• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐぅたりのブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

アンラッキーデイ

アンラッキーデイ新調した幌の雨漏り、原因探り中。
梅雨とか、台風とか、自然災害に見舞われないラッキーに感謝します。
見舞われないうちに改善せにゃならんのに見舞われないという過信で延び延びに。

しかし手の届く(=カンタンな)所から修正すべく、小雨の合間を縫って狭い車内を無理な姿勢で作業。
サイドウィンドウ上端に押されてウェザーストリップが捩れるように持っていかれるのが気になったのです。
それが日曜朝の作業。

その前の晩、夜風に晒されオープン走行。
車内から片手で閉められるのがNB幌の美点。しかし歳とともに身体を捻って持ち上げる作業がツラいと思うことしばしば。


ところで、オープンカーに乗ったことの無い人ほど電動開閉にこだわる気がする。
どんなに開閉スピードを競ったって、ボタンを押し待っている時間が必要でしょ?自分で、自分のペースで開閉できる手動のほうが、素早いし実際カンタンでしょ?と熱弁をふるうほどに相手は引いているんだよなぁ。




で、日曜の昼下がり。いろいろ思うようにならず、気だるいのでごろごろしていると、左のお尻の頬に違和感。
やばいかなぁ、と思ったらその晩から寝返りうてないほどの激痛。

持病の坐骨神経痛発症!!

本日ようやく、最近お気に入り?の整形外科へ。
何かと処方されるので費用がかかることもあり、怪訝に思わなくもない。
しかし、治るか治らないかは兎も角、処方してくれるのが嬉しい。だってこれまでの所は『若いんだからほっときゃ治る』で触診もなかったのだから。(若くねーし)

そこで前々から気になっていたことを聞く。

『右、左と痛みは時により入れ替わるけど、左が多い。クラッチ操作も遠因?』

まあ、クラッチは踵が着いているとはいえ両脚が浮いてしまうから腰には良くないわな、と。

うーん、確かにロードスター乗るようになって坐骨神経痛に悩まされるようになった気もする。
しかし、クルマのせいだけにはできんわな。僕のMT操作がヘタクソってこともあるだろう。

シートへの不満は良く聞くけど、純正シートで長距離乗って腰痛になったこともないし。


******

少なくとも、今回の痛みは無理な姿勢で作業したのが原因だろう。身体を捻って幌を持ち上げる作業が疲労を蓄積したのかもしれん。

NCのRHTに魅力は感じつつも、オープンカーの情緒を愛でたい僕は、万が一買い換えるとしても幌を選ぶつもりでいた。

しかし身体が音をあげては致し方ない。
さてNDはどんな形態で現れるんだろう♪

(我ながら買う買う詐欺だな。内容が。)
Posted at 2014/07/15 23:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ!
2014年07月13日 イイね!

美味しいものは脂肪と糖と炭酸で出来ておるのです。

美味しいものは脂肪と糖と炭酸で出来ておるのです。タニタの体脂肪計の示す数値ほど健常でないのは、自身の腹をみれば分かる。

それでも、炭酸飲料がやめられない。
この時期は飲むほどに後がツラいと分かっていても、いっときの爽快感の誘惑に勝てない。だいたい水やお茶にお金払うのが馬鹿馬鹿しいじゃないか。


で、今晩。タニタの体脂肪計には若干の体重増とともに、体脂肪がやや多いとの宣告が。


ふっふっふっ。
そんな脅しに屈する儂ではないわ。
…しかし、炭酸系のミネラルウォーターも捨てたものではないな!
Posted at 2014/07/15 22:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に
2014年06月15日 イイね!

脱力、朝モス、パストラミおいしー。

脱力、朝モス、パストラミおいしー。今日、スズキの販売店との関係が完全に切れた。20年近くお世話になった。ロードスターの事故対応では恨みや納得出来ないこともあったが、概ね感謝している。

狡猾さと云うか、抜け目のなさは商売人として当然だと今では思う。逆に新しい契約先の方がなんだか頼りない。
保障内容も含めて、改悪なのではないか?
替えない方が得策なのではないか?と逡巡した。


しかし、それを確かめるためにも変化が必要だ。変えたい気持ちが強かったはずだ。

永年お世話になった縁が途切れてしまうのは淋しいことだが、またお世話になることがあればお願いします。ハスラーとか良いよね。(カプチーノの新型だったらリアルにもっと良いよね)


--------------


2年前かな?足回りを替えたいと思いはじめた辺りから、ロードスターにやせ我慢して乗ってる感が強くなってきた。

今もやや引きずっている。足を替えて若干車高が上がったにも関わらず、乗り心地に改善が見られなければ当然だろう。

ロードスターの有り難みを再確認するためにも、違うクルマが欲しいぃ。


それがアクセラかアテンザかだったらどんなに良いだろう。あぁ、新型デミオでも良いな。あー、そうかマツダから離れた方が効果あるかな。ヴェゼル?スイフト?レヴォーグか!?いや、ハスラーでしょ?

妄想だから候補が贅沢だな。

中古なら、セラ!(あるかー!)、ミレーニア!初代アクセラ!エディックスもカッコイイな。あーアヴァンシア、マジで欲しかったなぁ。


ふふ、デタラメだ。

まぁ、あれだ、ロードスターでオープン走行してれば、『走るの好き!感』が増幅して無邪気に時間を潰せる。
しかしクローズドボディでのそれは、時間と燃料の無為な浪費という罪悪感の方が、僕のなかでアタマをもたげて押し潰しそうな予感がある。

そんな心持ちでは楽しめないよね。
やっぱりロードスターは無二の存在なのだなぁ。(僕は保守的なのだなぁ)






Posted at 2014/06/15 10:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月26日 イイね!

NDロードスターに寄せて

NDロードスターに寄せて今年の軽井沢、事前情報であるシャシー公開以上のサプライズがあると良いなぁ、なんて甘い期待をしながら参加した。
特に外観の導入と云うか、輪郭と云うか、想像のきっかけになるような『わかりやすい』ヒントを心待ちにしていた。

なかった、やっぱり。
しかし、無かったけど有ったと云うべきだろうか。

◯今のマツダを象徴するシナリ顏では無い?
◯誰がみても、ロードスターと納得できる?
◯NAユーザーのひとりとして、ユーザーを裏切れない?

まだ、あったかな…。どちらにせよ、自信にみなぎって、期待を煽りつつ、飄々と躱す。しかしそんなに敷居上げて大丈夫?

まさかのリトラクタブルヘッドライト復活とか、ウルトラCがあるのでは?!と妄想が膨らみ過ぎてしまうなぁ。
期待してます!中山チーフ!!


*****


穏やかな口調が印象的な、山本主査。
その話しぶりと実際のシャシーを前にすれば、NDのロードスターとしての味、性能に間違いはないだろうと、思わせてくれる。(根拠はない、完全な思い込みだけれど)

その山本主査が受けた質問、要望に対して、逆に会場に質問を投げかけるシーンがあった。
良いな。こういうやりとりがもっとあると、ステージイベントがもっと楽しくなるな。手を挙げる度胸もなくて、気の利いた質問も出来ない、自分が不甲斐ない。

だから来年は会場で云えたら良いな。
こんなモダンでアフォータブルでキュートにアスレチックなロードスターを有難う!!!と。

あ?判子を捺す用意は…準備中ッス。

Posted at 2014/05/26 01:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月09日 イイね!

あと10年戦える!…ハズ。

あと10年戦える!…ハズ。GW始めに念願の幌交換しました。
張替え直後は閉まらないほどキツい、との情報が刷り込まれていた為、雌伏
3ヶ月での作業です。
この判断は正解だったと思う。
何せサイズがふた周り違うんじゃ?ってくらいトップロックまでの距離が遠い。
正直閉まる気がしなかった。
すべてお天道様のおかげです。

あと、やっぱりひとりじゃ無理。
コツを掴めば出来ない重さじゃないかもしれんけど。
今回は平行してやりたいことがあったから、分業して効率的に進めたつもりだったけど、それでもまるまる2日掛かってる。
どれだけ要領わるいのか。

けれど苦労した分、すんごい満足。
幌変わっただけで車格が上がったよう。
これがクロス幌の風格か。

反面、雨の吸い込みが半端ない。
雑巾か?ってくらい吸う。
いちおう有名撥水剤を買ったのだけど、塗布効率と消費量の隔たりに怖気ずいて、適当になったのがいけなかったのか。濡れ雑巾変わらず。

あと、雨漏りします!
なぜ?!何の為の張替えだったの?
って感じですが。
まぁ、目くじら立てる程の漏れでは無いので、おいおい対処出来たらいいな。


けれど最大の問題は…

後あと補修跡でビンボー臭くなったらヤダなとか、こんな色の補修剤あるの?とか、なんでこんな派手な色にしちゃったんだろうとか、ネガティブ爆発な僕の思考ですな。


あぁ、はやく屋根空けて走りたい。
Posted at 2014/05/11 18:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつか振りのななやのジェラート!種類が多すぎて悩むけど、今回は藤枝ハイボール!街並みに相応しくオシャレなお味でしたぁ。」
何シテル?   09/17 18:57
駐車場に佇むMyロドスタを眺めて 綺麗なヤツじゃぁ~、と未だほくそえむ 変態です。よしなに。 自己満足DIY中心です。 あまり走り方面に興味がなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダコネクトSDカードPLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:23:40
ベルトラインモール交換 外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 00:43:19
ベルトラインモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 00:42:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このクルマは僕の欲しかった「ロードスター」では無い。 このクルマはマツダが本気で作った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダが好きっていうより、マツダデザインが好き。 ロードスターが好きっていうより、ロ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation