• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsumiのブログ一覧

2010年10月14日 イイね!

Dより連絡・・・・・・・

今日、先週発覚した水漏れ2か所。
一応両方とも対策をして、大丈夫だとは思うんですが、
念のためDにて確認してもらおうと・・・
まあ、自分でやればいいんですが、水を大量に使わなければならないのと、
雨が降るまで待てないのと、もしも、もしもですが、他に原因があるかも知れないので・・・

で、担当が車を取りに来る前に、イルミスイッチはすべて切って、
キノコも急速成長させて生やし、完璧ってな感じで、
「よろしく~~」
「前回もこの仕様でよかったので大丈夫だ~」って思ってました。

その後、D担当より着信。
「もうおわったのかな~?」ってなことを思いながら電話に出ると、


担当「メカニックの方から話があるそうなので変わりますね」

メカ 「ヘッドライト下のLEDテープなんですが、ライトを点けると光ってしまうんですよね」

mi 「えっ??点かないと思いますけど・・・」

(担当に車を渡す時に、自分の目ですべて確認したはず・・・確かに消えてたはず・・・)

メカ 「はい、点いてはいないんですが、ライトを着けた時に、一瞬だけ点いてしまうんですよ」
   「一瞬でも点いてしまうとフラッシュの回数とか光量とか・・・うんとかなんとか・・・・・・(略)」

mi 「・・・・・」

メカ 「なので入庫できません」

miの心の声 「前回同じ仕様で入庫許可でたじゃん!!!!!!!!!」


以前入庫チェックした時にも、「デイライトでもいいんですが、光量測定器がないと認められません」
って言われ、そのDには置いてなく、NG・・・
(見た目でもヘッドライトよりも明らかに光量は下なのに・・・)
なので、そこのDではデイライトとしては扱ってくれません

スイッチ着けて消えたと思ったら、一瞬だけ点く・・・らしい・・・
点いていたり、消えていたりの確認はできても、
点く瞬間に一瞬点きますってのを確認するのは無理です(T_T)
っていうか、そこまで気にしていません。
しかも、前回は同じ仕様でこれで入れますよ~って言われてて、今回NG・・・
なんなの??

まあ、何を言ってもダメと言われたらダメだろう・・・

なので、
mi 「もう切断しておいて。切るのもやってくれないの?」

担当 「切ることはやります。でも、もとに戻すのはやりません」

mi 「戻さなくていいから、切ってよ!!ついでに綺麗に外しておいて!!」


途中、他に色々やり取りはあったものの、それから連絡がないので、
一応入庫は出来たみたいですが・・・

一度入庫OKが出て、次入庫したらNGってそれって曖昧すぎない?
別のDならわかる気もしますが、同じDでそれやられると・・・・・・・・

どうなっているの~~?????

って聞きたくなります!!!!!!!


こんなDもありますというお話でした m(__)m





もう着けないでおこうかな~~~


・・・水漏れ直っていますように・・・(←本来の目的)
Posted at 2010/10/14 14:54:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2010年08月30日 イイね!

岐阜オフ

今更ですが、ちょっと遅いブログアップです。

8月29日に岐阜某所でオフ会でした。
幹事はこの方で、取りまとめから、締めの挨拶までやっていただき、
本当にありがとうございました(^^)
おかげで、大成功でした!!

参加された皆さん、全部で・・・(30台以上いたよね?)・・・・
すいません・・多分参加された誰も、正確な数字は知らないかと(^^ゞ
それほどたくさんのアル・ヴェルが集まりました!
当初予定していた台数の倍は来ていただけました。
いや~みなさん本当に凄かったです!
画像は他の方が色々アップされてますので、そちらの方で。
遠方からの参加も多数あり、皆さんお疲れさまでした。

でも、岐阜にも、こんなにも毒を吐きながら走っている
アルヴェルがいるとは、びっくりでした。
普段スライドとかってしたことないのに・・・

色々な所で車談義で輪ができてましたね(^^)
やはり自分を含め、みなさん好きですね~
まあ、ごく少数それ以外の話で盛り上がっている方々も・・・パキュンとか・・・隣の・・・とか(^^)
オフ会ってそういうのも含みで楽しいですよね~!
また機会があれば是非よろしくお願いします!!


で、日曜日は家族サービスで某プールへ行ってきました~
そこは屋内と屋外のプールがありまして、
屋外は、スライダー等あって、凄い人人人・・でした(^^ゞ
うちは、まだ一番下が小さいので屋内プールでしたが、そちらの方はガラガラ・・
なので、凄く子供たちも満足して遊べましたね。
まあ、おとーさん達の好きな光景は皆無でしたが・・・(^^ゞ

夏のよい思い出ができました~
Posted at 2010/08/30 08:16:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2010年07月30日 イイね!

D入庫結果

昨日のブログより、Dへ行ってきました。

ちょこちょこっとポチだの配線いじり~のとりつけ~のってやって、
「大丈夫でしょう!」と行きました。

結果



































「今回はすいません」m(__)m











「えっ???なぜ??」

営業マンより説明受けましたが、詳しく聞きたかったので、
ピットへいってメカニックっていうんですか?その方に質問してきました。

自分でもわかっていても聞きましたよ。

・ウイポジ×
・ハイポジ×
・ヘッド下の側面発光は明るさが測定or証明できれば○
・ミラポジ×
・ミラーウインカーのLED加工○(ただしアンバーのみ)
・バックゲートイルミ×
・ハイマウントのポジ化×
・ワイトレ、スペーサー×
・テール部分は純正で光っている所以外は光らせては×
・リフレクターは光らせては×(リフレクター機能保持前提)
・マフラーはリアのバンパーの一番出ている所(センター部)から出ては×

以上、自分が関係する所を重点に聞いてきました。
ヘッド下の側面発光は、「デイライト」としていけるという話を聞いていました。
しかし、自分は一応スイッチをつけてあったんですが、
いざスイッチをポチっとしたら・・・


消えてない・・・・(?_?)


なぜ???でもいまさら直せないし、デイライトといえば大丈夫でしょうと思っていきました。
これがダメでした・・・

D:「デイライトとしてでいいのですが、明るさの証明できるものってあります?」

m:「自分でつけたんでないよ~」

D:「それがないとダメなんですよね~測定器があればいいんですがここにはないんですよ・・・」

m:「その測定器ってどこにあるの?」

D:「わかりません、他の営業所でもあるのかな~?」(ってこちらに聞かれても・・・)
  「多分、見た目の明るさからいったら大丈夫そうなんですが・・・」

m:「じゃあ市販のデイライト付けてる人いっぱいいるけどあれ全部測定しなきゃだめなの?」

D:「市販のものは多分購入した箱とかに数値が書いてあると思いますのでそれがあれば大丈夫です」

mの心の中:「その箱って普通捨てるでしょう・・・」

D:「申し訳ないんですが、今日は上の許可が下りなかったので・・・また次回に・・・・」m(__)m


他の部分は見落とし(?)もあったのか、おまけ(?)なのかわかりませんが、
この側面発光で、結局入庫出来ませんでした(^^ゞ
まあ、今回は調査ということでいきましたので、色々収穫はありました。

色々話をさせてもらったんですが、本当に


曖昧です


みなさんが言われるように、見る人によってすごく変わってくると思います。
なので、今回のこれが参考にはならないかもしれませんが、
こんなことも言われるかも~って程度に留めておいてください。
自分のテールなんて、言わなきゃ多分気がつかなかった見たいな反応でしたし・・・(^^ゞ
以上報告でした~






で、来週の遠出までに、対策してDに来れるかわからなかったので・・・・

その帰りにSABにいって






「安全点検してくださ~い」






何事もなく無事終了~~

めでたしめでたし(!?)
Posted at 2010/07/30 07:39:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2010年07月29日 イイね!

Dへ・・・

ひっさしぶりのブログです(^^ゞ

なんてことないですが、今日夕方Dに行ってきます。
入院とかそんなんではなく、単に

点検

です(^^)

来月・再来月と結構遠出を計画してますし、夏場の点検ということで行ってきます。
でも、本当は

「自分の車だと入庫できるの?」

を確認してきます(^^ゞ
どこまでいけるかな~
Posted at 2010/07/29 11:49:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年06月24日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(アルファード)
 年式(2008年 ) 
 型式(GGH20)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(不明)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(2)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

メンテナンスフリー

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/24 09:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@tandy 自分は大雨で綺麗になりました…」
何シテル?   05/26 20:59
最近、オフばかりいってるような~(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

盗撮してごめんなさぃm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:08:03
サイドカメラ取り付け(カメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 20:42:53
新型アコード プラド ロックオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 21:35:31

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
勢いで乗り換え〜(≧∇≦)
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
みなさんの沢山の情報から、自分に納得の車に仕上げていきたいです!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation