• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぞく@のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

ABSをOFFに

写真撮るの忘れてしまいましたが、いままでOFFにしてたABSのキャンセル方法を変えてみました。

やったのは、カプラーを取り外してやるのからエンジンルームのヒューズを取り外す方法にしてみました。


以前違う車種で、カプラーのとヒューズのではABSに電源がいかないので、フルードの流れが止まってフカフカになるような説明だったのでヒューズ取るのならどうだろう?


ってことでやってみたところ、フルードの液面がちょろっと減りました。



ということはユニットの方で吸収されたってことでいいんですかね?


まぁ感覚的にはよく分かんないですけど。




ユニットが動けばフルードも循環して効きが変わるかと思ったんですけどね~


とりあえずしばらくはこれで行ってどうなるかやってみたいと思います。
Posted at 2011/05/29 22:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月28日 イイね!

ひっさびさのプラグを点検

ひっさびさのプラグを点検日記もほったらかしになっちゃってますが、お久しぶりになります。
だんだん書き込むのが億劫になってしまって、ついついまとめて書くことになっちゃってますが…
おゆるしお


交換してからまるまる一万キロ位ほったらかしてたプラグですが、
社会人パゥワーーでアストロにて、Tレンとかソケットとか六角レンチとかもrもr買ってやりました。     ……自宅で……


色的にはまぁぁま、チョイ白って感じでした


が、



3番?のプラグホールに何やらオイルっぽいものがビチャってるじゃありませんか!


そんなに溜まってる訳ではなかったですが、プラグのネジ山もオイルっぽくなってる
…(×O×)


滲みとかある感じじゃないけど、こりゃーそろそろイクだんべかな?





とりあえずふき取ってそのまま戻しときます。







それと、榛名山突っ走ってきたのでインプレ。
・南側の28号線は、完全に林道でWRCな感じ。霧ったり・砂利ったり

・対向からきた無灯火s13とブレーキ競争になっていちゃもん付けられたり

・南の33号線はけっこう間瀬峠っぽくて、5連続ヘアピンが最後まで分かんなかったり

とかいろいろありましたが、林道の中の空気は旨かったしイニDの駐車場の所も見れたのでイイ気分転換になりました。
たまには観光っぽい視点で見るのもいいものですよw
Posted at 2011/05/29 22:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月08日 イイね!

ちょっとマウンテン登頂してみた

サーキットも終わり、ゴールデンウィークも最後の2日になっちゃったなーって思ってたら

ちょっと走りたくなったので299に顔を出してきました。



眠い目をコス、コス!しながら暗い夜道をまあぁぁーーーて走ってると、途中のコンビニに知ったような
車があるなーと思ってると

何やら見知った顔のメンツがいるではありませんか?


そう、大学の先輩と後輩であります。


みんなひましてたんだねw        考えることも一緒とは




ということで、みんなでマウンテンドライブとしゃれこみまして楽しく走ってきました。

いやー、やっぱ走ってる人はスピードが違いますね。
いまや簡単に追い越されてましたw




人の成長は早いものです。




それにしても、夜の道を窓開けて排気音聞きながら走るってのは、こう、、、何というか、

ぐっ。。。と来るものがありますね。
ちょっと興奮してしまいました。いや、かなりかな?





楽しい走りも終わって道の駅でグーすか睡眠とってると、何台か痛車が止まってきたので
みていると、BMWのレミリア仕様の車と水色のシルビアが止まってましたね。
たぶん北関東でお会いしたことのある方々だと思われますが、いかんせん自信がなかったので、
お声掛けしませんでしたが……    
 一回くらいしか会ったことないですしね。




それにしてもやっぱり来る人は来るんですね。こういうとこ
Posted at 2011/05/08 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月02日 イイね!

交換した次の日

交換した次の日さてさて前日が終わりまして、次の日になります。

サーキット行ってきました。

埼玉のミニサーキット、桶川スポーツランドです!


この日は、大学の時のサークル主催の走行会だったのでお値段12000で15分×7ヒートと
大満足の走りを堪能しました。



一か月以上走らなかった身としては、結構ブランクみたいのを感じたり感じなかったり?

意外となんなく走れましたね。  体が覚えているって奴でしょう。


自分のクラスでは走る人が6人しかいなくて、しかも大学の同期と後輩。
車も、ロドスタにシルビア、Z33、エボ5と9 と強敵ぞろい。


インテとかシビックとかアコードとかいたのに、みんな違うクラスいっちゃうから





それで、走ってみるとシルビアとZにはおいつけるんだけどやっぱエボ軍団とロドスタは無理・無理:

エボはめちゃ速いし、ロドスタはリア出しながら走ってるし


きびしーーすね






久しぶりの全開走行は、終わってみるとすげー疲れます。
もうへとへとでした。   やっぱ歳ですねwww

またサーキットとか行きたいものです。
Posted at 2011/05/08 23:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年05月01日 イイね!

まえやったので、うしろもっ

お久しぶりに日記書きたいと思います。

就職が終わって仕事が始まってしまうと、だらだら書いちゃう自分としてはみんカラとか開いたりするの
億劫になっちゃってダメですねw



、で、、、始めてから一カ月立ちまして、初任給なる物が与えられまして、じゃあパーツを買ってしまおうということで

ローター買いました。


こちら、ピンクでなくシルバー色となっておりましてなkなkのピカリ加減をしてます。




商品はDIXCELのプレーンにしたわけで、スリット入ってても良かったかなとか思いましたが、
悩んだすえ、安いってことでこっちです


さくさくっと交換して、ブレーキフルードも注射器で吸い出して全量交換して試走してみたら

初期のタッチがちょっと硬くなりましたね。
それとリアの効きが気持ち強めになったって感じです。
カーブでの引きずりながらのブレーキで、オーバー気味になりました。

これはこれは楽しい仕様になりましたw





最後に、当然ですが交換したてはブレーキがほぼ効かなくなるので一発目のブレーキで壁に刺さりそうになりましたとさ。                                

                                                        おしまい
Posted at 2011/05/08 22:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「そろそろ黄砂も一段落かな」
何シテル?   03/13 20:28
はじめましてー。 さんぞくといいます。 ご覧になっていただきありがとうございますm(_ _)mペコリ 当ブログは、まったりスロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

すっごい滑るよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 03:58:16

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
中古車屋にて試乗させて頂いた瞬間、ビビっときて購入。 乗った時のポジションが良く、運 ...
その他 その他 その他 その他
お買い物仕様。 ですが、たまにお山に行 くことも 。 お金がほとんどかからな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
萌いロリ車になりました。 この車は事故らずに、天寿をまっとうさせて上げたいな。 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
広くていっぱい載せられるお買い物仕様。 CVTなので燃費良し。 使い勝手のよい車で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation