の砂湯に行きました~。

河原の露天風呂で1時間まったりして、体の芯まで温まりました~o(^-^)o

そのまま旅館に宿泊したいぐらいでしたが日帰り旅行だったので、高速を2時間ちょい走って香川まで帰りました。

3月にもまた滑りに行きますよ~o(^-^)o
Posted at 2012/02/14 21:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月12日 イイね!

明日は!

友だち3人を連れて鳥取県大山にスキー&スノボーしに行きます~o(^-^)o

そんなわけで親父のバモスホビオに荷物を積み込んでます~。

現地でチェーンを巻くのが面倒くさいので、あらかじめチェーンを巻いたタイヤを持って行くのがかまびぃ流です(^o^)/

ちなみにビートの純正鉄ちんホイールフロント用です~。

うちのホビオは2WDのNAなので、パワーは無いですが広いし良い車です~。

なんちゃってでエンジンオイルはモチュールが入ってますし…(笑)

やっぱ純正オイルより走りが良いです~。

話は変わりますが、また我が家に車が増えますo(^-^)o

まぁ、いうてもお馴染みの2シーターミッドシップですが…(笑)

今回の買い物は高かったです…(^_^;)

その分頑張って稼がなくては( ̄∀ ̄)

今月末ぐらいには来ると思うので、またご紹介したいと思います~。

でわ明日は5時起きなので、ぼちぼち準備して寝ます~(-.-)zzZ
Posted at 2012/02/12 23:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation