2010年10月14日
Dより連絡・・・・・・・
今日、先週発覚した水漏れ2か所。
一応両方とも対策をして、大丈夫だとは思うんですが、
念のためDにて確認してもらおうと・・・
まあ、自分でやればいいんですが、水を大量に使わなければならないのと、
雨が降るまで待てないのと、もしも、もしもですが、他に原因があるかも知れないので・・・
で、担当が車を取りに来る前に、イルミスイッチはすべて切って、
キノコも急速成長させて生やし、完璧ってな感じで、
「よろしく~~」
「前回もこの仕様でよかったので大丈夫だ~」って思ってました。
その後、D担当より着信。
「もうおわったのかな~?」ってなことを思いながら電話に出ると、
担当「メカニックの方から話があるそうなので変わりますね」
メカ 「ヘッドライト下のLEDテープなんですが、ライトを点けると光ってしまうんですよね」
mi 「えっ??点かないと思いますけど・・・」
(担当に車を渡す時に、自分の目ですべて確認したはず・・・確かに消えてたはず・・・)
メカ 「はい、点いてはいないんですが、ライトを着けた時に、一瞬だけ点いてしまうんですよ」
「一瞬でも点いてしまうとフラッシュの回数とか光量とか・・・うんとかなんとか・・・・・・(略)」
mi 「・・・・・」
メカ 「なので入庫できません」
miの心の声 「前回同じ仕様で入庫許可でたじゃん!!!!!!!!!」
以前入庫チェックした時にも、「デイライトでもいいんですが、光量測定器がないと認められません」
って言われ、そのDには置いてなく、NG・・・
(見た目でもヘッドライトよりも明らかに光量は下なのに・・・)
なので、そこのDではデイライトとしては扱ってくれません
スイッチ着けて消えたと思ったら、一瞬だけ点く・・・らしい・・・
点いていたり、消えていたりの確認はできても、
点く瞬間に一瞬点きますってのを確認するのは無理です(T_T)
っていうか、そこまで気にしていません。
しかも、前回は同じ仕様でこれで入れますよ~って言われてて、今回NG・・・
なんなの??
まあ、何を言ってもダメと言われたらダメだろう・・・
なので、
mi 「もう切断しておいて。切るのもやってくれないの?」
担当 「切ることはやります。でも、もとに戻すのはやりません」
mi 「戻さなくていいから、切ってよ!!ついでに綺麗に外しておいて!!」
途中、他に色々やり取りはあったものの、それから連絡がないので、
一応入庫は出来たみたいですが・・・
一度入庫OKが出て、次入庫したらNGってそれって曖昧すぎない?
別のDならわかる気もしますが、同じDでそれやられると・・・・・・・・
どうなっているの~~?????
って聞きたくなります!!!!!!!
こんなDもありますというお話でした m(__)m
もう着けないでおこうかな~~~
・・・水漏れ直っていますように・・・(←本来の目的)
ブログ一覧 |
アルファード | 日記
Posted at
2010/10/14 14:54:05
今、あなたにおすすめ