• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぞく@のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

まっさらに

まっさらになってしまいました。


就職という荒波?にもまれて………

と言うわけでもないですが、
親にボロい、うるさい、恥ずかしいと罵られ、

挙句、通勤という使い方をせざるを得ない。



とうとう有りまして、後ろのクドリャフカステッカーを剥がすことに。

半年間いっしょに過ごしてきたのが無くなるのは、物凄く名残惜しいです。




ので最後の写真をのせておこうかと。

余力ができたら、次はもっと大きい奴を貼りたいものです!
Posted at 2011/03/28 22:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月23日 イイね!

TOPPO!

TOPPO!あまおう苺です。


久しぶりにチョコレートなお菓子食べたらおいしかったので



やっぱり苺とミルクは合いますね~



『大人の』 トッポでした@


Posted at 2011/03/23 00:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年03月23日 イイね!

レリーズOH

レリーズOH

最近。 。 。 でもないですがクラッチの切れが悪くて、停止からの一速やシフトアップ時にギアが入らなく泣く泣く運転していたのですが、







もういい加減嫌になってきたので、クラッチの通路をOHしてみました。

本当は全体をやりたかったのですが、『先立つものにはマネーが必要』 ということで
安かったレリーズほうをやってみました。

部品も¥798と激安ですしねw



で届いた部品が、中のスプリングとシリンダー、かぶせるブーツにニップルのキャップ(笑) の
4点セット。


作業も30分あれば終わっちゃう。


ということで、レリーズ本体と遮熱板を塗り塗りしてました。

本体は激安! シャシブラ塗装。     ッ遮熱板は激安! キャリパーの時の耐熱シルバー


で安く仕上げました。
見栄えは、奥まったとこにあるしそれっぽく見えてればOK ということで、シャシャシャっと。

外したときは錆とか出来てたんで、いい感じです。



で、肝心のOHもやった感想は

停止時の一速は相も変わらずそのまんまでちょっとガックリでしたが、
シフトアップ時の入りや、壱速→弐速に入れるときに引っかかってシフトが抜けなかった症状がなくなりました

たま~に、ちょっと顔を出したりもしますけど明らかに抜けないということはなくなりました。
これはうれしい出来事でした。

今度はマスターの方もできたらいいなとか思ってます。




20♯セリカはエンジンルーム覗くと見えるとこにあるので、塗って見るのも一興でしょう!

あとシリコングリスを忘れずに。モリブとかだとシールがイクそうな
なんか、KUREのやつ使いました。
Posted at 2011/03/23 00:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月22日 イイね!

Zeta Linea

Zeta Linea奮発して導入しましたおにゅータイヤがちょこちょこ走りでいい感じになってきたので、感想を書いておこうと思いました。


今回のタイヤは、イタリア産のマランゴーニさんです。
銘柄はタイトルのリネアになります。
お値段は一本\7560と、国産の半分。

このタイヤの一番の特徴はハイグリップのまま、排水性を高めたことにあるようです。


ここまでは、販売元とかに書いてあったことで実際使ってみた?インプレは、



まず、皮むきが終わるまでの感触はレブスペックみたいな感じでした。
ハイグリなのにハンドルが軽々回ります。



で、剥けたあとの感触としましては、ロードノイズの少ないSタイヤ的な部類に入っていると思います。

しっかりした剛性感なのと、あのグググッと持っていかれるようなグリップの感じが主な理由です。
普通に走っていてもすごい安心感がありました。



ただ、欠点とは言えなのですがちょっとタイヤにパワーを喰われている感がしているのが何とも。
それと、50⇒45扁平になったので突き上げ感が収まっていないです。


ま~、50の時も同じくらいゴツゴツしてたので、
小さくなったにも関わらず、あまり変化ないというのはすばらしいことだと思います。


POTENZA030からLineaになって絶対的なグリップはかなり上昇しました。

ちょっと高速コーナーとか試してみましたが、きちんと曲がってくれます。
ネット評価だとNEOVA AD07に近いグリップとありましたが、大体それくらいなのかなと。
乗り心地は完全に01Rに近いです。

NEOVAのネチャっとした感触、01Rのゴムっぽさと違い、このタイヤは行きたい方に向かって蹴飛ばすような感触は新しい発見でした。


まだ絶対的な限界は分かりませんが、国産と肩を並べられるタイヤなのかなと思います。



初めての新品海外タイヤでしたが、まんぞくのいく物が購入できたことはうれしい限りです。
次も買いたいタイヤがなかったらこれでいくかもしれませんねw


Posted at 2011/03/22 23:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月07日 イイね!

今風に!

今風に!   

   
   
キャリパーを耐熱シルバーしてみました。

         
        




最近の車はみんなシルバーしてたので、やってみようと思い立ちまして




他にも赤とか白とか紫とか選択肢はあったのでしょうけど、 



 やっぱシルバーでしょ!


この『強調はしてませんけども、いやいやありますの!』 っていうのがいいでしょうか?











ん~、、、、、でも黒でもよかったかな?

友人は黒がいいんじゃない? って言ってたけど、塗り終わっちゃったんで後の祭りです。




あと、下地処理はしっかりやりましょうと。
見えないところは手を抜いたので、すでに若ハゲしてまするw
Posted at 2011/03/08 00:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「そろそろ黄砂も一段落かな」
何シテル?   03/13 20:28
はじめましてー。 さんぞくといいます。 ご覧になっていただきありがとうございますm(_ _)mペコリ 当ブログは、まったりスロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
2021 22 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

すっごい滑るよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 03:58:16

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
中古車屋にて試乗させて頂いた瞬間、ビビっときて購入。 乗った時のポジションが良く、運 ...
その他 その他 その他 その他
お買い物仕様。 ですが、たまにお山に行 くことも 。 お金がほとんどかからな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
萌いロリ車になりました。 この車は事故らずに、天寿をまっとうさせて上げたいな。 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
広くていっぱい載せられるお買い物仕様。 CVTなので燃費良し。 使い勝手のよい車で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation