• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐぅたりのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

僕の邪な願いなんて、聞き入れなくて良いんだよ!ロードスター!

僕の邪な願いなんて、聞き入れなくて良いんだよ!ロードスター!長年の懸案だった足回りのメンテナンスを終えたものの、自身の鈍感さから、その恩恵を実感できずにいる。

やはり継ぎ接ぎだらけの幌を換えたほうが、見た目で分かり易い分、満足度も高かったか。
もう、予防整備はせん!壊れた時考える!と思った。



最近、ロビンス製でブラウンのクロス幌を組み合わせた、ノルディックグリーンに全塗装したNAを見る機会があり、それ以来ココロ揺さぶられ続けていた。

新車購入時、紺色にタンの幌での組み合わせが欲しかったのに、美観維持のタイヘンさに躊躇して選択できなかった。

オーソドックスな黒もいいけど、替えるなら冒険したい。タンでは明るすぎて汚れが目立ちすぎる。NC1(NB3MVリミテッド)のプランターみたいな色が丁度良いのではないか、と考えていたのだ。


けれど、せっかく幌交換するなら、ボディまでパリっと塗り直したい。
タイミングベルト交換するならウォーターポンプも一緒にね!的な。

まぁ、あくまで妄想。
いったい幾ら掛かるんだ。

けれどリアバンパーには、自損の恥ずかしい傷が小さいながらもハッキリと残っているので、いつか自家塗装する必要があるなぁ、と考えていた。


______________________________________


今日(昨日か)、シゴト先のハイエースのライトが割れていた。聞けば、ぶつけられたようで、スライドドアもひしゃげている。

バンパーの傷が気になって仕方の無い僕の脳裏では、誰か僕のクルマにもぶつけてくんないかなぁ、なんて他愛もナイ考えがよぎる。


______________________________________



その日のシゴト帰り、コンビニに駐車中、10tトラックににじり寄られた。
おかげさまでバンパーとトランクに軽度のひしゃげ…。

クルマの傍らに居ながら、目の前でクルマがズリズリ前進させられるまで気づかないお粗末ぶり。
コーラ飲みながら、ヤフオクで10周年記念車のホイール探しに躍起だったなんて、口が裂けても…。

Posted at 2012/10/06 02:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

怠惰な一日。

今日は台風の影響で猛烈な雨。
けれど、一日中と云うわけでも無かった。
朝はわずかに晴れ間が覗いていたのだ。
だからこそ、悔しい。

なんであの時、重いカラダを布団から引き剥がせなかったのか。
昨日の夜は、中津川の山奥まで朝早く走りに行こう、と誓って寝たのに。


結局、ダラダラと動画視聴三昧。


新型アテンザのプロモから始まり、パリサロン、MX-5GT、果ては過去の新車情報のオンパレード。
馬鹿じゃね?

しかし、PAネロとか、ユーノスコスモ、AZ-1とか貴重な映像が満載で、あらためてネットの凄さに感嘆した。
しかし、何故にユーノスロードスターのデビュー当初のものが無いのか。
残念だ。


今年の軽井沢ではじめて拝見した平井前々主査は、すっとぼけた爺さんという印象だった。
けれど、荒れた動画のなかでAZ-1のコンセプトを語るその姿は、軽妙でいて、凛々しく、活力に富んだ印象を受けた。

被害者意識を持ちながらのプレゼンより、渾身の自信作をプレゼンする姿を観たい。

_________________________________


10月からガソリン価格、上がるのかな。
今でも大変なのに、どんだけ上がるのか。

タバコと同じで、好きな人は喫い続けるし、乗り続けるんだろうけど。

雨も止んだし、腹いせに少し出かけるかな。こんな時間に。(何処へ?)


http://mazdafan.com/mx-5/20120927-8310

うーん、欲しいのー。


Posted at 2012/09/30 23:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に
2012年09月15日 イイね!

仕様変更の悲哀

仕様変更の悲哀9月13日
ポータブルナビの必要性がなくなったので、撤去して純正に戻しました。

ものすごく入れ込んで、悩んで試行錯誤して、それがでも愉しくて、思惑通りに完成したのが嬉しかった。
ただ使い勝手に対する考慮が甘かった。
悔しい。

けれども、パネル周り一新でスッキリ、リフレッシュできたのは良い。

今後ナビ機能はiPhoneが担うわけだけれど、そのiPhone、新型から新形状のコネクタだと!
車内はドックコネクタで最適化されているというのに!

旧い仕様を捨て、新しい仕様に更新したその日に、その仕様が旧式化するとは。
責任者は何処か!(まだ四畳半主義)


Posted at 2012/09/15 05:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年09月10日 イイね!

コロナクーペっ!

コロナクーペっ!


あひりんさんの愛車紹介に学生時代に思い焦がれたクルマがあって、どうにも堪らなくなって押入れからひっぱり出した。

親父がトヨタ党でカリーナEDを三代乗り継いだ変態だったので、自分もトヨタ車しか知らなかった。

大学に行かせてもらって、免許も取らせてもらって、クルマまで無心したけど、流石にムリだった。当時既に絶版車だったから、車両は30万するかしないかだったはず。

友達とクルマ見に行くに当たり、冷やかしで気が引けるから、営業前に行こうと早朝忍び込んで警報器鳴らして一目散に逃げた。

既にカレンも走っていたけど、現実性からいってもコロナだった気がする。

当時、高校時代の友人が20系?丸目4灯のセリカに乗ってたこと。
翻って自身はコロナクーペ(カレン)に乗れなかったこと。
それが、いまのNBへの執着に繋がっているのかもしれないなぁ、とたまに思う。


オープンカーに転んだのは、CGTVのイギリス特集でチェンジザワールドをバックに疾走するエリーゼを観たからです…ミーハー!

____________________________________


みんカラ調べると、まだ現役で走ってるんだなぁ。感動。
ぼくのNBも目指せ30万キロだ!
Posted at 2012/09/10 00:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年09月09日 イイね!

ボンゴすげぇ良い、かも。

ボンゴすげぇ良い、かも。車検の代車がボンゴだった。
まぁねえ、お決まりのデミオよりは目先が変わって良いけどさ。スカイアクティブデミオくらい販促用にどんどんおろしちゃえよ!なんて、ヘラヘラした裏で思ったわけだが。

何気に活躍してもらいました。
ディーラーからロドスタ引き取ったら、その足で次のショップに預け、帰りは電車帰宅なので、駅に自転車を待機させると都合が良い。
ボンゴなら前輪外して乗るだろぉくらいに思っていたら、驚異の丸呑み。
工夫したら、二台は乗るかもね。
デミオにはできん芸当だわ。

そのボンゴ、むかし会社で一度乗ったことがあって、バンにも関わらずよく曲がり良く走ったことに感銘した。
チョーク付きで始動性極悪だったけれど。
たった10年前の話。
その後ハイエースのハイルーフに替わってしまって、全く曲がらん、走らんことに閉口した。

年式は違えど印象はかわらずラクで乗りやすい。オートマだしね。
こういうクルマでノンビリ走るのも楽しいいなあ。
でも、内装とか燃費とか長い目でみると霞んじゃうかな。



現行のプレマシー低く構えたスタイルにココロ震わせてております。欲しい…。
Posted at 2012/09/09 14:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつか振りのななやのジェラート!種類が多すぎて悩むけど、今回は藤枝ハイボール!街並みに相応しくオシャレなお味でしたぁ。」
何シテル?   09/17 18:57
駐車場に佇むMyロドスタを眺めて 綺麗なヤツじゃぁ~、と未だほくそえむ 変態です。よしなに。 自己満足DIY中心です。 あまり走り方面に興味がなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダコネクトSDカードPLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:23:40
ベルトラインモール交換 外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 00:43:19
ベルトラインモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 00:42:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このクルマは僕の欲しかった「ロードスター」では無い。 このクルマはマツダが本気で作った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダが好きっていうより、マツダデザインが好き。 ロードスターが好きっていうより、ロ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation