
千葉の海ほたるへいってきました。
海に浮かぶパーキングエリアって、いろいろ宣伝してましたが、
マジで海の上にあるんですねぇ~
やっとこさいくことができたんで、かなり良かったです。
行きに当たりまして、東京側からだとまずは海底トンネルですね。。。
いったいなんKmあるんだか、、、長いトンネルをひた走ります。
頭上は海の中なんですが、特にそんな感じはありませんでした。
いたって普通のトンネルですw
(天井を水族館みたくしたら壮大な景色がみれるんでしょうけど)
トンネルを抜けますと、すぐに海ほたるが見えます。
外観は船っぽい感じで、2・3階が普通車の駐車場のようです。
中に入ってみると、お土産の物産館とゲームセンター←なんでだか。
とお食事どころですね。。。
スタバとかアイスクリームとかクレープとかパン屋とかラーメン屋とかくまさんのカステラ屋とか自販機とか佐世保バーガーとかフードコートとかありましたね。
パン屋でふじやまパンを平らげて、物産館でお土産のカップメンと伊勢海老せんべい。。。
魚も生きてるのが売ってましたが、買ったら車内が生臭くなりそう。
あとはワカメとかあおさとかアサリとかありましたね。
インスタントのあおさ汁とか美味しそうでした。
今回はもいっこ、大黒PAでカツカレーを食す!
っていう目標があったのでさっさと海ほたるを後に
、、、
あ、ぐるりと見える海はぜっけいでしたよ。夜だと東京のネオンが見えてなお良いみたいですがね。
いくなら暗くなってからのほうがいいかもしれないですね。
で、帰りは東京に戻る際は、川崎方面に向かうんですね~~~
間違っても木更津側にはいかないようにしないと、2倍の高速料金がかかります。。。
はい。ホントに。
で、大黒PA なんですが、、、
カツカレー食えましたw
味は、まぁ、軽食堂のカレーですから、レト…tな味です。
でもお皿もしっかりしてるし、なかなかいいと思います。
なんでカツカレー?
なのかは、コミックに影響を受けまして、、、うまそだなと
あれです、、、なんか絵をみると食いたくなるみたいな?
あ、コミックは彼女のカレラの15巻です。
麗菜とパルコ先生がF40でくるやつです。
早朝からカツカレーとかまじすごいと思います。
あんなHなカッコで来るなんてすごすぎます。
次来るときは、ラーメン食べたいと思います。
そんな感じの一日でした。
あー
つかれたよ。。。。。。。
Posted at 2013/02/23 17:42:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記