2009年07月17日
朝から雨です。。。
雨の仕事はいやです。。。
でもやるしかないっす!!今日もがんばるです!!
自分の友達の話なのですが、
お暇な方は読んでみてくださいm(__)m
友人がベルファイアを買いました。
そこの担当の対応が呆れてしまいました。
友人談
もうすぐ納車ということで、Dの方に入庫したと聞いて
見に行ったのですが、
担当(新人)後ろに新人指導みたいなベテランがついていて、
新人:「あれです!!」
みたいな会話をしながら
友人のものとなるべくベルに近づいていくと
「んっ????(ルーフに何かついてる。。。)」
とりのふん!!!!!!!!!
まじですか????
友人:「これはまずいでしょーー???しかも乾いてるし!!!」
新人:「大丈夫です!後で流しておきます!!」
いいのかそれで?「お願いしますよ(怒)」
といってその場は終わったらしいのですが、
その次の日に
僕の弟がコーティング屋をやっていているので、
そこできれいにコーティングできるよって話になってたので、
Dが積車でそのコーティング屋まで運んだらしいのですが、
そこで、、、
僕の弟が見ていたのですが、
2人で来てて、
一人は後ろで「オーライ、オーライ」といって誘導。
一人は機械操作という自然な光景。。
その次の瞬間誘導係が
「オーライ、オーライ」
「あっ!!!!!」
弟:(「あっ」ってなに????)
弟は何があったかはよく分からなかったそうなんですが、
誘導係と操作係が運転席の横でなにやらごにょごにょ。。
下回り覗き込む動作あり。。。。。
で、何もなかったように、
「お願いしまーーす」
と元気よく帰って行かれたそうです。。。
弟が2人が見ていた下回りを覗き込むと
30cmくらいの傷が2本。。。。
まじですか??って感じで、すぐに僕にTEL。
僕から友人にTEL。友人飛んで行きました。
そこでよく調べると、
1.フロントバンパーに傷(2か所)
2.運転席のドアを開けた時の当たり傷
3.とりふんピラー部に残っており焼きつき(落ちないそうです)
4.車内は汚れまくり
大きくはこんな感じなのですが、探せばまだ出てきそうで。。
担当の新人の方にTELしたらしいのですが、
「今日は当番でいけません」
指導担当は「今日は納車でいけません」
挙句の果てには
「本当にうちが付けた傷ですか?」
と信じられない言葉が聞こえてきたそうです。
と、まあそんなこんなで
あとで保証しますってことにはなったらしいのですが。
それも次の日に。。。。
なんか聞いていて、自分のことではないのですが、
むかむかムカムカムカムカ
「担当呼んで来い!!!」って感じでした。
長々と書きましたが、文章力があればもっと伝わるのですが。。。
すいませんです。
でもこういうことって普通なのかな??
僕的にはあり得ません。
何百万も払って買うものだし、たとえそれが10円でも
きちっとするのが売り手なのではないでしょうか。
新人なのでなんて言い訳はきかないとも思います。
新人だからなにやってもいいのか?
じゃあ指導の担当は何をやってるの?
そんな気持ちです。
朝からこんな話もうしわけないです。
でも、誰かにこの怒りをわかっていただきたくて。。
みんカラの皆さんわかっていただけるかと(*^_^*)
それでは気持ちを切り替えて!!
Posted at 2009/07/17 08:17:54 | |
トラックバック(0) | 日記