• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

やっとこさ♪

やっとこさ♪ ただ今、帰宅。
今週末も出っ放しだったスギ@ラパンSSです。


昨日、仕事から帰ってちょうど車庫が空いていたので待ちに待ったパルテック マルチアクスルの取付を致しました(゜▽゜)

頭の中で事前に取付シュミレーション(妄想)をしていたので?スムーズに作業も進み約2時間半くらいで無事に取付完了することが出来ました♪


とりあえず車体側加工無し、ノーマルホイールなのでテキトーに家にあった25mmのワイトレ、車高調側で車高を上げて取付しました。
車高はとりあえず505mmとなっております(500切りならず…)

昨日は試乗もせずで今日出かけるのに乗りましたが、リヤのインナーカバーに少し当たるみたいです(大きな段差の時のみですが)


また時間があるときにその辺の対策、リヤに合わせたフロントの調整をしたいと思っています(^^ゞ


とりあえずは取付も出来、現状乗り心地も快適です♪
今後は更なるセッティングの煮詰めと…ホイール代を貯えねばf^_^;
欲しいホイールも決まり、値段も大体解ったので。

後は腹下の余裕が無くなってきたので、吊り上げもしようかと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/17 23:01:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

パナソニック。
.ξさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 23:08
待ってました(笑)

低くなりましたねぇ(≧∇≦)

かっこいい(^_^)v


インナーフル加工で腹下3ミリ仕様でお願いします(^w^)

マフラー吊らないと轍とかで擦りますよね(∋_∈)

ボクのマフラーの断面図は擦り過ぎてかまぼこみたいになってます(ToT)
コメントへの返答
2009年5月18日 6:52
お褒めの言葉有難うございますo(^-^)o

インナーは現状でやってもホイール換えたらまた当たる場所も変わってくると思うので、インナーカバーぐらいにしておきますよf^_^;


マフラーの吊り上げって皆さんどのようにされてるんでしょう?
ホースバンドで吊りブッシュを締めるのは見たことあるんですが(?_?)
2009年5月18日 0:24
低っ!(@@;

足回り、エアのヤツにしないと実用性が・・・なくならないですか?(汗)
コメントへの返答
2009年5月18日 6:55
とうとうやってしまいましたf^_^;

現状、ワタシの行動範囲なら問題無く走れてますよ!
バネレートもそれなりに高いのでストローク量が少ないためだと思います(^O^)/
2009年5月18日 0:48
かっこいいですね^^

ホイールは何履くんですか??@@
コメントへの返答
2009年5月18日 6:58
有難うございます(^^ゞ

ホイールは…装着してからのお楽しみで(笑)

一応、国産有名メーカーの1ピースを考えています♪
タイヤは激安!当たりにくいらしい?クムホにしようかとo(^-^)o
2009年5月18日 0:57
やらしいわ(´・д・`)黒ハートどんっ(衝撃)


インチアップしてリム被りに早くしてくださいww



てかテールLEDメチャ綺麗すね\(^o^)/
コメントへの返答
2009年5月18日 7:01
やらしくないですがf^_^;


前後共に下げようと思えば残り50mmくらいは下がるかと(笑)

テールは昼間見ると少し荒が目立つかと(>_<)
2009年5月18日 9:37
いい感じですねo(^▽^)o

これで、アルミ履いたらイケイケですね♪♪

俺はマフラー擦りっぱなしですわ!!
コメントへの返答
2009年5月18日 12:38
だいぶルーフを見下ろせるようになりましたよ(^^ゞ


ホイールは夏頃には買える………予定です(笑)

ロバかさんもマフラー上げないと直管になっちゃいますよ~f^_^;
2009年5月18日 9:56
乗り心地がかなり良くなりませんでした?^^

これから色々セッティングかと思いますが頑張ってくださいね♪


コメントへの返答
2009年5月18日 12:41
現状の車高なら快適の一言です♪
スバラシイアクスルを有難うございます(^O^)/

頑張って乗り心地の悪くなる方向に(笑)


またマフラーの吊り上げ方等教えてもらえますでしょうか?
2009年5月18日 13:01
作業乙~♪
雨の中、頑張ったんだね~^^

こりゃまた一段と下がったね~^^
コメントへの返答
2009年5月18日 18:01
タイミング良く車庫が空いていたので屋根下で作業できました♪

懲りずにまた一段と下げるつもりですよ(笑)
まだオフ会に参加できる車高です(^^ゞ
2009年5月18日 18:49
地を這うような低さですね~。

これぞ、ビバ!って伝わってきました♪

2時間半でしてしまうとは手慣れたもんです。
コメントへの返答
2009年5月18日 20:16
ア~ビバビバッ♪です(笑)
まだもう少し下げる予定ですよ(^^ゞ


作業の方は、外す物が大体見えているのでそれを順番に外して…また同じ様に付けていくだけなので思いの外簡単な作業でした♪
2009年5月18日 20:20
交換乙~♪
って前後共に下げようと思えば残り50mm下げれるとは凄い!

あ、私のラパンもリアならまだまだ下げれるんだったwww
(;´∀`)
コメントへの返答
2009年5月18日 20:35
前後共やろうと思えば14インチでリムまでいけそうです(゜▽゜)

アレンさんもフロント車高調替えてベリーローな方向で♪
2009年5月18日 20:34
作業御疲れさま~♪

しっかり落ちましたね~^^

カッコいい☆
コメントへの返答
2009年5月18日 20:37
有難うございます♪

アホなんでまだ下げますよ(゜▽゜)
早くホイール換えたいですが、テールもやり直したいなぁ~なんて(笑)
2009年5月18日 23:39
いいなぁ~4WD用ってさすがに無いもんなぁ~

前だけなら和尚の車高調でも近いところまでいけるんだけど・・・

やま道SPLって事で現状維持です。
コメントへの返答
2009年5月19日 6:58
4WDのままではフロア叩いて落とすくらいしか無理でしょうねf^_^;


落とすと山道だけでなくノンブレーキで縁石越えれなくなっちゃいますよ(笑)

プロフィール

「さすがに警報でてる中のバイク通勤は危険と実感(笑)」
何シテル?   07/15 18:54
滋賀でこそこそとラパンに乗ってますスギ@ラパンSSです♪ 『出来る事は自分で』をモットーに『踏める車高短』目指して頑張ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成19年式(5型) 5MT 元々走り系で弄ってましたが、ただ今見た目系へ暴走中♪♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation