• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐぅたりのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

道の駅平成へ生シイタケの買い出しに

行ったのだけれど、年の瀬で流石に休み…。

まぁ、いいやぁ。
例によって買い出しは口実で、実際は甥っ子にロードスターデビューさせたかっただけなのだ。




屋根空けることにグズることもなく、寒がりもしなかったけど、乗り慣れてるからなぁ、閉めたほうがリラックスしてた。
みん友さんみたいにはいかないなぁ。
(お父さんのフリしてるだけだからね。)




Posted at 2014/12/30 20:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月30日 イイね!

雨の中津川

雨の中津川ふと思い立ち中津川へ。
近年の不義理への罪滅ぼし、というは建前で。
単に陽気が良くて、走りたかったのさー。

土岐あたりまではゆるやかな陽射しが心地いい。
恵那から一転、曇天へ。

天気は残念だったけれど、道は空いていて雪もなく、とても走りやすかった。

旧友のお子に逢えなかったのは残念だったけれど、仕合わせそうでなによりだった。

また、走りに行くついでに寄らせてもらおう。



Posted at 2014/12/30 12:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

25周年の年の瀬に10周年を。

今年の冬は寒そう(雪が降りそう)だなぁ、と動物の勘が働いていた。
スタッドレスどうしようかぁ、と。
雪が降ったら、クルマは乗るもんじゃあない。
大概、混むんだから。だから要らないが持論だった。
もちろん、懐が寂しい言い訳もありますとも。

でもなんか、今年はただならぬ気配を察知したのだね。
ヤフオクを検索して出てきたホイールセットを購入してしまったのだ。



ND発売の瀬戸際に・・・我ながら阿呆だ。


《今後の妄想》
○夏タイヤ用に昇格?
○元々の15インチを高輝度塗装!?


…阿呆。
Posted at 2014/12/15 00:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ! | 日記
2014年07月30日 イイね!

MG.O.C.K

MG.O.C.Kこの記事は、ゼータプラスについて書いています。

が、きちんとトラックバックできていません。悪しからず。
ブラウザからしか出来ない?試行錯誤するもわからずー。



モデルグラフィックスオリジナルキャストキット。画像に無いZプラス改造キットをいれて(たしか)全4種。

発売から20年くらい経つのかな。
僕は積んどくモデラーやコレクターの類いでは無いと自認しているのだけれど、この樹脂の塊を眺めて未だニヤニヤしている。


中学生だった当時にはそのどれもが高価で、ショーウィンドウを眺めるだけに終わってしまっていた。

模型誌の自主企画キットだったので、ガレージキットのなかでもとりわけ高嶺の花だった。金額的にも流通的にも。

それが後年、意外なところで手に入ってしまうのです。

__________________________


社会人になったばかりのころ、大手リサイクルショップの玩具コーナーに埋れているのを発見したときは、狂喜乱舞した。

今でこそホビーは主要な取り扱い品目のひとつだけど、当時はまだ珍しく規模も小さかった。

お店側も知識がなかったんだろう。希少なガレージキットが半額以下での投げ売り状態に、友人と一緒に買い漁った。

ガレージキットの即売会に参加していたこともあって、利益目当てに色めき立った。

けれど大手ってすごいのね。すぐに売価の修正が入った。品揃えも無難なものになり、レアガレキの発掘祭りは早々に終了。

__________________________


理性の許す範囲で買い込んだガレージキット。転売目的で買ったはずなのに、チョイスが自身の好みに依っているためにほとんど手放せない。

商売に徹することの出来ないオタクの性よ…。

__________________________


唯一入手が叶わなかったZプラス改造キット。今ではわざわざ改造せずとも、ほぼ完璧な立体物が簡単に手に入る。なんてシアワセな世の中なのか。

ナイチンゲールやガンダムマークⅢもいいけど、センチネル関連もまだ余白は残っている。
ネロとワイバーンのキット化を是非!!(ムリだろうなぁ)
Posted at 2014/08/01 04:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月17日 イイね!

新型デミオ!

新型デミオ!やーー、ついに新型デミオが衆目に晒される時がきましたか。

唐草模様の擬装車両から連想はしてたけど、某アニメのガンメンっつうのにそっくりだ。と、思って画像検索してみたら案外似てるデザインってないな。

魂動デザインとしては意外にぱっちりした目元ながら、ずんぐりした体型と放射状のディテールが僕のバックボーンからはガンメンって連想結果になった。

それは必ずしも肯定的な印象ではない。
なんだか重ったるいフロント周りの厚化粧具合がトヨタ的でちと不安です。
余計なお世話ですが。



しかし!

画像を見る限り、新型デミオのトピックは内装の豪華さではないでしょうか。
(あ、フロントのケバさもバランスでそうしてんのかな?)



このクラスでダッシュボードに赤ステッチ?樹脂モールドだったら悲しいけど、ソフトパットですよね?ね!

で、ロドスタ乗りとして気になるのが、こんなクオリティで内装作られんのかってことと、エアコン吹き出し口のデザイン。

NDに流用されそうなカタチしてると思うんだけど、深読みかなー。

ディーラーの営業からの情報だと、シャッター機能もあるみたいだから、いっそNBに流用できないかな?!径合うと良いな!

ま、クルマは画像だけでは分かりませんので、8月の展示イベントにメジャー持参で馳せ参じましょうかね。





Posted at 2014/07/17 23:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつか振りのななやのジェラート!種類が多すぎて悩むけど、今回は藤枝ハイボール!街並みに相応しくオシャレなお味でしたぁ。」
何シテル?   09/17 18:57
駐車場に佇むMyロドスタを眺めて 綺麗なヤツじゃぁ~、と未だほくそえむ 変態です。よしなに。 自己満足DIY中心です。 あまり走り方面に興味がなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダコネクトSDカードPLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:23:40
ベルトラインモール交換 外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 00:43:19
ベルトラインモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 00:42:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このクルマは僕の欲しかった「ロードスター」では無い。 このクルマはマツダが本気で作った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダが好きっていうより、マツダデザインが好き。 ロードスターが好きっていうより、ロ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation