
行く気はなかったのですが、富士山が見えたら、、、
なんか誘惑に負けました。。。
ほんとは雁坂トンネルが通りたかったのですw
雁坂トンネル、、、良いところでした。
関越トンネルみたいな作りで、アップ↑ダウン↓なトンネル道。
トンネルにはいる前の景観もさいこうです。
山々をぬいながら走ってるので、トンネル間の隙間から見える山の裾のがなんとも……
トンネル前の秩父側の峠道、ループ橋もうねうね、ぐうるぐるしてて面白い。
ループ橋は巨大な橋が大きくぐぐるっと回りながら上っていくので周りになにもなくすごい景色です。
回りながら上っていくのも楽しいですし。。。
峠道ではバイクとRXー8と一緒だったのですが、両方ともすごい速い。。。加速しはじめで簡単に追い付かれるw
雁坂トンネル抜けてからは、最初道の駅みとみで休憩。
この時点で、自宅から下道走って3時間ほど、、、
疲れたかなーと思い始めてましたが、地図を確認してるとふじやま近い?かもと、、、
もうちょっと行ってみるかと。
ここからは下り坂が続きますが、ちょっと走ると笛吹市へ
この辺になるとふじやまがちらりちらりと、、、
富士山、まだ雪積もってるんですね。。。
さらに進むともう富士山の全体像が見えるように。
富士山綺麗ですねー。よく分かんないですけど、なんかそんな感じがしました。
そんな富士山を眺めつつ、河口湖・山中湖へ
河口湖・・・とにかく大きい。。。周辺には旅館。公園もありまして、湖の方につづいてて景観がよく見える。
山中湖・・・日が沈んだので見られず。
この辺で疲れはてて、もう帰ろうかと、、、
何だかんだで、もう6時間ほど。マジ疲れた。
帰りは高速道路でスピード帰宅。2時間ちょいくらいで着いたかと。
談合坂で仮眠とったので、実際にはもっとかかりましたが。。。
疲れましたが、いろいろ見れて充実した日でした。
それと高速使ってて、思ったこと。
まずタイヤなんですが、スタッドレス→エコタイヤになったことで、ちょっとしたアクセルオンでもスルスル進む。
オートエクゼのメンバーブレースのお陰で、全然安定して走れる。
ただ、エコタイヤだからかハンドルセンター付近のグリップ感覚が鈍い。。。
けど切れば切るほどステアリングがどんどん重くなって、グリップしてる感が。
なかなかいい感じです。
今度は見れなかったところを見に行きたいですね。
あとは大滝温泉とかあったのでそちらにも行ってみたいなーと♪
Posted at 2013/04/06 21:36:52 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記