ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Null]
Null's Photo Life
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Nullのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年03月13日
graduation
すっかり春めいてサクラもあちらこちらで見掛ける様になりました(^^ゞ
まともな記事更新は一月振りかと思います(笑)本当はもう少し落ち着いてから更新しようと思っていたのですが、ちょっとしたサプライズがありこっそり更新してみました^^;
当ブログでは個人的な事はあまり書かない(ブログ自体個人的なものって突っ込みは無しでww)のでありますが、本日娘の中学卒業式があり出席しておりました^^
子供がおられる方々にとっては普通のこと。私も普通ことと思っており当然卒業式も普通のものと認識しておりました。
卒業式自体は一般的なものであり、コレといって変わりはありません。卒業生が居れば在校生も居る当たり前の式でした^^;
しかし式が終わってからサプライズが待ち受けておりました(^^ゞ
過去に何度かTVやネットなどで見たことのある卒業ライブ(ミュージシャンや芸能人)であります♪
式終了後に体育館に流れる生徒会長によるアナウンス・・・
『この後在校生より卒業生へプレゼントがありますのでお時間のある方々はご観覧ください♪』
なんとそんなサプライズがあるなんて嬉しいじゃないですか!!で、誰だろうとワクワクしながら待ちました(^^)
気になるサプライズゲストは「
西野カナさん
」でした。調べてみたら40,000人の中から選ばれた歌唱力の持ち主だそうでお上手でした(^^ゞ
この卒業ライブは、NTTドコモによる受験生のための特設サイト
DOCOMO×西野カナ 受験生応援サイト
のイベント企画で行われたようです^^
なにやらこのライブはCM?にも起用されるらしいとの情報もあります。特設サイトでは今月下旬に放映予定とか・・・。詳しくは知りませんがww
ライブは30分程で4曲披露してくれました♪
当然ですが会場(学校の体育館)は盛り上がり卒業式とは全く違ったライブ会場と化したのは言うまでもありません(^^)
子供達には一生記憶に残る楽しくも苦くもある思いで深い卒業式になったのではないかと思います。
この様な卒業ライブって頻繁にどこでも行われるものなのかはわかりませんが、親としての私の脳裏とSDカード(カメラ)に記録されたのは確かであります(笑)
芸能ネタ?には弱いので正直西野カナさんを存じ上げませんでしたが、歌も明るく楽しい雰囲気でいい卒業ライブでした。やはり生歌はイイもんですね♪
歌い終わった西野カナさんは卒業生代表に卒業証書(記念証書)を手渡して祝福。その後卒業生達と記念撮影。(家の娘はその他大勢であるのは言うまでもありませんがww)
西野カナさんの歌声を聞いてみたい方は
こちら
でお聞きください♪
追記:私事ですがボクスタを手放しました。次車は今のところ未定なのでE46一台です。セカンドカーって一度持ってしまうとやはりまた欲しくなる?寂しい?ですね(笑)
次はエコなセカンドカーにしましょうかねぇ~。プリとかインとかCR-Z?でもそれを乗るのが全く想像できません!!てか、早く確定申告行かなきゃだわ(滝汗
Posted at 2010/03/13 18:10:47 |
コメント(9)
| 日記
2010年02月11日
始まりもあれば終わりもある~Thank You M5 NOTE
始まりはTPKで
撮影ごっこ
して遊びましょう♪
昨年の5月にリアルなお付き合いが始まった
NONBY
さん。
この度
NONBY M5 NOTE
を閉鎖されるとのこと。とても残念でなりません。
ご一緒する中、常々思う想像以上のコンテンツへの拘り、そこから生み出される作品群とコンテンツクオリティに圧巻されました。当然大きく影響されたのは言うまでもありません。
今後全てのコンテンツを削除されるとのことですが、その前に素晴らしい作品群を是非ご覧ください。
公開先は
こちら
です(^^ゞ
Posted at 2010/02/11 18:43:21 |
コメント(3)
| 日記
2010年02月02日
Kamogawa Program
千葉エリアシリーズの第三弾として開催された
NONBY M5 NOTE
のオフ会にお呼ばれしてきました(^^ゞ
今回は撮影隊二班に別れての集合となり、私は
SAM隊長
率いる本隊として市原SAに集合しました♪
でもここに来る前
CMO
さんと川口PAにて事前合流してましたが(笑)
集合時の詳細は・・・
SAMさんの記事は
こちら
CMOさんの記事は
こちら
市原SAにて明るくなるのを待ちながらイロイロ?して遊んでました(^^ゞ
その後NONBYさんとa_kanatrさんが待ち受けているポイントへと向かいながら被写体であり撮影者になって移動しました♪
被写体になっていた詳細は・・・
NONBYさんの記事は
こちら
a_kanatrさんの記事は
こちら
そして第二待ち合わせポイントに到着。全車揃って次なるポイントへ向かうのでありました♪
んがしかし次なるポイントへ向かう道中、我がボクスタ君がいきなりのエンジントラブル・・・。
身動き出来なくなったボクスタ君をレッカー移動させて修理工場へ入庫させました(T_T)
こんなトラブルもありましたがCMOさんのゴル男君に便乗してオフ参加は続行させて頂きました(^^ゞ
皆様、ボクスタの移動などで時間を取らせてしまいすいませんでした<(_ _)>
SAMさんの996久々の出動であります♪
リヤからの眺めが大好きですヽ(^o^)丿(ボクスタと絶対的に異なるのでww)
NONBYさんのM5♪
撮影する時M5のV10サウンドが聞こえるのでファインダー内にM5が居なくてもまもなく通過するタイミングがわかりますヽ(^o^)丿
CMOさんのゴルフGTI♪
キビキビとした走りとオーディオの素晴らしい仕上がりでナビシートでも十分楽しませて頂きましたヽ(^o^)丿
a_kanatrさんのBMW 525ツーリング♪
トンネルの薄暗い場所から出てくる姿はステキ。ちょっとイカツイ雰囲気が出ててピンが甘いのですが採用ヽ(^o^)丿
しばし各車の撮影を楽しみCMOさんとは三食共にし、皆様とは二食とキリンフリーを共にした楽しい一日となりました(^^ゞ
やっぱ海無し県に住んでると海は憧れるなぁ~♪
本日の食い倒れ食事はこんな感じであります(^^)
↑富鮨は鴨川ではなく館山でした<(_ _)>
ころげおちそうな構図2であります(内輪受けする内容ですww)
PS:今回も楽しいオフ企画でありました。皆様ありがとうございましたヽ(^o^)丿
Posted at 2010/02/02 12:59:58 |
コメント(8)
| 日記
2010年01月28日
(†ξ)159
このクルマは私にとってわりとストライクだったりします(^^ゞ
Boxsterを購入する前の話ですが、LEGACYを買い換えるに当たって候補としてAUDI A4・BMW 3**・と候補を挙げておりました。
そしてもう一台がこのAlfa 159なのです^^;各車ここがいイイと言うところは沢山あります。
しかしこの159はまさにツボのクルマでありました(^^ゞでは何故購入に至らなかったのかでありますが・・・・。
このアルファ特有のグリルデザインはある意味反則。個人的にはエロイと言うか卑猥なデザイン!!でも好きかも ♪
当時欲しいグレードは3.2 JTS Q4 Q-tronicであり重量が1,770kgと重く、車幅が1,830mmで我が家の駐車場にはちょっとキツイ。
この大きさゆえ最小回転半径5.6mで小回りが利かない。となると自宅駐車場への出し入れに苦労する。(前面道路が4mなので・・・。)
この時はどのクルマであってもスポーツパッケージを選択して軽くモディするだろうと妄想にも励んでましたね(爆)
しかしどれを買っても満足しないのではないのかとも思い始め、ならば弄らなくても楽しいクルマをもう一台買えばどうなのだろう??
なんて考え始めたのが運の尽き。(セカンドなので予算は半減=中古車ww)
アルファGTV・アルファスパイダー・ボクスターと見て回る様になりました(^^ゞ
当然私の性格上、セカンドカーに普通の色では納得せずアルファGTVやスパイダーなら赤も考えましたが黄色系を探したりもしてました(^^ゞ
探していて程度の良いGTVやBoxsterSとか装備的に充実した物件も沢山ありましたが、最終的にどんな車種にも見当たらないボクスタのあの色になったわけですww
話は大分それてしまいましが、この
(†ξ)
なるエンブレム。凝りに凝ってますよね~^^
アルファを所有する者はこのエンブレムデザインひとつでも所有している満足感を得られるポイントなのかも知れません(アルファ好きならww)
このシートはレカロ製とのことですが、赤のステッチに(†ξ)ロゴのデザインが施されているところがステキであります♪
現在の159は2.2と3.2がラインナップされていますがこのTI以外は売れないそうです(笑)
TI専用装備がこれだけ付いて30万程しか変わらないなら当然の結果であります(^^ゞ
■159 2.2 JTS Selespeed TI
●車輛本体価格:4,750,000円
●エンジン種類:直列4気筒DOHC16バルブ(チェーン駆動式)
●総排気量:2198cc
●最高出力:185ps/6500rpm
●最大トルク:23.4kgm/4500rpm
●トランスミッション形式:ATモード付6速シーケンシャルトランスミッション(パドルシフト付き)
■159 3.2 JTS Q4 Q-Tronic TI
●車輛本体価格:5,650,000円
●エンジン種類:V型6気筒DOHC24バルブ(チェーン駆動式)
●総排気量:3,195cc
●最高出力:260ps/6,300rpm
●最大トルク:32.8kgm/4,500rpm
●トランスミッション形式:シーケンシャルモード付6速電子制御式オートマチックトランスミッション(パドルシフト付き)
■TI専用装備
TI専用キックプレート
TI専用ブラックインテリア
アルファロメオロゴ入りチベットレザースポーツシート(電動式;メモリ付)
レッド仕上げブレーキキャリパー(フロントブレーキ:ブレンボ製)
アルミ製へアライン仕上げセンターパネル
アルミ製スポーツペダル
スポーツサスペンションキット
TI専用サイドスカート
アルミマット仕上げドアミラー
TI専用19インチアロイホイール
"TI"リアエンブレム
TI専用メーターパネル
追記:生活車のE46君が昨日の夕方緊急入院。なにやらラジエターサブタンクからのお漏らしだそうです^^;
明日帰ってくるらいいですが只今クルマ無し生活(笑)
Posted at 2010/01/28 14:44:48 |
コメント(3)
| 日記
2010年01月22日
FRI&SAT
ふらりと行ってみたくなったカフェでございます^^
しかしながらこのカフェ。思い付きでは行けないカフェなのであります。
気分的に落ち着く雰囲気です。なんとなくちょっとごちゃごちゃした自分の部屋みたいな(笑)
←失礼ですよねww
でもどこかお洒落でもあり心地よく午後のカフェタイムを過ごすことが出来ます♪
当然この様なカフェですと女性客中心ではありますが、ランチタイムを過ぎた時間帯は持ち込んだ雑誌を見ながらゆっくりと過ごせます(^^)
小さいお店なので10人程度で満席かと思われます。店舗スペースも戸建のリビング程度であり、当然ながらキッチンも小さめです。
でもオーダーしたカプチーノとスイーツはとても美味しかったですよ♪
カプチーノ:350円(アイスは400円)
プリンロワイヤル:400円(手作りプリン&バニラアイス)
さくっとプリンロワイヤルを平らげた後は雑誌を読みながら至福の時間を(^^ゞ
ふむふむ。
Audi e-tron
やはり時代はエコなんですかね。完全なモーターだけで車が走る時代もすぐそこまで来ているのでしょう!!
Ferrari 458 Italia
パワーウェイトレシオは2.42kg/psってめちゃ凄いんですけど。。
1,380kg/570ps。しかも9,000rpmまで回るし^^;いったいどんな
フェラーリサウンド
を聞かせてくれるんでしょうね♪
あと
こんなCG動画
がありました!これをリアルで撮影するのは無理だと思いますが凄いなぁ~今のCG技術って(^^ゞ
こんな時間を一時間ほど過ごさせて頂いたお店は「
CAFE_UPPERWEST
」です。
ここは週二日の金曜日と土曜日のみの営業となります。詳しくは
SPOT
を参照ください<(_ _)>
何故週二日営業なの?と単純な疑問をマダムに問いかけましたら・・・
他の日は農作業をしていて忙しいからだそうです(笑)そして自分たちが食べる有機野菜の残りをお店で出されるそうです^^;(余り物では無いんですけどとww)
ある意味なんと贅沢な生活!!なんと理想的な食生活!!それに少しだけあやかれるのが金曜日と土曜日であるわけです(^^ゞ
PS:マダムは実際こんな感じでは無いです(^^)とても温和で優しく接してくれますよ♪
Posted at 2010/01/22 18:32:14 |
コメント(6)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Null
N/A
20
フォロー
30
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation