• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nullのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

9.25 MM21


先週のお話ですがちょっとだけ集まってみました(^^ゞ
金曜日の夜に男3名。デジイチ持参。いわゆるデジイチ愛好会の集いとでも申しましょうか(笑)

今回待ち合わせ場所を伺っていなかったのですが、時間あわせで待機していたところNONBYさん発見されてしまいました・・・。
これにはいささか驚きましましたが、やはり我が986は夜でも目立つ様でうろうろ出来ませんね^^;(直ぐに見付かる?見付けられる??かもww)



その後a_kanatrさんも来られ談笑しながらも万国橋からMM21の夜景を撮影。当然ですが三脚使用です^^;
やはりa_kanatrさんがお使いの5DMⅡには敵いません・・・。てか、有り得ないとさえ感じてしまう高感度対応に脱帽でした(素 あ~高感度に強いカメラ欲しいかも・・・。




唯一万国橋に集まった時の車の写真♪




その後ちょっとだけ近辺をうろつきましたが、喉も渇いたしお腹も空いたしってことで近場のイタリアンで夜食にしちゃいました(爆


喉を潤すにはやはりビールと言いたい!!でもそこをググッと堪えてキリンフリーにて乾杯です(^^ゞ
PS:かなりくだらないコピー付ですが笑って見過ごしてくださいませ<(_ _)>





Posted at 2009/10/03 19:31:14 | コメント(8) | 日記
2009年09月23日 イイね!

Boxster Style


我が986もいつの間にか4万キロに突入してました(^^ゞ
キリ番なども考えてはいたのですが完全に忘れてました・・・。まぁ~今までの車でキリ番を激写した経験は無いので残念さもありませんが(笑)



老齢の986ですが走行距離的にも車の調子的にもはまだまだ行ける感じです♪
かといってボディは経年劣化が気になるところなので、先日近場のボディショップでポリマー加工を施しました^^
それに伴いボディカバーも新調しましたので、これで暫くは綺麗なボディ保ってくれるかと(^^ゞ







今回も少しお遊び写真を盛り込んでみました。やはり車は動いていると面白いですね(^^ゞ


今度は走行時の後方写真です。これはいまひとつ面白味に欠けます・・・。後続車両が居ればいい画になるかと(^^ゞ



両輪を写してみました。これはこれで結構迫力があって面白いです(^^)



そして間延びした前方からの写真です^^;



あれ?フロントのトランクが開いてるのかなぁ~?広角レンズの為そんな感じに見えてしまうのでしょうか?
私もどうだったか実際わかりません^^;もしかしたら開けていたまま撮ってたかもww

追記:当ブログをご覧の方々なら撮影方法は多分お分かりだと思います。なので手法に関しては触れませんが、今後もイロイロと遊んでみたいと思います(^^ゞ

Posted at 2009/09/23 18:03:50 | コメント(6) | 日記
2009年09月15日 イイね!

Movement


明日から世の中には大きな"動き"があるのでしょうか?
私が政治を語ることはありませんが、世の中の流れでは大きな"動き"を求めているのでしょう(^^ゞ

もし高速道路が無料化されたらどうしましょ?
あそこに行きたい。ここも行きたい。でも毎日渋滞??なんて妄想だけはしてたりします(爆)




ここ最近ちょっとばかりみんカラをお休みしておりましたが、私もそろそろ動き出さなければ^^
そんな意味を込めて写真の中に"動き"を取り入れる実験をしてみました(^^ゞ

風景が流れて動きは感じるもののミラーに写り込んでいる背景が良くない・・・。
やはり解決策はロケ地?ですかね(笑)




今度はスピード感が足りません。。当然単独撮影ですから限界はあります^^(ミラーに頭写ってるしww)
やはり何かをプラス??して動きのある写真を実現させなければ進化はない!!





これで少しばかり動きを演出出来る手がかりが掴めたかも知れません(^^ゞ


追記:ちょっと意味不明に感じる記事ですいません<(_ _)>
Posted at 2009/09/15 20:02:10 | コメント(5) | 日記
2009年09月10日 イイね!

SLIDE SHOW「埠頭HOLIDAY 2」【上映終了】


NONBYさんの新作SLIDE SHOW「埠頭HOLIDAY 2」が公開されております。(上映は終了されました<(_ _)>)
この作品は先月のランチオフの時に参加者が撮った写真をスライドショーに仕上げた作品であります。
僭越ながら私も参加させて頂きました。とても素敵な作品に仕上がっておりますので是非ご覧ください(^^ゞ




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

追記:現在お友達のSAMさんが入院されております。一日も早く復調されることを願っております<(_ _)>
Posted at 2009/09/10 18:00:08 | コメント(5) | 日記
2009年08月28日 イイね!

Underground Temple


まるで鍾乳洞の様な空気感。
ここは地下30Mにある首都圏外郭放水路調圧水槽である。
流域の洪水を防ぐ首都圏外郭放水路の「地下神殿」(ギリシャのパルテノン神殿に似ていることから)と呼ばれている巨大な調圧水槽を見学して参りました(^^ゞ




午前10時から受付を済ませ見学ツアー開始です♪



まず施設内で様々な説明を受けながら、この施設の意味や稼働することによる洪水災害がどの様に変わってきたかを丁寧に説明して頂けます(^^)



次に施設屋上へと移動して江戸川を含むロケーションの説明など・・・。
しかしここからの眺めはいいもんですね♪
写真は無いのですが、写真の反対側からは首都圏から見える富士山百景にも選ばれている場所だそうです。本日は見えませんでしたが(涙




そしていよいよ地下神殿へ!!
施設建物から数十メートル程離れた場所にその入り口があります。
そこから階段で116段程降りると、コンクリートの柱と壁に囲まれた地下神殿の様な調圧水槽に辿り着きます^^

階段を降り始めてからはどんどん気温が下がります。今日は真夏日であり気温は30度を軽く超えておりますが、調圧水槽の中は20度とのこと。
涼しい♪しかも程よい湿度(^^ゞワインを保管するには最高の環境かも知れませんねww








最後に調圧水槽へ水を流入させる第一立杭です。立杭の直径は30Mあり高さは70Mあるそうです^^
立杭を覗けなかったのが残念ではありますが、とても楽しい見学会でありました♪


Posted at 2009/08/28 17:38:51 | コメント(8) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation